こんにちは、ずーみーです!
2018年からブログスクールを主宰し、ブログ起業コンサルタントとして、これまでに100人以上の方々のブログ収益化をサポートしてきました。
僕自身、ブログを通じて安定した収益を得ながら、家族と好きな時間を過ごし、場所や時間に縛られない自由なライフスタイルを実現しています。
しかし、ここまでの道のりは決して平坦ではありませんでした。
最初は何度も失敗し、壁にぶつかり続ける日々。
成果が出ずに挫折しかけ、「やっぱり自分には無理なのかもしれない」と悩むこともありました。
それでも、一つだけ確信しているのは、“正しい学び”があれば、どんな困難も乗り越えられるということです。
この記事では、僕がどのように失敗を乗り越え、ブログ起業で成功を掴んだのか、その道のりをお話しします。
このストーリーが、あなたの挑戦のヒントになれば嬉しいです。
- なぜブログ起業に挑戦したのか?
- ブログ起業成功までのリアルな道のり
- ブログ起業の成功で得たもの
- このブログで学べることと提供するサービス
- これからブログ起業に挑戦する人に伝えたいこと
詳しい目次
なぜずーみーはブログ起業に挑戦したのか?
僕がブログ起業に挑戦したのは、いくつかの挫折と家族への想いがきっかけです。
起業する前の僕は、テレビ制作会社でドキュメンタリー監督として働きながら、フリーランスのドラマ助監督としても活動していました。映像制作の現場はやりがいに満ちていましたが、同時に激務の日々。深夜に帰宅し、休日はほとんど取れない生活が続いていました。
そんなある日、第一子が生まれました。生まれたばかりの我が子を胸に抱いた瞬間、胸の奥から声が聞こえたのです。
「このままじゃ、家族と過ごす時間を持てないまま、子どもが大きくなってしまうんじゃないか?」
その不安は、すぐに現実となりました。息子が初めて寝返りを打った日、そしてハイハイを始めた瞬間——僕はどちらもその場にいることができなかったのです。動画越しに可愛い息子の成長を確認するたびに、胸の奥に焦りと虚しさが募りました。
挫折からの再出発:起業への挑戦とブログとの出会い
そんな矢先、テレビ制作会社との契約が突然打ち切られるという試練が訪れます。安定した収入が途絶え、家族をどう養うのか。肩にのしかかるプレッシャーは計り知れないものでした。しかしその時、僕は考えました。
「自分でビジネスを始めれば、働き方を自由にコントロールできる!」
こうして僕は、映像制作スキルを活かした個人事業を立ち上げました。起業への不安や、家族からの「本当に大丈夫なの?」という心配の声がなかったわけではありません。それでも、現状を変えたいという思いは揺るぎませんでした。自宅で仕事ができれば、もっと家族と一緒に過ごせる。そんな期待を胸に、新たな挑戦をスタートさせました。
しかし、現実は甘くありませんでした。ビジネスの基礎を学ばずに起業した結果、全く稼げない日々が続いたのです。お客様をどうやって見つければいいのかも分からず、たとえ見つかったとしても、どうやってサービスを売ればいいのかさえ分かりません。貯金はどんどん減っていきます。
「とにかく、今やれることを全てやろう」
そう覚悟を決めた僕が、集客の手段として始めたのが「無料ブログ」でした。文章を書くのが好きだった僕は、映像制作や育児の話を書きながら、ブログを書く楽しさに引き込まれました。
「こんなに自由に自分の思いを発信できるなんて、ブログって面白い!」
しかし、ブログのアクセス数はわずか数人。毎日記事を書いても反応はなく、仕事にも繋がらない現実に、自分の力不足を感じました。
月収50万円の達成と次なる壁
そんな時、偶然見つけたオンライン起業スクールが転機となります。参加費は100万円。「そんな大金を払うなんて正気なの?」と妻から猛反対されましたが、「このまま何もしないで後悔するのは嫌だ」と説得し、参加を決断しました。
起業スクールでは、セールスレターやステップメールなど、これまで聞いたこともないマーケティングの世界を徹底的に学びました。あの頃が、たぶん人生で一番勉強したと思います。
朝はセミナー映像を視聴し、午後はその復習と教材の写経。寝る時はセミナー音声をイヤホンで聴きながら睡眠学習をしました。写経した文字数は合計で54万字に上ります。この努力は、起業家としてのマインドを育て、ライティングスキルを大きく向上させることに繋がりました。
その結果、数ヶ月後に映像制作事業で月収50万円を達成。SNSとステップメールを組み合わせたマーケティング戦略で、一度はビジネスを軌道に乗せることができたのです。初めて大きな成果を手にした瞬間は、今でも忘れられません。妻に報告すると、最初は驚いたようでしたが、「ここまで頑張った甲斐があったね」と一緒に喜んでくれました。
けれどもまた、新たな壁に直面します。映像制作はすべてが肉体労働。集客から撮影、編集、納品までを一人でこなす働き方に、次第に限界を感じるようになったのです。
「このままでは体が持たない。もっと自由で、収益が安定する働き方を見つけなければ。」
そこで目をつけたのが「ブログを活用したアフィリエイト」でした。アフィリエイトなら、自分が直接動かなくても、ブログが自動で収益を生み出してくれる仕組みを作ることができます。さらに、ブログ記事は資産として積み上げることができるため、長期的に安定した収益を目指せる点に大きな可能性を感じました。
僕はオンライン起業スクールで提供されていた教材をもとに、ブログを使った収益化の方法を徹底的に研究し始めました。こうして、僕のブログ起業への挑戦が本格的にスタートしたのです。
ブログ起業成功までのリアルな道のり
ブログ起業に本格的に取り組むことを決めた僕は、まずはアフィリエイト教材を徹底的に学習し、ブログ運営の基礎を固めることからスタートしました。コンセプト設計やターゲット選定、ブログ設計図の作成を行い、誰に何を届けるブログにするかを徹底的に練り上げました。
そうして立ち上げたのが、『子供と毎日3時間遊ぶのんびり起業家のブログ』というタイトルのブログです。当時の僕は、「起業の素晴らしさを伝えたい」という強い思いで、こんな記事を書き続けていました。
「起業すると自由だよ!」 「時間に縛られず子供と遊べるよ!」
しかし、現実は甘くありませんでした。アクセス数は一桁台、読者の反応もまったくない日々が続いたのです。「これだけ準備して書いているのに、誰にも届かないのか」という虚しさと孤独感に、何度も心が折れそうになりました。
こうなってしまった原因を振り返ると、当時の僕は「自分が伝えたいこと」を優先しすぎて、読者目線がすっぽり抜けていたのです。それに気づかせてくれたのが、オンライン起業スクールで出会ったメンター、加藤将太さんでした。
メンターの助言が転機に
ある日、加藤さんからこんなメールが届きました。
「読者の悩みを解決する記事を書いていますか?アフィリエイトブログの本質は“共感”と“解決”です。」
この言葉は、当時の僕にとってまさに目から鱗でした。それまでの僕は、自分の考えや経験を伝えることばかりを重視していました。しかし、ブログが読者に求められるためには、「読者が抱える悩みや不安を解決する」ことが何よりも重要だったのです。
この気づきから、僕はブログの方向性を大きくシフトさせました。ブログタイトルを『100%本気の起業相談室』に変更し、「起業で失敗しない方法」や「初心者でも始められる具体的な起業のステップ」など、読者の悩みに寄り添ったテーマを中心に記事を書くようにしました。
さらに、ヤフー知恵袋などを活用して、読者が知りたがっている疑問や悩みを徹底的にリサーチ。記事内容を改善していった結果、ブログのアクセス数は徐々に増え、読者からのコメントも届くようになったのです。
「この記事、とても参考になりました!」
「次の記事も楽しみにしています!」
このような声をいただくたびに、やりがいと自信が深まり、「もっと読者の役に立つ記事を書きたい」という気持ちが強くなっていきました。
初めての成果がもたらした確信と変化
ブログの方向性を修正してから数ヶ月後、ついに初めての成果が訪れます。あるアフィリエイト案件をブログで紹介した結果、初めての収益【42,000円】が発生したのです。
この初収益は、単なる金額以上の意味を持っていました。「努力を続ければ必ず結果が出る」という確信を与えてくれたからです。それまでアフィリエイトブログへの取り組みに懐疑的だった妻も、この成果を見て少し認めてくれるようになりました。その夜、妻と二人でささやかな乾杯をしたのを覚えています。
初成果をきっかけに、僕はさらにブログの改善に力を注ぎました。Googleアナリティクスやサーチコンソールを活用して記事内容や導線を最適化し、読者が求める情報を的確に届ける仕組みを整えました。この地道な努力により、ブログは次第に高単価化し、月収10万円、20万円と着実に収益を伸ばしていったのです。
月収230万円、PV単価92円を達成
そして、ブログ起業を開始して11ヶ月目。人生を変えるような大きなチャンスが訪れました。
メンターである加藤さんが、新しいアフィリエイトキャンペーンを始めるという知らせが届いたのです。このキャンペーンのプロモーションに成功すれば、これまでの努力が大きく報われる可能性がありました。
僕は決意を固め、キャンペーン記事の執筆と特典作成に全力を注ぎました。深夜から明け方までパソコンに向かい続け、徹夜も厭わず準備を進めました。
そして迎えたキャンペーン初日。午前0時になると同時に、アフィリエイトの成約通知がスマホに次々と届き始めたのです。その音が鳴るたびに、「もしかして、本当にうまくいくのか?」という興奮と緊張で胸が高鳴りました。
翌日はサッカーの撮影が入っていましたが、撮影中も成約通知が鳴り止みません。「この勢いはどこまで続くんだろう?」と不安になるほどでした。
結果として、このキャンペーンで月収230万円(PV単価92円)を達成。この数字は、当時の自分にとって想像をはるかに超えるものでした。
「ここまでやってきて、本当に良かった……」
この成功は、辛く苦しい時期を乗り越えたからこそ得られたものでした。そして、「地道に努力を続けることが未来を切り開く」ということを改めて実感する瞬間でもありました。
ブログ起業の成功で得たもの
ブログ起業を通じて僕が得たものは、単なる収入や成功という目に見える結果だけではありません。それ以上に、人生を豊かにするさまざまな価値を手にすることができました。
ここでは、僕がブログ起業で得た5つのものをご紹介します。それは、きっとあなたが目指す未来の参考になるはずです。
①:時間的自由
ブログ起業を成功させたことで、家族との時間を最優先にする生活が実現しました。
毎日、子供たち(現在は4人)を幼稚園や習い事に送迎したり、一緒に食事をしたり、お風呂に入ったり。かつてテレビマンとして働いていた頃には考えられなかった贅沢です。
こうした日々が僕にとっての「本当の成功」だと実感しています!
②:経済的自由
ブログは単なる収入源ではなく「デジタル資産」となりました。記事は公開し続ける限りアクセスを集め、継続的に収益を生み出してくれます。
そのおかげで、家族旅行や子供たちの教育費に余裕を持てるようになり、将来の不安も軽減されました。この「経済的安心感」は、何物にも代えがたいです。
③:場所の自由
ブログの最大の魅力の一つは、働く場所を自由に選べることです。自宅やカフェ、旅行先でも、インターネットさえあれば仕事が可能です。
子供たちの成長を見守りながら、好きな場所で働けるこの自由さは、僕にとって理想的なライフスタイルそのものです。
④:スキルの向上と自己実現
ブログ起業を通じて、ライティングやマーケティング、SEOといったスキルを磨きました。
これらのスキルは、ブログ以外の分野でも活用できる普遍的なもので、「食いっぱぐれる心配がない」という安心感を与えてくれています。
また、読者に役立つ情報を発信し続けることで、 「誰かの人生に貢献できている」という喜び を感じるようになりました。ブログ起業を通じて、「起業家としての自分」を確立できたことも、僕にとって大きな誇りです。
⑤:人との繋がり
最初は孤独だったブログ運営も、今では多くの読者や仲間との出会いを通じてかけがえのない繋がりを築けました。
特に現在運営しているブログスクールでは、参加者たちと新たな挑戦を共有し、互いに高め合っています。この繋がりは、ブログを始めて得られた何よりの財産です。
これらは、あなたにも実現可能な未来です。
ブログ起業の最初の一歩を踏み出せば、あなたもきっと、自分らしいライフスタイルを手に入れることができますよ!
このブログで学べることと提供するサービス
ブログ起業で成功を収めた後、僕の中で新たな目標が芽生えました。それは、自分が経験してきた学びやノウハウを活かして、多くの人に役立つサービスを提供することです。
ここでは、僕が運営するブログや提供するサービスについてご紹介します。
①:当サイト『ブログ起業の教科書』
ブログ起業の道を模索し、孤独な挑戦を続けていた過去の自分のような人を助けたい――当サイト『ブログ起業の教科書』は、そんな思いで運営しています。
このブログでは、僕が成功の過程で得た具体的なノウハウや知識を惜しみなく公開しています。また、変化の激しいブログ業界で常に最新情報を追い続け、初心者から上級者まで役立つ内容を網羅しています。
特に力を入れているのが、「高単価ブログ戦略」です。これは、PV単価92円を達成した経験をもとに、「少ないアクセスでも効率よく収益を上げるノウハウ」を体系化したものです。大量のアクセスがなくても成果を出せるこの戦略は、ブログを始めたい方や、ブログで伸び悩んでいる方にとって大きな希望になるはずです。
- ブログの稼ぎ方、始め方、書き方、続け方、ブログデザイン、SEO対策
- 高単価ブログ戦略の具体的なノウハウ
- 起業成功のステップとその実践方法
初心者向けのおすすめ10記事もまとめていますので、まずはこちらをチェックしてみてください!
②:無料セミナー『0から始めるブログ起業セミナー』
僕が提供する2時間半の無料セミナー『0から始めるブログ起業セミナー』では、ブログ起業に必要な基礎から「高単価ブログ戦略」まで、効率的に収益を上げるためのエッセンスを学べます。
これまで累計3,000人以上が視聴し、ブログ起業の第一歩を踏み出しています。
無料セミナーは期間限定で配布中です。詳細は以下の記事をご覧ください!
③:ずーみースクール(オンラインサロン)
ブログ起業を成功させるためのオンラインサロン『ずーみースクール』では、「高単価ブログ戦略」を実践するためのサポート環境を提供しています。
- メンバー限定のセミナー動画や教材
- チャットサポートやZOOMコンサルティング
- 月1回のオンライン勉強会
ブログ起業は孤独になりがちですが、僕も仲間との交流を通じてモチベーションを高めながら乗り切りました。このスクールは、同じ目標を持つ仲間と交流しながら長期的に成長できる環境が整っています。
④:単発のブログコンサルティング
ブログ収益化や新規ブログ立ち上げに関する個別のZOOMコンサルティングも提供しています。具体的な課題に応じたアドバイスで、あなたのブログ運営を後押しします。
- ブログ診断:収益化が上手くいかない原因を特定し、改善策や今後の行動計画を具体的にアドバイスします。
- 新規ブログの相談:ジャンル選定、キーワード選定、SNS戦略など、立ち上げに必要なサポートを提供します。
- ステップLINEの活用:プロラインフリーを使った仕組み作りや商品企画のアドバイスも可能です。
最後に:学べ、さらば道は拓かれん!
僕がこのブログで最も伝えたいメッセージ、それは次の言葉です。
学べ、さらば道は拓かれん!
僕がブログ起業や映像制作事業で結果を出せたのは、間違いなく「正しい知識を学び、行動に移したから」です。学びが行動を変え、行動が人生を変える――そのシンプルな真実を、僕は何度も実感してきました。
正しい知識を得ることができれば、あなたも理想の未来を手にすることができます。それは決して特別なことではなく、今日、学びを始めるという小さな一歩から始まります。
まずはこのブログをじっくり読んでみてください。このブログには、あなたが次に進むための具体的なノウハウと道しるべが詰まっています。
未来への道は、あなた自身の手で切り開くことができます。共に学び、成長し、成功を掴み取りましょう。あなたの挑戦を全力で応援します!