
僕は、2015年にデジカメ1台で起業した、37歳の起業家です。
現在は、ブロガー向けのオンラインサロンを主宰し、80人の生徒に「1PVあたり10円以上の高単価ブログの作り方」を教えています。
この記事では、なぜ僕が無謀にもデジカメ1台で起業する羽目になったかや、波乱万丈の末にブログ起業を教えるようになったいきさつをお話しします。
テレビマン時代に脚本を書いていた経験を生かし、読者さん全員に楽しんでいただけるよう精一杯書きましたので、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。
目次
なぜずーみーは映像制作で起業したのか?
僕は2015年に、無謀にもデジカメ1台で起業しました。
どんな事業で起業したかというと、「映像制作」です。
屋号は「ZOOMY VIDEO」(ズーミービデオ)と名付けました。
ZOOMY VIDEOでは、一般のご家庭や個人事業主さま(ピアノ教室など)向けに、高品質なドキュメンタリー映像作品を製作しています。
たとえば、こんな映像です。
ところで、なぜ僕は映像制作で起業したのでしょう?
その理由は、前職が「テレビディレクター」だったからです。
僕は早稲田大学理工学部を卒業したあと、どこにも就職せずにフリーランスのドラマ助監督になりました。
なぜ学歴を捨てて不安定な道を選んだのかというと、「冒険」がしたかったからです。
子供のころから受験勉強ばかりさせられ、温室の中で育ってきた僕は、華やかで怪しげな芸能界に、強い憧れがありました。
助監督になった僕は、たくさんの人に助けられ、様々な連続ドラマや2時間ドラマ、再現ドラマにスタッフとして関わることができました。
主な作品はというと・・・
- CX月9『PRICELESS』主演:木村拓哉、香里奈、中井貴一
- TBS『ステップファザーステップ』主演:上川隆也、小西真奈美
- CX東野圭吾原作ドラマ『11文字の殺人』主演:永作博美、星野真里
次の写真は、助監督時代の僕が、女優の永作博美さんの足元に敷く毛布を持ってきた場面です。

おっとりした性格のせいで現場が苦手で、ドラマの打ち上げでキムタクから枝豆を投げられたこともある僕ですが、この写真ではなかなか精悍な顔つきをしていますね。
助監督として経験を積んだあと、僕はテレビディレクターとしてある会社に拾ってもらい、深夜放送のドキュメンタリーを2年間で200本以上作りました。
2年間で200本は、たぶん日本記録だと思います。
僕が撮影と編集の面白さに目覚めたのはこのころです。

いつしか僕は、そう思うようになりました。
突然会社をクビになった

ところが、そんな僕に転機が訪れます。
2015年のある日、あることが理由で、僕は番組を降板させられたのです。
わかりやすくいうと「クビ」です。
そのころ僕には、生まれたばかりの長男がいました。
「会社をクビになって、これからどうやって生活していこう・・・」
まだ首のすわらない赤ちゃんを抱えながら、僕と妻は途方に暮れました。
しかし、くよくよしている暇なんてありません。
大切な家族を養うために、僕は再びフリーランスのドラマ助監督として働き始めました。
けれども、その状況に、僕はだんだん違和感を覚えるようになりました。
以前のように、ドラマの仕事に「やりがい」を感じることができなくなっていたのです。
大衆の暇つぶしにしかならない殺人推理ドラマばかり作る人生に、意味はあるのか?
自分が本当に作りたいのは、生身の人間のドキュメンタリーではないのか?
そんな思いが、僕の中で日に日に強くなっていきました。
さらに、ドラマの仕事が忙しすぎてほとんど家族に会えないのも、僕の大きなストレスでした。

当時の僕は、色々なことが重なりすぎて、鬱になる一歩手前だったと思います。
そうして、悩みに悩んだ末に僕が選んだのが、「起業」という選択肢だったのです。
デジカメ1台で起業!しかし・・・

それから数ヶ月後。
税務署で開業届を提出した僕は、映像制作事業を始めました。
起業すれば大好きなドキュメンタリーを思う存分作れるし、家を仕事場にすれば家族との時間もたくさん作れると思ったのです。
そんな僕が起業のために準備したのは、GH4という15万円のデジタル一眼レフカメラ1台だけでした。
もちろん周囲には、妻や両親を始め、起業に反対する人がたくさんいました。
でも、僕は自信満々でした。
なぜなら、僕には撮影と編集のスキルがあったからです。
ドキュメンタリー制作に関してなら、僕は誰にも負けない自信がありました。
ところが・・・
その自信は、すぐに打ち砕かれることになります。
起業して間もなく、僕は自分の犯した「ある重大な間違い」に気付きました。

なんと僕は、お客様をどうやって見つければいいのか、まったく考えていなかったのです。
さらに、たとえお客様が見つかったとしても、どうやって自分のサービスを買ってもらえばいいかがわかりません!
つまり僕は、ビジネスの知識を何も持たずに起業してしまったのです。
そんな現実に直面し、僕は自分の考えの浅はかさを心底呪いました。。。
ずーみーはどうやって苦境を乗り越えたのか?

起業してしばらくは、貯金を切り崩すだけの、暗く不安な日々が続きました。
けれども、自分の人生は自分でなんとかするしかありません。
そう覚悟を決めた僕は、1からビジネスの勉強を始めることにしました。
しかし、周りには誰も、ビジネスを教えてくれる人なんていません。
困った僕は、インターネットで偶然見つけた、ビジネス系の情報商材に救いを求めました。
もちろん最初は、「怪しいな」「詐欺かもな」と思いつつ・・・
(※結局、僕が詐欺商材を買うことはありませんでした。たぶん、運が良かったのです。)
僕が「次世代起業家育成セミナー」に出会ったのは、そんなある日のことでした。
ABAという20万円の情報商材の特典としてついてきた「次世代業家育成セミナー・特別編」の講師である「加藤将太さん」(⇒公式プロフィール)に、僕は大きな衝撃を受けました。

その日から僕は、加藤さんからビジネスの知識を、学んで学んで学び尽くしました。
その努力は、徐々に成果となってあらわれました。
だんだんお客様の反応を取れるようになり、起業して半年後には月収50万を達成。
その半年後には、ウェブ上で販売を自動化し、15万円の映像サービスが勝手に売れていく仕組を構築することができました。
さらに、2017年に開設した当ブログでは、ブログ開始1年以内に月収230万を達成しました。(月間2.5万PVで、1PVあたり単価は92円でした。)
現在の僕は、お金のためにあくせく働くというよりは、子育て中心の超マイペースな生活を送っています。
テレビの仕事をしていたころは、ほとんど会社に泊まり込みで働いていたので、家族と一緒の時間なんて全く取れませんでした。
そのころとくらべると、信じられないほどの変化です。
「たくさん苦労したけど、起業して本当によかったな〜」と思っています。
いつしか子供は、3人に増えました^^(本当にかわいい!!!)
また、現在の僕は「ブログ起業コンサルタント」としても活動し、主宰するオンラインサロンでは80人の生徒に「1PVあたり10円以上の高単価ブログの作り方」を教えています。
熱心な生徒たちに囲まれて、僕は毎日とてもやりがいを感じています。
今後の目標は、月収500〜1000万以上を狙える新しいサービスを開発することです。
そして、もっと多くの人に、僕の情報発信や映像サービスで喜んでいただきたいと思っています。
なぜこのブログをはじめたのか?
さて、そんな僕がなぜこのブログを始めたのかというと、過去の自分のような人たちを助けたいと思ったからです。
- ブロガーやアフィリエイターとして成功したい人
- 起業して自分のビジネスを始めたい人
- サラリーマンとしての人生に疑問を感じている人
- もっとやりがいのある仕事をしたい人
- 育児しながらのんびり自分のペースで仕事をしたい人
- 収入を数倍以上に増やしたい人
そんな人のために、僕が苦労してきた経験は、非常に役立つのではないかと考えました。
日本には、実戦的なビジネスの勉強をできる環境が、まだそれほど多くありません。
そのため、勉強を始めた当初の僕は、何から手をつければいいか分からず、無駄なことをたくさんしてしまったと思います。
一切の遠回りをせずに、読者さんに起業・副業で成功していただくこと。
それが、当ブログの目的です。
そのための実戦的なコンテンツを、当ブログでは、たくさんご用意しています。
特に、ブログを使った起業(=ブログ起業)に関して、当ブログは、他のノウハウ系ブログと一線を画した情報を提供しています。
なぜそんなことが可能かというと、僕自身が「起業家⇒ブロガー」という、少し変わったルートを登って結果を出してきたからです。
僕が掲げる具体的な数値目標は、読者さんがブログ開始1年以内に、月収10万円(月間1万PV、1PVあたり10円以上)になることです。
そのためのコンテンツを、これからもどんどん追加していくので、楽しみにしておいてください!
当ブログの理念

僕がこのブログで一番伝えたいこと。
それは、次の言葉です。

僕がブログや映像制作事業で結果を出せたのは、間違いなくビジネスの勉強をしたからです。
正しい知識を得ることができれば、行動が変わります。
行動が変われば、人生が変わります。
もし、あなたが人生を変えたいなら、まずはビジネスの勉強に時間を使ってください。
1日たった5分でも構いません。
1日2時間勉強できれば最高です。
平均的なサラリーマンでも、600時間ほどビジネスの勉強をすれば、立派な起業家に生まれ変わることができるというデータもあります。
そして、それだけ勉強すれば、ブロガーとしても必ず成功できます。
このブログが、一人でも多くの人の道しるべになれば幸いです。
公式無料メルマガを開始しました!
2018年10月から、ずーみー公式無料メルマガを開始しました。
メルマガでは、1PVあたり10円以上の高単価ブログの作り方を解説する2.5時間のセミナー映像をお配りしたり、日々のブログ更新情報をお知らせしたりしています。
おかげさまで、今までに1300人以上の方にセミナーを視聴していただきました。
これからブログ起業で成功したい人は、かならずご登録をお願いします!
メルマガのアフィリエイトについて
当ブログの記事を読んで価値を感じたら、ぜひあなたのブログやSNS・メルマガで紹介してもらえませんか?
あなたが当ブログのお好きな記事を紹介して、それを読んだ人が公式無料メルマガに登録してくれると、1件あたり【500円】のアフィリエイト報酬が発生する仕組みを作りました。
「勉強になったな」
「面白いな」
と思った記事があれば、どんどん拡散していただけると嬉しいです!
メルマガのアフィリエイトに興味のある方は、以下のフォームでアフィリエイター登録を行なってください。(※お名前とメールアドレスを登録するだけです。)
ご登録後にご案内するアフィリエイトセンター内で、報酬アップのコツを解説しています。
なお、事前に今回のアフィリエイトのイメージを掴みたい方は、次の動画をご視聴ください。
▼Twitterでの紹介方法を解説した動画(約2分)
Twitterもフォローしてね^^
ツイッターもやってます。(@zoomy_nonbiri)
ビジネスに役立つ情報や、面白い過去記事、ブログ更新情報などをお伝えしています。
よろしければ、ぜひフォローしてくださいね!
▼ずーみーのTwitter
【ずーみーが発信していること】
☑️1PVあたり10円以上の #高単価ブログ を作る方法
☑️ブロガーとは起業家であるという哲学
☑️初心者向けのビジネス知識
※少ないアクセスで効率よくマネタイズしたい人は、ぜひメルマガにご登録ください^^
📩メルマガ登録:https://t.co/ryHTJm12Nc pic.twitter.com/Zgt2pa4ldz— ずーみー@ブログ起業コンサルタント (@zoomy_nonbiri) August 11, 2020
▼ずーみーをもっと知りたい人はこちら▼
▼インタビュー映像▼
ブログ起業コンサルタントのずーみーです^^