「ブログの収益化は難しい」という話を、あなたは聞いたことがありませんか?
ブログの収益化が難しい理由としてよく言われるのは、「SEOの難易度が上がった」「ライバルが増えた」などの外的要因です。
でも、実際のところは違います。
多くのブロガーにとって、ブログの収益化が難しい最大の原因は、単純に【準備不足】なんですよね。(つまり内的要因)
なんの準備もせず、いきなりブログを作って「稼げない」と挫折する人がいかに多いことか…
そこでこの記事では、次の2つを解説します。
- ブログで稼ぐための準備方法
- 収益化を目的としたブログの始め方
あなたがこの記事を読めば、準備不足が原因でブログで失敗することがなくなります。
なお、記事の内容をわかりやすく解説した動画版もあるので、ぜひあわせて参考にしてください!
▼当記事の動画版▼

ずーみー
- ブログ起業コンサルタント
- ブログ収入:最高230万円/月
- PV単価30円以上を5年連続達成中
- ブログスクールで100人以上に指導
- ブログ成功者を増やしたい!
ブログで稼ぐための4つの準備

ブログの収益化が難しい最大の原因は準備不足です。
僕も準備不足が原因で、過去に3回ブログで稼げずに挫折したことがあります。
しかし、しっかり準備をして作った4つ目のブログは、開始半年で月収10万円、その半年後に月収230万円という結果を出すことができました。
僕がブログで稼ぐために行なったのは、次の4つの準備です。
準備①:理論を学ぶ
ブログで稼ぐための準備の1つ目は「理論を学ぶ」です。
ブログで稼げなかったころの僕には、ブログで稼ぐ方法についての知識がありませんでした。
そこで、お金を払って教材を購入することにしたのです。
今思えば、教材を学ぶ前の僕は、目隠しで車を運転しているような状態でした^^;
一方、教材を徹底的に学んだ後の僕は、目的地までカーナビに誘導されながら運転しているような状態になれたので、安心して作業を進められました。
理論を学ばずにブログで稼ぐことはできません。
まだ学習を始めていない人は注意しましょう。

次の記事で、僕がブログで稼ぐ方法の理論を解説した2.5時間のセミナー映像を無料配布中です。
理論をしっかり学んだことがない人は、ぜひ一度視聴してみてください!
準備②:ライティング力を鍛える
ブログで稼ぐための準備の2つ目は「ライティング力を鍛える」です。
ブログで稼げなかったころの僕は、我流でなんとなく文章を書いていました。
しかし、全然稼げなかった僕は、多くの有名ブロガーが推奨する「写経」に取り組むことにしました。
写経とは、上手い人の文章を書き写す練習法です。
すごく単純な練習法ですが、ライティング力を鍛えるのにこれ以上効果がある練習法を僕は知りません。
次の記事で、写経のコツを詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください!
準備③:マインドを鍛える
ブログで稼ぐための準備の3つ目は「マインドを鍛える」です。
ブログで稼げずに挫折する人の多くは、マインドや考え方が原因で挫折します。
今思えば、ブログで稼げなかった頃の僕は、間違った考え方でブログを運営していたから稼げなかったのです。
教材を学んで「考え方が間違っていた」と気づいた僕は、「ある方法」を使って徹底的にマインド改革をすることにしました。
次の記事で、ブログで稼ぐために必要なマインドセットや考え方と、僕がマインド改革をした方法を解説しているので、ぜひ読んでみてください。
準備④:ブログの具体的な計画を練る
ブログで稼ぐための準備の4つ目は「ブログの具体的な計画を練る」です。
ブログで稼げなかったころの僕は、何の準備もせず、いきなりブログを開始していました。
しかし、無計画で稼げるほどブログは甘くありません。
では、ブログで稼ぐにはどんな計画を練ればいいのでしょうか?

ここからは、ブログで稼ぐための具体的な計画の練り方と始め方を10ステップで解説します!
稼ぐブログの始め方10ステップ

あなたがブログで稼ぐには、ブログを始める前に入念な計画を練る必要があります。
その工程は、次の10ステップです。
ここからは、10ステップを詳しく解説していきます。

これからお話しする内容は、僕が作った『0から始めるブログ起業セミナー』の第3章でより詳しくお話ししています。
ブログで本気で稼ぎたい人は、次の記事で無料配布中のセミナー映像を必ず視聴してください!
STEP1:商品を決める
稼ぐブログの始め方の1ステップ目は「商品を決める」です。
あなたのブログのメイン案件となる商品を決めてください。
なぜ最初に商品を決めるのかというと、その商品を欲しがりそうな読者が集まるブログを作るためです。

ゴールから逆算してブログを作るのが、ブログで効率よく稼ぐコツですよ!
ブログに設置できる商品は、大きく分けて次の3つです。
- Googleアドセンス(クリック報酬型広告)
- アフィリエイト(成果報酬型広告)
- 独自商品販売
上記3つの商品のうち、難易度的にブログ初心者におすすめなのはアフィリエイトです。
アフィリエイトブログの始め方については、次の記事を参考にしてください。
ただし、アフィリエイトをしたい商品が見つからない場合や、どうしても自分の商品やサービスを売りたい場合は、最初から独自商品販売を目指してもOKです。
Googleアドセンス、アフィリエイト、独自商品販売のメリット・デメリットについては、次の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
STEP2:コンセプトを決める
稼ぐブログの始め方の2ステップ目は「コンセプトを決める」です。
なぜブログのコンセプトを決めるかというと、ブログ全体にコンセプトを一貫させて読者を迷わせないことが、ブログで効率よく稼ぐうえで大事だからです。
ブログのコンセプトの決め方は、次の記事で詳しく解説しています。
STEP3:ターゲットを決める
稼ぐブログの始め方の3ステップ目は「ターゲットを決める」です。
なぜブログのターゲットを決めるのかというと、ターゲットのボリューム(=人数)が小さすぎると、集客が難しくなり稼ぎにくいからです。
たとえば、「ブラック企業に勤めていてプログラミングに興味がある25歳〜28歳の男性」はターゲットとしては狭すぎます。
ターゲットを決めるコツは、100万人以上いる市場を選ぶことです。
最低でも30万人以上いる市場を選ぶようにしましょう。
ターゲットの人数は、インターネットで統計データを調べれば簡単にわかります。

データがうまく見つからない時は、「フェルミ推定」を使ってターゲットの人数を計算しましょう。
フェルミ推定のやり方は、『地頭力を鍛える』という本を参考にするのがおすすめです。
STEP4:どの実績を使うかを決める
稼ぐブログの始め方の4ステップ目は「どの実績を使うかを決める」です。
なぜ実績が必要かというと、売りたい商品のジャンルで実績のない人がセールスをしても、説得力がなく売れないからです。
たとえば、あなたがアフィリエイトで全く稼いでいない人から「この教材がおすすめです!」と言われても、説得力がないから買わないですよね^^;
では、ブログで稼ぐためにはどれくらいの実績が必要なのか?
目安は、あなたのブログのターゲットよりも「1年以上先輩」に見える実績です。
たとえば、これからアフィリエイトを始める人がターゲットなら、1年以上アフィリエイトに取り組んだように見える実績(月収1万円など)が必要です。
また、あなたが今まで生きてきた経験の中で実績が何も見つからない場合、半年から1年かけて実績作りをすることを検討してください。
遠回りに見えるかもしれませんが、ブログで稼ぐにはその方が近道です。
STEP5:ブログ名を決める
稼ぐブログの始め方の5ステップ目は「ブログ名を決める」です。
読者(見込み客)に振り向いてもらい、商品を買ってもらえるようなブログ名を考えてください。
ブログ名の決め方は、次の記事で詳しく解説しています。
STEP6:ライバル研究を行なう
稼ぐブログの始め方の6ステップ目は「ライバル研究を行なう」です。
あなたがこれから作るブログと同じジャンルのライバルを研究してください。
なぜライバル研究をするかというと、一番の理由は「自分の中の基準値を上げるため」です。
ブログで稼ぐ近道は、ライバルよりも高品質なブログを作ることです。
しかし、ブログで稼げない人の多くは基準値が低いため、ライバルよりしょぼいブログを作るから稼げないのです。
では、ライバル研究は具体的にどのようにやればいいのか?
競合サイトを100個以上見て、その中で気に入ったトップ5を詳細に分析しましょう。
たとえば、次のような点に注目して分析します。
- コンセプト
- ターゲット
- ブログ名
- 総記事数
- アクセス数
- 流入キーワード
- 検索流入を多く獲得しているページ
- 記事のクオリティ
- 被リンク
- マネタイズ方法

競合サイトの分析方法については、次の記事で詳しく解説しています!
STEP7:ブログ設計図を作成する
稼ぐブログの始め方の7ステップ目は「ブログ設計図を作成する」です。
ブログ設計図とは、これから作るブログの記事ネタを表にまとめたもののことです。
僕自身も経験がありますが、ブログ初心者の多くは「ネタ切れ」が理由でブログを挫折します。
そういう挫折を防ぐために、ブログを開始する前に30〜50記事分(理想は100記事。最低10記事以上)のネタを用意するようにしてください。

ブログ設計図の作り方については、次の記事で詳しく解説しています!
STEP8:ワードプレスでブログを開設する
稼ぐブログの始め方の8ステップ目は「ワードプレスでブログを開設する」です。
レンタルサーバーを契約して、ワードプレス(WordPress)でブログを作ってください。
なぜお金を払ってワードプレスでブログを作るかというと、アメブロなどの無料ブログは次の3つのデメリットがあるからです。
- アフィリエイトが禁止されていることが多い
- デザインを自由に選べない
- アカウント凍結リスクがあり、資産にならない
ワードプレスブログの始め方は、次の記事で詳しく解説しています。
STEP9:ヘッダー・プロフィール画像を作成する
稼ぐブログの始め方の9ステップ目は「ヘッダー・プロフィール画像を作成する」です。
人は見た目が9割といいますが、ブログの第一印象はとても大事です。
ブログの中で特に注目されやすいヘッダー画像(=ロゴ画像)とプロフィール画像は、クオリティを高めるためにプロに外注しましょう。
イラストの場合は、ココナラというサイトでクリエイターを探すのがおすすめです。
1画像あたり3000円から1万円の予算で、かなりクオリティの高い作品ができますよ。
また、プロフィール写真を撮影したい場合は、出張撮影サービスを利用するのがおすすめです。
僕のプロフィール写真は、近所の公園でプロのカメラマンに撮ってもらいました。
僕が利用したOurPhotoという出張撮影サービスでは、11000円の予算で30点以上の写真データを納品してくれます。
STEP10:最初の記事を書く
稼ぐブログの始め方の10ステップ目は「最初の記事を書く」です。
いよいよブログに記事を書いていきましょう!
最初に書く記事は、あなたが書きやすいものなら何でもOKです。
僕の周りのブロガーは、初投稿にプロフィール記事を選ぶ人が多いです。
ブログの最初の記事をどうすべきかについては、次の記事で考察したので参考にしてください。
まとめ:ブログを本気で収益化したい人へ
今回は、ブログで稼ぐための準備方法と具体的なブログの始め方で解説しました。
ブログの収益化が難しいといわれる最大の原因は「準備不足」です。
これからブログで稼ぎたい人は、ぜひこの記事を参考にしっかり準備をしてください。
なお、次の記事では、月10万円ブログで稼ぐ方法を初心者向けに徹底解説しました。
次の記事の方法を実践して、月10万円を稼げるようになった読者さんがたくさんいます。
ブログを本気で収益化したい人は、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです!
CHECK!
コンセプトを決めるのにも5W1Hが大切なんですね。勉強になりました。