
ブログ起業コンサルタントのずーみー(⇒プロフィール)です^^
今回は、恋愛ブログを運営する、コンサル生のIさんからいただいたご質問にお答えします。
「100記事書いてもアクセス0です!」という悲痛なお悩みです^^;
現在、ブログの運営歴は4ヶ月を超え、記事数も100記事を超えています。
が、アクセスはほぼ0の日々。
ブロガーやアフィリエイターにとって、これはよくあることなのでしょうか?
アクセスが集まらないとマネタイズもできないし、自分のやってる行動は正しいのかどうか不安になります。
ずっとゴールの無い間違ったマラソンをしているような気分に陥ってしまいます。
ブログに100記事書いてもアクセス0の最大の原因とは?
Iさん、こんにちは!
さすがに100記事書いてアクセス0は聞いたことがないですね^^;
何か原因があると思うので、探ってみましょう。
さっそくIさんの恋愛ブログを拝見させていただきました。
このブログにアクセスが集まらない最大の原因は、パーマリンクの設定がおかしいからだと思われます。
パーマリンクとは、以下の画像の赤枠の部分のことです。

たとえば、Iさんのブログの「不倫や二股が当たり前の男の思考回路」という記事の場合。
この記事のURLを、Iさんは、以下のように設定しています。
http://example.com/2018/11/15/不倫や二股が当たり前の男の思考回路/
しかし、Google側では、日本語URLは、以下のように変換して読み取っています。
http://example.com/2018/11/15/%E4%B8%8D%E5%80%AB%E3%82%84%E4%BA%8C%E8%82%A1%E3%81%8C%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8A%E5%89%8D%E3%81%AE%E7%94%B7%E3%81%AE%E6%80%9D%E8%80%83%E5%9B%9E%E8%B7%AF/
こういうわけのわからないURLのサイトは、Googleで上位表示されにくいです。
理想は、パーマリンクの設定方法を変更して、以下のようなURLを個別で設定することです。
例:「不倫や二股が当たり前の男の思考回路」という記事の場合
http://example.com/affair
affairは英語で「不倫」という意味です。
記事タイトルの内容とパーマリンクの意味が近いほうが、SEO上効果的だといわれています。
なお、パーマリンクの設定方法は、以下のバズ部さんの記事を参考にしてください。
ディスクリプションとSEOキーワードを設定しよう
次に、SEOチェキというツールで確認したところ、Iさんのブログ記事では、ディスクリプションやSEOキーワードをまったく設定していないようですね。
ディスクリプションやSEOキーワードを記事ごとに設定した方が、SEO上良いとされているので、ぜひ設定してみてください。
なお、どんなディスクリプションやSEOキーワードを設定すればいいかについては、オンラインサロン内のSEOセミナーやリライトセミナーを観てください。
記事を修正したらSearch Consoleでインデックス登録しよう
最後に、パーマリンクの設定やディスクリプションなどを修正したら、Search Console(サーチコンソール)を使って、URLをGoogleにインデックス登録しましょう。
(※旧バージョンの名残で、インデックス登録のことを「Fetch(フェッチ)する」と表現する人もいます。)
通常、新記事投稿やリライトをしてから、Googleにインデックス登録されて検索結果に反映されるまでに、数日~数週間の時間がかかります。
けれども、Search Consoleを使えば、Googleにすぐインデックス登録してもらえます。
具体的な手順は以下です。とても簡単ですよ。
Search Consoleでインデックス登録する方法(※最新版)
- Search Consoleを開く
- 上部の検索窓にインデックス登録したい記事のURLを打ち込む
- 「URL検査」の画面が出る
- 「インデックス登録をリクエスト」をクリック
- 1~2分すると、インデックス登録のリクエストが完了する
この作業をおこなうことで、GoogleがIさんのブログ記事をすぐにインデックス登録してくれ、検索結果に反映されるようになります。
パーマリンク設定やディスクリプションを修正して、インデックス登録を行なえば、100記事でアクセス0という異常事態はなくなるはずです。
以上、ご参考になればさいわいです^^
後日談:コンサルを受けたIさんの感想
コンサルを受けたIさんから、以下のご返信をいただきました。
こんにちは、ずーみーさん。
回答ありがとうございます!
とても嬉しいです^ ^
そこまで見ていただけるなんて感激です。パーマリンクの設定やディスクリプションなんて一度も意識したこ とがありませんでした。
すぐに直していきたいと思います。
その後、Iさんの恋愛ブログは、無事にアクセスが集まり始めたそうです。
はじめまして!
ブログアフィリエイトをやっているハルと申します。
パーマリンク、今まであまり気にしたことなかったです。まさか自分の記事は……と思って確認してみたら訳の分からない文字になっていました。
ずーみーさん、気づかせてくれてありがとうございます!早速なおします。今後もブログ読ませていただきます!
ハルさん、こんにちは!
パーマリンクの設定が変になっていたんですね。
気付いていただけて良かったです。
今後とも、どうぞよろしくお願いします^^
ブログランキングから来ましたばやしです。
パーマリンクはじめてききました。
今後また覗ききます。
ばやしさん、こんにちは。
メッセージいただきありがとうございます。
ご参考になったようで嬉しいです^^
はじめまして、こんにちは。
ランキングから訪問させていただきました。
記事ごとの、パーマリンクの設定と、
Fetch as Googleへの登録が重要なのですね!
勉強になりました。
ありがとうございます。
kinokaさん、こんにちは!
コメントいただきありがとうございます。
ご参考になったようでうれしいです^^
ずーみーさん、はじめまして。
ランキングから来ました!
設定によって検索結果に影響があるんですね、
インターネットの世界は分からないことばかりなので、
勉強になります!ありがとうございます^^
けりぃさん、こんにちは!
コメントいただきありがとうございます。
ご参考になったようでうれしいです^^
こんにちは。
ランキングからお邪魔しましたミラです。
パーマリンクの設定も大事なんですね。
参考になりました。
ミラさん、こんにちは!
いつもコメントいただきありがとうございます。
ご参考になったようでうれしいです(^▽^)/
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。