ブログ起業セミナーをプレゼント!

ブログコンセプトの決め方とは?5つの質問で魅力的なコンセプトを見つけよう!

ブログコンセプトの決め方とは?5つの質問でコンセプトとテーマを明確に!
ブログ初心者

ブログのコンセプトはどうやって決めればいいんだろう。

ブログコンセプトを決めるコツはあるのかな?

今回は、そんな疑問にお答えします!

ブログを収益化するうえで、ブログのコンセプト設定は非常に重要です。

なぜなら、魅力的なブログコンセプトが設定されたブログは、アフィリエイトの成約率が上がったり、読者をリピーター化してPV数が上がったりするというメリットがあるからです。

この記事では初心者向けに、次の3つを解説します。

この記事でわかること
  • ブログコンセプトとは?
  • ブログコンセプトの決め方
  • ブログのコンセプト設定の具体例

あなたがこの記事を読むと、読者さんにとって魅力的なブログコンセプトを見つけられるようになりますよ。

ブログコンセプトが決まらないと悩む人は、ぜひ参考にしてください!

この記事を書いた人
  • ブログ起業コンサルタント
  • ブログ収入:最高230万円/月
  • PV単価30円以上を5年連続達成中
  • ブログスクールで100人以上に指導
  • ブログ起業セミナーをプレゼント!

ブログコンセプトとは、あなたのブログの「信念の矢」

ブログコンセプトとは、あなたのブログの「信念の矢」

ブログコンセプトとは、あなたのブログの「信念の矢」のことです。

信念の矢が通ったブログは、読者さんが納得しながら全ての記事を読むことができ、アフィリエイトブログの目的である「成約」に結び付きやすくなります。(=成約率がアップする)

たとえば、当ブログの信念の矢が何かわかりますか?

答えは「ブログ起業で苦労する人をひとりでも減らしたい!」です。

この信念の矢を、ブログヘッダーから記事の細部に至るまで徹底しているので、僕のブログは非常に読みやすく、アフィリエイトの成果も出やすいのです。(※最高月収230万円の実績)

さらに、信念の矢が通ったブログは、読者さんがリピーターになりやすいというメリットもあります。(=リピート率がアップする)

ずーみー

読者さんがリピーターになると、1人で何ページも読んでくれるので、アドセンスブログでも大きな成果を出せますよ!

 

ブログのコンセプトとテーマの違い

ブログのコンセプトとよく似た概念に「テーマ」があります。

ブログテーマとブログコンセプトは混同されがちですが、実は異なる概念です。

それぞれの意味と違いを明確にしておきましょう。

ブログのコンセプトとテーマの違い
  • テーマ
    ブログテーマは、ブログ全体を通して扱う主題や内容のことを指します。たとえば、料理ブログのテーマは「野菜料理」、旅行ブログのテーマは「世界各地の旅の体験談」などが考えられます。テーマはブログの方向性を決め、一貫性のあるコンテンツを提供するための指針となります。
  • コンセプト
    コンセプトは、ブログテーマにおける独自の切り口やアイデンティティを指します。たとえば、野菜料理をテーマにする場合、コンセプトは「自然食材を使った簡単なレシピを紹介する」などが考えられます。コンセプトは、読者にとっての付加価値を提供し、ブログを独自性のあるものにするための要素です。

ブログテーマとブログコンセプトは相互に関連していますが、テーマは内容の広さや範囲を示し、コンセプトはブログの個性や特徴を明確にします。

ブログテーマとブログコンセプトの両方をうまく組み合わせることで、読者にとって魅力的で価値のあるブログを提供することができます。

ずーみー

なお、ブログテーマの決め方については、次の記事を参考にしてください!

ブログテーマの決め方

 

ブログコンセプトを見つけるための5つの質問

ブログコンセプトを見つけるための5つの質問

では、ブログのコンセプトを見つけるには、どうすればいいのでしょうか?

その方法とは、次の5つの質問を自分に向けてすることです。

 

質問①:WHO(誰が書くのか?)

まずは、あなたの強みを見つけることが大切です。

強みを見つけるためには、次の3つを考えてみてください。

  • 今まで何に一番時間を使ってきたか?
  • 強く悩んできたことは?
  • 今いちばん興味があることは?

たとえば、なぜ僕がブログ起業に関するブログを書いているかというと、ブログ起業について強く悩んだ経験があり、ブログ起業にとてもたくさん時間を使ってきたからです。

 

質問②:WHOM(誰に向けて書くのか?)

誰に向けてブログを書くか明確にしてください。

オススメは、たった一人の読者(=ペルソナ)を想定することです。

たとえば、このブログのペルソナは、ブログ起業で成功できず悩んでいたころの自分です。

ペルソナについては、次の記事で詳しく解説しています。

ブログのペルソナの作り方

 

質問③:WHAT(目的は何か?)

あなたのブログは、読者さんを最終的にどこへ連れていくのでしょうか?

最終目的地が明確でないブログが非常に多いので、必ず明確にしてください。

たとえば、このブログの最終目的地は、ブログ起業で絶対に失敗しない世界です。

また、目的にオリジナリティはいりません。(例:ワンオペ育児しながら世界一周など)

誰もが共感できる目的を見つけることが大切です。

 

質問④:HOW(どのようにしてゴールへ導くか?)

あなたはどのようにして読者さんをゴールへ導くのでしょうか?

ブログで悩み相談を受けるのでしょうか?

それとも、電子書籍を出版したり、YouTubeで情報発信したりするのでしょうか?

たとえば、当ブログの場合、読者さんの悩みを聞いたり、オンラインサロンで直接指導したりして、「ブログ起業で絶対に失敗しない世界」というゴールへ読者さんを導いています。

 

質問⑤:WHY(なぜその活動をしているか?)

あなたは、なぜその活動をしているのでしょうか?

「あなたがなぜその活動をしているのか?」というミッション(=使命・目的)が明確になると、読者さんは安心してあなたの世界に入り込んでくれるようになります。

たとえば、僕はブログ起業で悩み苦しんだ経験があるので、そういう人をひとりでも減らすために、今の活動をしています。

また、あなたのミッションを、ブログ内で感情を込めて繰り返し語るのも大事です。

なぜなら、そういう人に対して読者さんはファン化し、「ついていきたい!」と思うようになるからです。

 

ブログコンセプトの決め方の具体例(育児ブログの場合)

次に、ブログコンセプトの決め方を解説したコンサル動画を紹介します。

実例として登場するのは、ワンオペ育児ブロガーのくーやんさんのブログです。

たった15分の動画なので、ぜひ視聴してみてください!

セミナーの内容
  • 0:15〜:ブログコンセプト(=「信念の矢」)とは何か?
  • 2:13〜:くーやんさんの「信念の矢」を見つけてみよう!
  • 5:35〜:「信念の矢」を見つけるための5つの質問とは?

ずーみー

ちなみに、『0から始めるブログ起業セミナー』という2.5時間のセミナー映像で、ブログコンセプトの決め方について、より詳しく解説しました。

次の記事でセミナーを無料配布しているので、本気でレベルアップしたい人はぜひ視聴してください!

 

 

まとめ

今回は、誰でも簡単にできるブログコンセプトの決め方を解説しました。

あなたもぜひ、5つの質問を使ってブログコンセプトを決めてくださいね!

ただし、ブログで成功するためには、ブログコンセプトを決める以外にも様々な準備が必要です。

次の記事で具体的な準備方法を解説しているので、これからブログで稼ぎたい人や失敗したくない人は、ぜひ読んでみてください!

稼ぐブログの始め方

 

56件のコメント

ブログを作る上で信念の矢が大切なのは理解しているつもりです。
実際作る際はずーみーさんと5つの質問を参考にしながら考えたいです。

「コンセプト」と「テーマ」。
ふたつとも似ていますが、それぞれの違いについて解説して頂き、そのような違いがあったということを知ることが出来ました。

また、実際に自分がブログを書く時のコンセプトは5つの質問を自分に問いかけたいと思います。

自分に置き換えて考えながら読みました。今の段階でこうしていきたい、というおおまかなことはあてはまりましたが、勉強しながら、もっと明確にしていきたいと思います。

自分のブログは全くこの質問に答えられていませんでした^^;

・WHO(誰が書くのか?)
 →自己開示
・WHOM(誰に向けて書くのか?)
 →ペルソナを意識する
・WHAT(目的は何か?)
 →自分をどのような世界に連れて行ってくれるのか(ベネフィット)を明確に!
・HOW(どのようにしてゴールへ導くか?)
 →目的地へ到達するための攻略法
・WHY(なぜその活動をしているか?)
 →読者さんが共感・納得するもの

共感ポイントを作るのは読者さんを引き込むためにとても重要なことだと理解しました。
今回も良い学びを得られて面白かったです。ありがとうございました。

育児ブログコンサル②の感想:

ずーみーさんのコンセプト『ブログ起業で苦労する人をひとりでも減らしたい」はずーみーさんの記事を読んでいると、そのことがすごく伝わってきます!

信念の矢が通ったブログはアフィリエイトブログの目的である「成約」に結びつきやすくなるや読者さんがリピーターになりやすいは納得です。

また、ブログコンセプトの決め方で「5つの質問を自分に向けてすることも」すごく参考になりました。
今後は、5つの質問を取り入れて、信念の矢が通ったブログコンセプトを作っていきたいと思います。

読み手にとってブログで主張する内容の一貫性はとても大事なことだな、とは思っていましたが、それを具体的どうすればよいのかは分かっていなかったので、信念の矢を通すための今回の記事や動画は大変参考になりました。

5つの質問はふわっとイメージしていたブログのテーマやコンセプトが明確になりますね。ブログを書く自分は何者として書くのか (WHO)、何に困っているどんな人に書くのか (WHOM)、読者をどんな世界に連れて行くのか (WHAT)、どのようにしてその世界に連れて行くのか (HOW)、なぜそのような事をしているのか (WHY) 、といった 5 つの質問にしっかり答えられるようになっておくと信念の矢はかなり強固で揺るぎないものになるように感じました。

ブログに信念の矢が通るだけでも一つの差別化にもなりそうですね。自分のブログを作る際にもこの 5 つの質問を行い、信念の矢の通ったテーマとコンセプト考えていきます。

確かに今まで色々なブログを読んできましたが(競合研究ではなく)、信念の矢が通ったブログはほとんど出会ったことがありません。
この5つの質問の知識がなかったら、何となくこんな方向性で…という感じでブログを書き始めてしまっていたかもしれません。
ブログコンセプトを決める上での5つの質問は、今後ブログを立ち上げる上でしっかり作っておきたいと思います!

今までブログのコンセプトがふわっとしていたのですが、5つの質問を使ってきちんとした物が作れるようしっかり考えてみます。

くろさん、こんにちは!
先日はコメントをいただきありがとうございました。
ぜひ5つの質問を使って、ブログのコンセプトを考えてみてください!

この信念の矢と5つの質問は、ブログのコンセプトを考えるときに何度も何度も読みました。今まではコンセプトもテーマもはっきりしておらず、独りよがりの記事ばかり書いていたと思います。常に信念の矢を忘れないようにしたいと思います。

yaccoさん、こんにちは!
先日はコメントをいただきありがとうございました。
ご参考になったようで嬉しいです^^

コンセプトを作るうえでの5つの質問、大切だなと思いました。
ふわっとした考えでは何を書いていいのかわからないところがありますが、
いつもWHAT?を忘れずに、自分の書きたいではなく相手が欲しているもの。他者貢献を意識してということも大変勉強になりました。

金田愛さん、こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
ブログのコンセプトは「自己実現」ではなく「他者貢献」にしたほうがうまくいきます。
ご参考になったようでよかったです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
ずーみー
ブログ起業コンサルタント。2015年にテレビ制作会社を辞めて起業し、2018年からブログスクールを主宰。初心者から上級者まで100人以上を指導してきました。このブログでは、ブログ収益化にとどまらず、ビジネスで成功するための実践的なノウハウを提供。あなたの夢の実現を全力でサポートします。一緒に成功を目指しましょう!