ブログ起業セミナーをプレゼント!

事業ドメインの決め方とは?これから起業する人は成功しやすい事業ドメインを選ぼう!

事業ドメインの決め方とは?これから起業する人は成功しやすい事業ドメインを選ぼう!

あなたは、「事業ドメイン」というマーケティング用語を知っていますか?

事業ドメインとは、「ある事業主体が設定した、ビジネスを行う領域」という意味で、単に「ドメイン」とも呼びます。

たとえば、現在の僕は「情報発信」という事業ドメインでビジネスを行なっています。

実は、これからビジネスを始める人にとって、どういうドメインを選ぶか(=ドメイン戦略)は、非常に重要な課題です。

なぜなら、ビジネスには、成功しやすいドメインと、成功しにくいドメインがあるからです。

成功しやすい事業ドメインで起業した人は、割とスムーズに結果を出すことができます。

反対に、成功しにくい事業ドメインで起業した人は、多くの場合は成功できません。

実際に、僕は過去に成功しにくいドメインで起業して、みごと大失敗したことがあります。

今回は、あなたがそんな失敗をしないように、成功しやすい事業ドメインの決め方・選び方を解説します。

この記事を書いた人
  • ブログ起業コンサルタント
  • 会社をクビになり映像制作で起業
  • オンラインブログスクールを運営
  • ブログ収入:最高230万円/月
  • ブログで起業する方法を発信中!

成功しやすい事業ドメインの決め方・選び方とは?

あなたが成功しやすい事業ドメインを選ぶためには、一体どうすればいいのでしょうか?

その方法とは、次の3つです。

成功しやすい事業ドメインを選ぶ3つの方法

  1. ぽっと出の成功者がいる事業ドメインを選ぶ
  2. ぽっと出の成功者がたくさんいる事業ドメインを選ぶ
  3. 大手が参入していない事業ドメインを選ぶ

 

①:ぽっと出の成功者がいる事業ドメインを選ぶ

ぽっと出の成功者がいる事業ドメインを選ぶ
ぽっと出の成功者がいる事業ドメインでは成功しやすい

あなたがこれからやりたいビジネスに、「ぽっと出の成功者」はいるでしょうか?

できれば、1年以内の成功例であることがのぞましいです。

そういう前例があるなら、あなたがその事業ドメインで成功できる確率は高いです。

ただし、あなたが「ぽっと出の成功者」を徹底的に模倣することが条件です。

実際に僕は、情報発信で最近成功した人を徹底的に模倣した結果、当ブログを開始して1年以内に、月収230万円という数字を達成できました。

このように、誰かを徹底的にマネすることを、「モデリングする」といいます。

次の記事でモデリングの方法を詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。

人生の成功速度を劇的に早めるコツ「モデリング」を徹底解説!

反対に、あなたが「ぽっと出の成功者」がいないドメインで起業すると、とても苦労します。

たとえば、僕は2015年に「終活ビデオ」というサービスで起業しました。

けれども、このドメインには「ぽっと出の成功者」が誰もいませんでした。

そのため、僕は我流でビジネスを始めるしかなく、なんと数ヵ月以上も全くお金を稼ぐことができなかったのです。

あのころは、本当に悲惨でした。。。

あなたは絶対に、僕と同じ間違いをしないように気をつけてください。

 

②:ぽっと出の成功者がたくさんいる事業ドメインを選ぶ

ぽっと出の成功者がたくさんいるドメインを選ぶ
ぽっと出の成功者がたくさんいる事業ドメインでは、もっと成功しやすい

あなたがやりたいビジネスに、「ぽっと出の成功者」がたくさんいるなら、起業で成功できる確率は、さらに高まります。

なぜなら、成功例がたくさんあるので、モデリングするのが簡単になるからです。

たとえば、ユーチューバーやブロガー、アフィリエイターは、「ぽっと出の成功者」がたくさんいる事業ドメインです。

また、「ぽっと出の成功者」がたくさんいるという状態は、プロダクトライフサイクル理論的に、新規参入にもっとも適した時期だといえます。

次の図を見てください。

プロダクトライフサイクル理論

これは、あるビジネスモデルの一生をあらわしています。

「ぽっと出の成功者」がたくさん出るのは、あるビジネスモデルにおける「成長期」の特徴です。

あなたがビジネスを始めるなら、成長期~成熟期のドメインに参入するのが、成功のコツです。

なお、プロダクトライフサイクル理論については、次の記事でくわしく解説しています。

iPhoneのプロダクトライフサイクルとは?

 

③:大手が参入していない事業ドメインを選ぶ

あなたが、成功事例のある事業ドメインを選んでも、油断してはいけません。

なぜなら、その事業ドメインに大手が参入してくると、成功確率が低くなるからです。

たとえば、僕が参入している「情報発信」というドメインにも、最近、大手企業が参入してきているので、以前より成功の難易度は上がっています。

ですから、これからビジネスを始める人は、なるべくまだ大手が参入していない事業ドメインを選ぶようにしましょう。

 

起業初心者におすすめのビジネスとは?

ここまでは、成功しやすい事業ドメインの決め方・選び方を解説してきました。

最後に、「起業初心者におすすめのビジネスとは?」という話をします。

次の図を見てください。

起業初心者におすすめのビジネスとは?

この図は、世の中のビジネスを、「ドメイン軸」「ビジネスモデル軸」で分類したものです。

起業初心者におすすめなのは、図の右上にある、「成功しやすいドメイン」かつ「儲けやすいビジネスモデル」です。

実際に僕は、「成功しやすいドメイン」かつ「儲けやすいビジネスモデル」である「情報発信」というビジネスを選んだおかげで、短期間で結果を出すことができました。

では、「儲けやすいビジネスモデル」とは、一体どんなビジネスモデルなのでしょうか?

詳しくは次の記事で解説していますので、あなたもぜひ参考にしてくださいね^^

儲かるビジネスモデルを作るための全知識【永久保存版】

 

12件のコメント

今日も有難うございました。

今日学んだことの要約投稿します!

 事業ドメインについて学んだ。事業ドメインとは、ある事業主体が設定したビジネスを行う領域のこと。例 情報発信。

 成功しやすい事業ドメインとは以下の3つ。
1.ぽっと出の成功者がいる。一年以内に成功した人。この人を徹底的にパクる。
2.ぽっと出の成功者がたくさんいる。成長期。
例 YouTuber、アフィリエイター、ブロガー。
3.大手がいない。

 成功しやすい事業ドメイン、かつ、儲けやすいビジネスモデルが起業初心者におすすめ。儲けやすいビジネスモデルについては別記事にて解説。

ビジネスには、成功しやすいドメインと、成功しにくいドメインがあるという、そもそもを知りませんでした。本当に勉強って大切ですね。この記事のずーみーさんと読者さんのやりとりも、非常に学び多いです!

律さん、こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
ご参考になったようで嬉しいです^^
引き続き学習を頑張ってください!

ずーみーさん、こんにちは!
ついライバルが少ないドメインを選びがちですが
全く反対なのですね。
ぽっと出の成功者が沢山いるドメインを選びます。
ありがとうございます。

▼ドメインとは、「ある事業主体が設定した、ビジネスを行なう領域」という意味。
▼モデリング

思い浮かんだ事を、箇条書きでかいてみました。

ずーみーさん、こんばんは。
ブログ楽しく読ませてもらっています!

ドメイン=ビジネスを行う領域
この概念は初めて知りました。

成功しやすいドメインと、成功しにくいドメインがあって、特に初心者の段階ではビジネスを始める前に
成功しやすいドメインを選ぶことが大事だとわかりました!

成功しやすいドメインの要素として、
最近成功した人がいる、たくさんいれば最高、大手がいない、があることがわらりました。

いつもありがとうございます!

ずーみーさん。こんばんは。

参入し易く、儲けられて、大手がいない。ここまでは、理解していました。その条件を見つけるのが大変(難しい)と思って気持ちが萎えてしまいます。今は、YouTuberや動画投稿でしょうね。だんだん規約?が整備されて、加速度的に少し鈍って来ると踏んでますが…。もう少し視野(考え)を広げる必要があると感じました。

ドメインとは、「ある事業主体が設定した、ビジネスを行なう領域」
初心者が成功しやすいのは情報発信…確かに情報を発信している先例はたくさんありますよね。そこから模倣する先を選択し徹底的に模倣する…これなら手が動くかもしれません!!

成功者をモデリングする!
なるほどです。
何かいいドメインはないかと日々悶々としていました。
まずは情報収集を始めていきます!
非常に勉強になりました。
ありがとうございます。

mityoさん、こんにちは!
コメントいただきありがとうございます。
ご参考になったようでうれしいです。
良い事業ドメインが見つかると良いですね〜^^

成功しようとすると、いわゆるホワイトスペース(未開拓領域)を見つけることこそが、一人勝ちして成功する道、というイメージがありました。

例えば、ある記事を書こうと思ってキーワードで検索した時に、他のライバルサイトがあった時点で、このキーワードはやめておこうかな、と気持ちが萎えてしまう事がありました。。

しかし、そうではないのですね。
それだけ需要があるという証拠であるし、先行実施者の動きを参考にできるわけだから、逆にチャンスと捉えないといけないのですね。

紳助竜介が、ダウンダウンの漫才を見て、あまりの凄さに勝ち目がないと判断し、その日のうちに辞めることを決めた、という話は知っています。

それを聞いた時、逃げてるみたいだなぁと思いましたが、あまりに強い巨人がいる領域は避ける、というビジネス的な正しい選択と言えるのですね。

これも成功への大事な型として、頭に入れておきます。

コメントありがとうございます!

>ある記事を書こうと思ってキーワードで検索した時に、他のライバルサイトがあった時点で、
>このキーワードはやめておこうかな、と気持ちが萎えてしまう事がありました。。

気持ちが萎えてしまったのは、たぶん知識がなかったからですね。
知識があれば、どんなウェブサイトも隙だらけに見えると思います。
ライバルは隙だらけなので、自分はそれを上回るブログを作ればいいだけです。
正直、簡単ですよ。
小林さんはこのブログや次世代起業家でかなり学んできているので、
今ライバルサイトを見ると、以前とは違う気持ちになるのではないでしょうか?
ちなみに、知識やマインドが中途半端な状態だと、
ライバルサイトの良いところと自分のブログの悪いところばかりが目について、
気持ちが落ち込んでしまうこともあると思います。
そういうときは、ひたすらインプットを頑張るか、逆にアウトプットしまくるかで乗り越えてください!

ずーみー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です