ブログ起業セミナーをプレゼント!

社会人におすすめ!効率の良い勉強法2つと学習のコツ5つ

社会人におすすめ!効率の良い勉強法とは?

「スキルアップのために勉強したいのに、忙しくて時間がない…」と悩んでいませんか?

今回は、仕事の忙しい社会人におすすめの効率の良い勉強法2つと、学習のコツ5つを徹底解説します!

この記事を書いた人
  • ブログ起業コンサルタント
  • 会社をクビになり映像制作で起業
  • オンラインブログスクールを運営
  • ブログ収入:最高230万円/月
  • ブログで起業する方法を発信中!

※当サイトは、アフィリエイトプログラムに参加しています。記事内容は公平さを心がけています。

社会人におすすめの効率的な勉強法

時間のないサラリーマンは、どうすれば効率良く学習できるのでしょうか?

ここからは、社会人におすすめの効率的な勉強法2つを解説します。

 

勉強法①:音声学習をする

社会人におすすめの効率的な勉強法1:音声学習

あなたは、成功したビジネスマンや起業家の多くが「音声学習」に取り組んでいるのを知っていますか?

音声学習とは、音声教材を使って学習する勉強方法のことです。

時間のないサラリーマンにとって、音声学習は最適な学習法です。

なぜなら、スマホやMP3プレーヤーに音声教材を入れておけば、通勤時間やスキマ時間を使って学習できるからです。

また、本を読むだけの一般的な学習法にくらべて、聴覚を使った学習は記憶に残りやすいというメリットもあります。

今は英語のリスニング教材だけでなく、色々な資格試験用に音声教材が販売されているので、調べてみてください。

ずーみー

音声教材が見つからなければ、自分で音声教材を作るのもおすすめです!

スマホアプリの「ボイスメモ」を使えば、本を音読するだけで簡単に音声教材を作れますよ。

 

勉強法②:48時間以内に復習する

ある研究によると、ほとんどの人は勉強した内容の80%を、勉強してから48時間以内に忘れてしまうそうです。

しかし一方で、勉強した内容を48時間以内に他の人に教えるようにすれば、80%以上も覚えていられると言われています。(出典:ジェームス・スキナー著『成功の9ステップ』

つまり、勉強したことを48時間以内に復習したり、他の人に教えるのが大事ということです。

僕の場合は、学んだことを48時間以内にSNSやブログでアウトプットしたり、妻に話したりするようにしています。

この勉強法はかなり効果があり、僕はある試験で600人中1位を取ったことがあります。

 

社会人が効率よく勉強するコツ5つ

社会人が効率よく勉強するコツ5つ

次に、社会人が効率よく勉強するコツを5つ紹介します。

 

コツ①:ゴールから逆算する

ゴールから逆算して学習することで、学習効率を大幅にアップできます。

たとえば、資格試験の合格が目標とします。

最初に、合格のために学習すべき教材を全てリストアップしましょう。

次に、その教材を1日何ページ進めるという計画を立て、実行するのがおすすめの方法です。

 

コツ②:やるべきでないことは徹底的にやらない

時間のない人が効率よく勉強するには、やるべきでないことは徹底的にやらないのも大事です。

目標達成のために必要ない活動は、基本的に全てやめてください。

たとえば、スマホゲームをしたりテレビを見たりするのは、勉強に関係ないのでやめましょう。

なお、こういう考え方のことを、エッセンシャル思考といいます。

エッセンシャル思考とはどんな考え方かについては、次の記事で詳しく解説したのでぜひ読んでみてください。

エッセンシャル思考とはどんな考え方か

 

コツ③:学習に集中できる環境を整える

効率よく学習するために、学習に集中できる環境を整えるのも大事です。

たとえば僕の場合は、集中して何かをするときはカフェを利用しています。

社会人はお金を持っているのが強みなので、学習に集中できる環境作りのために、積極的に投資しましょう。

また、仕事終わりに学習するのが体力的にきつくて集中できない人は、朝早く起きて学習する(=朝活する)のがおすすめです。

 

コツ④:学習を習慣化する

社会人が効率よく勉強するコツの4つ目は、学習を習慣化することです。

たとえば、学習を始めるまでに時間がかかるタイプの人は、学習を習慣化することで大幅に時間短縮できます。

習慣化は、次の2ステップで行います。

習慣化の2ステップ

  1. 毎日絶対に達成できるハードルの低い習慣を作る
  2. その習慣を21日間(もしくは66日間)継続する

毎日絶対に達成できるハードルの低い習慣(教材を1ページ読むなど)を作り、それを一定期間続けると、習慣になり何年も続けることができます。

 

コツ⑤:五感を使って記憶する

脳科学の研究によると、人間は五感を使って記憶すると、より速く学習し、より長くその情報を記憶できるそうです。(出典:ジェームス・スキナー著『成功の9ステップ』

特に、視覚・聴覚・触覚を使うと覚えやすくなると言われています。

以下は、五感を使った学習の例です。

  • 講義内容のメモをとる(触覚)
  • 図を描く(視覚+触覚)
  • 学んだ内容を他人に話す(聴覚)

 

「社会人の勉強に意味ない」は嘘!脳科学的には…

今回は、仕事の忙しい社会人におすすめの効率の良い勉強法を解説しました。

でも時々、「子供より記憶力の落ちた社会人は、勉強なんかしても意味ない」というネガティブな意見を耳にしますよね。

これについては、脳科学で明確に否定されているのでご安心ください。

脳科学的には、大人になってからの方が学びの効率は上がると言われています。

なぜなら、学習とは既知と未知を結びつけることだからです。

人生経験を積んだ今こそが、学ぶべき最良の時です。

あなたもぜひ今回紹介した勉強法やコツを使って、効率的な学習に取り組んでくださいね!

 

6件のコメント

エッセンシャル思考を意識して、1日2時間以上の勉強を続けていきます。

社会人になってからの勉強に意味はあるのか?大人になってから学校で学んだ勉強が簡単な計算や常に使う漢字以外ほとんど使わないのが原因でしょうか。人生経験・社会経験があることによって学びの効率は格段に上がるということで、必要な活かせる知識が学べるということでしょう。将来的に学校教育も見直さなければならないんでしょうね。大人になってから学びたい・学べる材料があるのはありがたいことです。

「人生経験を積んだ今こそが、学ぶべき最良の時」
力強いメッセージをありがとうございます。ハイ!

ランキングからきました。
こんにちは。ジェームススキナーさんって
スゴイですね(^^♪ 五感を使う練習をします。

違いをもたらす違いが、だんだん浮かび上がってくれる行動を促してみます。

ふと、浮かび上がったときには、感激することでしょうね。

スキルについて、
感情と結びつけて記憶する
五感を使って記憶する
学んだ内容を48時間以内に人に教える ことが基本ですね。

大人になってからの勉強法は重要だと思います。

大人になってからの学びいいですね。スキルを効果的に身につける方法、いろいろな学習で使えそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です