(※この記事は2018年3月2日に更新されました)
目次
お悩み:起業で成功するにはセンスや才能が必要なの?

起業で成功するのに必要なのは「センス」でしょうか?
将来起業したいのですが、自分にそういったセンスや才能があるのかどうか分かりません。
また、起業にセンスが必要なら、どうやってそれを磨けばいいでしょうか?
ずーみーの回答:起業で成功し続けるにはセンスが必要
まずは結論から述べます。
起業で一回成功するためにセンスはいりません。
ただし、起業で成功し続けるためにはセンスが必要です!
野球のホームランと起業成功の類似点

たとえば、野球でホームランを打つにはどうすればいいかを考えてみましょう。
1本ホームランを打つだけなら素人でもできます。
どうすればいいかというと、目をつぶってひたすらバットを強く振ればいいのです。そうやって、バットの芯に「偶然」ボールが当たるのを待つのです。
一方、ホームランを何本もコンスタントに打つためには、さきほどのやり方では効率が悪すぎます。そのためには、目を開けてバットを振るのは当然として、野球の「知識」や「スキル」や「センス」が必要になってきます。
「知識」があれば、ピッチャーが次にどんな球を投げてくるか予測できます。
「スキル」があれば、難しい球でもうまく打ち返すことができます。
「センス」があれば、予想外の球にも瞬時に対応できたり、人よりも成長スピードが早かったり、スランプになっても早く抜け出せたりします。
起業での成功もそれと同じです。
1回起業で成功するだけなら素人でもできます。
自分の作った商品が、たまたま時代の流れに乗ったり、テレビで紹介されたり、ジャスティン・ビーバーなどの有名人に興味を持たれたりすれば、一時的に大きなお金を稼ぐことは可能です。
けれども、それを継続させることがとても難しいのです!
起業家として成功し続けるには、起業の「知識」や「スキル」や「センス」が必要です。
「知識」があれば、どんな商品が次に流行するかを予測することができます。
「スキル」があれば、どんな商品でもお客さんに喜んで買ってもらうことができます。
「センス」があれば、予想外の事態にもうまく対応できたり、人よりも収益の拡大スピードが早かったり、一時的に売上が下がっても早く抜け出せたりします。
起業における「センス」とは何か?
では、起業における「センス」とは具体的に何なのでしょう?
「起業センス」を構成する要素とは次のふたつです。
起業センス = 商売人としての嗅覚 + 成功し続けるためのマインド
つまり、「起業センス」を磨くためには、「商売人としても嗅覚」と「成功し続けるためのマインド」のふたつを磨けば良いのです!
「商売人としての嗅覚」は、経営の知識を量的に増やせば、誰でもある程度は磨けます。
「成功し続けるためのマインド」は、成功マインドを持った人の文章や音声ばかりに触れていれば、誰でも自然と身につけることができます。
起業で成功し続けるためには「起業センス」を磨こう!
以上が、今回のご質問に対する僕の回答です^^
起業センスは計測できる
ところで、あなたは、起業で成功し続ける上で欠かすことのできないこの「起業センス」を計測できるサービスがあることをご存知でしょうか?
そのサービス名を「起業センス診断テスト」といいます。
起業センス診断テストとは?
起業センス診断テストは、無料キャンペーン中の「次世代起業家育成セミナー」という教材の特典として無料で受けられるウェブ試験です。定価は5,400円。
どんなウェブ試験かというと、制限時間8秒の質問に直感で90個答えていくだけで、あなたの起業センスが具体的な数値となって表示されるというものです(全所要時間7分程度)。
たとえるなら、模試の偏差値を想像してください。
起業センスの社会人全体の平均値は「41」で、起業安心ラインが「55」。
「60」以上なら100%成功すると言われています。
僕が最初に受けた時の起業センスは「53」でした。これは社会人の上位3.59%に相当します。
その後、学習と実践を重ね、半年前に受けた時は「65」まで上昇していました。これは社会人の上位0.023%(4000人に1人)に相当するそうです。
どういうアルゴリズムでこうなるのかわかりませんが、良い数値が出てとても嬉しかったです。
テストの正確さを実感した出来事
最近、この起業センス診断テストの正確さを実感する出来事がありました。
ブログアフィリエイトで起業して脱サラしたい40代会社員のコンサル生・Kさんがこれを受診したところ、平均以下の「36」という悪い数値が出てしまったのです^^;
この結果にKさんはショックを受けていましたが、僕には少し心当たりがありました。
実は、Kさんの副業歴はかなり長いです。10年前からアフィリエイトを始めて、一時期は月10万円以上稼いでいたそうです。
アフィリエイターの90%以上が月1万円も稼げずに挫折していくと言われる中、Kさんは素晴らしい実績を持っています。
ところが、Kさんは成功し続けることができませんでした。
ある時点でそれまでのノウハウが通用しなくなり、収益は月1〜3万円程度まで減ってしまったのです。
僕は、Kさんがこうなってしまった原因は「マインド」にあると思いました。
つまり、起業センスを構成する要素である「成功し続けるためのマインド」が足りなかったということです。
以下はKさんとの実際のやりとり。

わかりやすくいうと「経営者マインド」ではなく「社畜マインド」になってしまっている。
「社畜マインド」の3大特徴は、
①自分の頭で考えるより指示を待ってしまう
②選択と集中ができない
③ネガティブシンキング
この3つです。
①の人は、自分に自信がないことも大きな原因です。
②の人は、どの選択肢も良く思えてしまう非エッセンシャル思考の持ち主です。
③の人は、心にいつも不安感を抱えています。
心当たりはありますか?

自分の自信の無さから、指示を待つことが癖となっており、思考が停止してしまっている状態と思います。
そんな状態では、サラリーマンにしろ、起業するにしろ、何をやっても通用しない、ということが頭ではわかっているため、強い不安感を感じて生きている、というような感じです。。

これはKさんのせいというよりは、周りの環境によるところが大きいと思います。
しかし、「社畜マインド」のまま起業した場合、Kさんがこれまでアフィリエイトで結果を出せたのに長続きしなかったように、たとえ成功できても長続きしません。ですので、まずはマインド改革から始めるのが、遠回りのようで一番の近道です。
以上のやりとりから、Kさんは「マインドセット」に問題があることがわかりました。
そこで、現在は、マインドを改革するための課題に取り組んでもらっています。
マインド改革の方法については、次の記事の「パターン⑥」で詳しくお話ししています。
まとめ
このように、あなたも「起業センス診断テスト」を受ければ、現在の自分の経営者レベルがわかるだけでなく、「自分には何が足りないか?」を具体的に知ることができます。
腕試しだと思って、ぜひ一度「起業センス診断テスト」を受けてみてはどうでしょうか?
ちなみに、今なら、無料で起業センス診断テストを受けられるだけでなく、登録者全員に現金1万円がプレゼントされるほか、最大121万円以上の豪華特典がもらえるキャンペーン中です!
起業センス診断テストの受診方法や、プレゼントのもらい方は、次の記事をお読みください^^
最初に受けて「53」ですか?すごいですね・・・
自分は、セミナー0を、通勤電車の中で一通り聞いてから受けたにもかかわらず、「49」のスコアしか出ませんでした。
ただ、この記事を読んで、その理由がわかった気がします。
端的に②と③ですね。
そういう因数分解で考えれば、課題点も明確になり、トレーニングポイントも明確になっていいな、と思います。
まだまだ力が足りないし、時間も足りないし、アイディアも湧くように出てくるレベルではないので、しっかりとpdfと音声で聞くことを習慣にしてみようと思います。
いつもプラスになる記事、とても感謝しています。
コメントありがとうございます!
49もかなりすごいと思いますよ!
起業センスを上げるコツは、起業センスが高い人のコンテンツ「だけ」に触れ続けることです。
僕がいま教えているKさんという40代会社員は、通勤時間に副業系のメルマガやブログを読むのが日課だったらしいのですが、全部やめてもらいました。
なぜかというと、それらのコンテンツは起業センスの低い人が書いてる可能性が高いと思ったからです。そうじゃないと、10年間もアフィリエイトをやってる人が36という低い数字を出すはずないですから。。。
では、起業センスの高い人がどこにいるかというと、加藤将太さんと僕(ずーみー)のふたりということになるわけです。(ふたりとも65超え)
だから、かっしーさんも加藤さんの音声を聞きまくって、僕のブログを毎日読んでいれば、かならず起業センスがアップすると思いますよ!^^