ブログ収益化セミナーをプレゼント!

ずーみースクール・参加者の声

ずーみースクール・参加者の声
ずーみー

こんにちは!

ブログ起業コンサルタントのずーみー(⇒プロフィール)です^^

今回は、2018年4月から僕が運営するブロガー向けオンラインサロン「ずーみースクール」の参加者が寄稿してくれた推薦文をご紹介します!

ずーみースクールへの参加をご検討中の方は、ぜひ参考にしてくださいね。

アキクボさん(ブロガー/SE)

最初、僕はかなりツギハギの知識しかなかった【ノウハウコレクター】でした。
もし僕が、ずーみースクールで学んでいなかったら、未だに自分の言いたいことだけを、誰もいない海に向かって叫び続けてたと思います。
そして「ブログなんて誰も見に来ないし稼げないからツマラン」と言って辞めてたでしょう。

でも、僕は、ずーみースクールに入ってから、ブログという媒体を使った『悩みを解決するまでのフロー』がしっかりと見えるようになりました。
さらに、学んだ知識を実践することで、どんどんレベルアップできました。

また、ずーみースクールでは、他の方のコンサル事例も、非常に参考になりました。
他の方のコンサルを見ていると、自分にも当てはまることに気づきます。
そこで得た気づきを、自分のブログに応用して、どんどん改善していきました。

それから、スクールのカリキュラムの中で特に重要なのは、ブログ設計図の提出です!
実際に新しくブログを立ち上げるにあたって、コンセプトを考えたり、ライバル研究をしたり、100記事案を考えたりします。
この時、僕はブログ設計図を1ヶ月半かけて作りあげ、記事案は200!
もちろん1発OKです。

その後、ブログの実作業に入り、設計時点で決めた商品の紹介記事を書きました。
紹介記事の作成は、実際にやると大変で、何日もかかります。
そして、作り終わった時は充実感に満たされているせいで、完璧な紹介記事だと自分で思い込んでしまいます。
つまり、、、思いっきり、ずーみーさんに改善点を指摘していただきました笑
改善点を指摘してもらってなかったら、その商品が売れることはなかったでしょう笑

あと、おもしろいのは、このとき、既存ブログの記事を1ヶ月以上も書けなかったのに、収入が減らなかったことです。
理由は、僕が読者の悩みを徹底的に解決するようになったからです。
「読者が何を考え、何を求めてるのか」
これに答えていくことが大事です。
こういった「価値の提供」こそがビジネスの本質だと、僕はこのスクールで学びました。
実際、僕は、このスクールで得た学びをもとに、実践に実践を重ねた結果、既存ブログの収入が、スクールに入る前の3倍以上になりました。

このようにして、新規ブログの立ち上げを経験し、レベルアップできた僕は、既存ブログを大幅にリライトしたところ、月収15万円を達成することができました。
さらに、このコメントを書いてる時点では、既存ブログと新規ブログを合わせた成果発生が、なんと45万円を突破しています^ ^
来月に諸々確定するでしょうから、今から楽しみです!

ずーみー

その後、アキクボさんは月収40万円を達成されました!

なんと1PVあたり100円です。

 

小川勝文さん(ブロガー)

ぶっちゃけ、なんでこのオンラインサロンに、今までたったこれだけの人数しかいなかったのかが分かりません。

ブログを使った情報発信(特にブログを使ったアフィリエイト)について、ここまで論理的に体系だったことを教えてくれる環境は他にないと思います。

今まで、他のサロンなどで「とにかくブログを書きまくれ!」みたいなことしか教わってこなかった人ほどオススメです。

求めている答えがきっとこのサロンの中にあると思います。

ただ、正直、このサロンで教えられていることはかなりハイレベルです。

ハイレベルすぎて、一度は自分の現状やレベルの低さに絶望してしまうかもしれません。

それでも、ただブログや起業に対して漠然と夢を見ている状態から抜け出して、成功への現実的なステップをコツコツと登っていきたいという人にはぜひオススメします。

ブログ起業において必要な知識は、すべてこのオンラインサロンの中にあります。

あとは、自分がやるかやらないか、それだけだと思います。

 

mickさん(専業主婦)

ずーみーさんのオンラインサロンは、自分がコンサルティングを受けなくても、コンサル生とずーみーさんのやりとりをみることができ、自分もコンサルを追体験できるのが良いところです。

そして、コンサル生が成長していくのを肌で感じることができ、「自分もやればできる!」とやる気に満ちあふれるようになれます。

なので、これから起業したい方(ブログで稼ぐのも「起業」だとずーみーさんはおっしゃいます)だけでなく、起業してもいまいちうまくいっていない方、やる気がなくなってきて挫折しそうな方にもオススメです。

ただ、コンサルの流れが早いため、忙しくてやりとりを見ることができない期間が続くと、置いてきぼりをくらってしまうのが残念です。

(そして、ついていけなくなるとやっぱり挫折しそうになります…)

でも実は、重要な点に関しては、ずーみースクールの会員サイトにのちのち掲載されるので、なんとかついていけます!(生でやりとりを見るのにはかないませんが)

私自身、予期しなかった不幸が重なり多忙になってしまって、やりとりを見ることがほとんどできなくなってしまいましたが、ずーみーさんの塾生として、できるだけ早く前線に復帰したいと思っています。

 

すずきちさん(ブロガー/自営業)

ブログで成功するための思考を身につけられる場所。

ずーみースクールを一言で表現するならこんな感じです。

ブログを始める理由は人それぞれあると思います。

日記のかわりに日々の思ったことを書き留めておく。

自分のこだわりを人に伝えていきたい。

そうではなくて、ブログでお金を稼げるようになりたい。

そして、あなたはこう思ったことはありませんか?

「ブログで成功するのは一握りの人に違いない。自分には無理だ。」

ぼくも、ずーみースクールに入るまでは、そう考えるクセが付いていました。

だから、自己流で始めた雑記ブログでは、いつまでたっても収益をあげられませんでした。

「100記事にいくまで毎日更新すべき」

「まずは1年続けてからが勝負」

こうした声に忠実に、来る日も来る日も人の役にも立たないような低品質な記事を量産する日々を送っていました。

しかし、ずーみーさんのオンラインサロンで、マーケティングやコピーライティングを身につける必要性を痛感してから、ぼくのブログに対する概念は、ガラッとかわりました。

「なんのためにブログをやるのか」

「誰に向けてブログをやるのか」

「どうすれば情報発信で成功するのか」

こうした悩みを解決するために、ずーみーさんは真摯な態度でコンサル生と向き合ってくれます。

きっと、相当な労力だと思います。

これだけのサポートをして成功までの道のりを指導してくれているずーみーさんに、「指導実績」をプレゼントとして恩返しできるまで、ぼくは絶対に諦めません。

今後、ずーみーさんがいつまでコンサルをされるかはわかりません。

あなたが、本業以外にもブログで収益を手に入れたいという思いが少しでもあるのでしたら、まずは入会してみることをオススメします。

 

くーやんさん(ブロガー/研究職)

ずーみーさんのサロンは、「とりあえず情熱があればOK」とかの感情論ではなく、非常に論理的に学べるのが他にない特徴です。起業家→ブログへの応用や、サロン内で出てくる公式など、他では学べない要素が盛りだくさんでした。

また、コンサル生は月初めにアナリティクスのデータ等を用いて振り返りをするので、一歩立ち止まって方向性を考え直すクセが付きます。そこで客観的なご意見を伺えるので、迷走が避けられるのも大きな魅力の1つです。

大満足ではあるのですが、デメリットを挙げるとすると、ずーみーさんが男性で論理的であるがゆえ、女性特有の「感情的な部分」への訴求がやや弱い点でしょうか。ここは私もずっと苦手とする部分です。「共感」を得るための工夫はしてきましたが、女性って結構「愚痴」「マウンティング」が好きなんですよね…

この点に関してはちょっと勉強予定なので、またサロンに還元できればと思っています。

まとめると、よくある馴れ合いではなくしっかりと勉強できるし、ブログの方向性を定めることができる素敵なサロンでした!

私は入って良かったです^^

 

Kさん(ブロガー/営業職)

私がこのオンラインサロンで、ずーみーさんの個人コンサルを受け、そして豊富に用意されたコンテンツを学習して思うことは、

「この内容で成功できないなら、アドバイスされた事をやっていないだけ。自分が悪い。」

そう思えるほど、失敗のしようがない内容です。

私はこれまで、いくつかの起業塾に入ってみては、何かしらの不満を感じて途中で辞めることを繰り返していました。

しかし、このオンラインサロンには、感謝の気持ちしかありません。

ずーみーさんに言われた通りの努力を継続できれば、必ず成功できると確信しています。

しかし、実際にはこの「継続」という事が難しい現実がありますよね。

会社の仕事が忙しかったり、家庭の事情だって人それぞれです。

でも、このサロンには、忙しい本業の合間をぬって頑張っているメンバーが沢山います。

そういうメンバーと直接コンタクトすることも可能です。

たくさん刺激をもらい、モチベーションを保てる環境が整っています。

本気で頑張るあなたを、ずーみーさんはもちろん、皆が待っています。

本気のあなたにお会いできるのが楽しみです。一緒に頑張りましょう!

 

セッジさん(ブロガー/デザイナー)

私は、ずーみーさんと、あるSNSで知り合いました。

そこにはたくさんの「コンサルビジネス」をしている人たちがいましたが、私はほとんどの人に対して興味がわきませんでした。

コンサルタントたちの多くが勧めるものは、私のブログのジャンルとはかけ離れていたのです。

なぜその中からずーみーさんを選んだのかと言えば、私もTV業界に関係した経験から、共感し興味をもったことにあります。

ブログを読み進めていくと、他と大きく違うことがわかってきます。

ずーみーさんが発信しているのは、運営や経営論、すなわち起業論だったのです。

ずーみーさんのスゴイところは、分析力が高いことと、要素を抽出するのがうまいことです。

おそらくTV業界にいたからだと推測しています。

TVでは限られた時間の中で重要なポイントを伝える必要があります。

その経験があったからこそ、重要なことをわかりやすく伝えることができるのでしょう。

私は、このサロンで、漠然としていた「やりたい事」を明確化することができました。

あなたも、ぜひ参加して「あなたの本当にやりたい事」を見つけてみてはいかがでしょう?

 

タッピーさん(ブロガー/営業職)

こんにちは、タッピーです!

僕は、2018年4月にずーみーさんのオンラインサロン「ずーみースクール」に参加させて頂き、ブログ作成の基礎から実際の新ブログ立ち上げ、ずーみーさんの指導のもと今もなお高単価ブログ作成に取り組んでいます。

元々は、あるオンライン起業スクールで、ずーみーさんの存在を知りました。

同期生で情報発信をし始めて、結果を出している凄い人がいる(←これがずーみーさん)ということで、ずーみーさんのブログを読み始め、「情報発信でこの人みたいになりたい!」という一心で、ずーみーさんに参加の連絡をしたのが始まりです。

「ずーみースクール」では、ブログ初心者の方やこれからブログを始めたいという方向けに、ずーみーさんがブログ作成の基礎から動画で分かりやすく説明してくれます。

また、グループチャットでずーみーさんに直接分からないことを質問できたり、スクール仲間と情報を共有できたりします。

僕は、ずーみーさんに直接お会いしたことがありますが、見た目通りの優しい方で、ブログ作成に対してとても親身に相談に乗ってくれます。

あなたがもし、このオンラインサロンへの参加を検討されているのであれば、参加している僕が是非おすすめいたします。

この文章では伝えきれないコンテンツや、お得な情報がたくさん用意されています。

このようなブログ作成に特化したオンラインサロンは、他にはありません。

一緒にオンラインサロンで学び、高単価ブログを作って行きましょう。

あなたの参加を、僕もずーみーさんも心からお待ちしております。

 

12件のコメント

スクールの皆さんが、それぞれの視点で語って下さっていること、感心と納得とともに敬意をもって、一つひとつ大切に受け取らせていただきました。特に「ずーみーさんへの恩返しには指導実績をプレゼントすること」と言ってみえた方の言葉が心に響きました。その通りだなと思います。

ずーみーさん、こんにちは
せいと申します。

率直な意見ですが、
凄いですね、こんなにたくさん感謝の声があるなんて!

ブログのオンラインサロンってピンキリみたいですが、
推薦の声を聞いていると、
「あまり参加者(ライバル)を増やしたくない」というのが正直なところなのでは^^;

せいさん、こんにちは!
メッセージをいただきありがとうございます。

>「あまり参加者(ライバル)を増やしたくない」というのが正直なところなのでは^^;

そんなことないと思いますよ!(たぶん)
参加者が増えたら飽和するような手法を教えているわけではないので、いつでもウェルカムです^^
まあ、参加者が増えると単純に僕の負担が増えて大変というのはありますが(^_^;)

こんにちは
ブログランキングからきました。
セミナー大盛況ですね。
皆さんに尊敬されているのが
よく分かります。

さちりんさん、こんにちは!
メッセージいただきありがとうございます。
まだまだ弱小サロンなので、これから拡大するところです。
良かったらまたコメントしてください^^

Manohiroと申します。
ブログランキングから訪問させて頂きました。

書かれていることがわかるように

あきらめず、勉強します。

また訪問します。

Manohiroさん、こんにちは!
メッセージいただきありがとうございます。
勉強頑張ってください。
今後とも宜しくお願いします^^

はじめまして、ブログランキングから来ました。
加藤翔太さん凄い人ですよね。教材持ってましたが、難しくてこなせませんでした。
どんないい教材も使いこなせないと意味ないですよね。
また訪問しますね。

yukkoさん、こんにちは!
メッセージいただきありがとうございます。
加藤さんの教材持ってたんですね。
僕のブログは加藤さんのセミナーを噛み砕いて解説してるので、
もっと早く僕のブログと出会ってたら挫折しなかったかもですね^^;
まあ、仕方ないですよ!
今後とも宜しくお願いします^^

初めまして。
記事を拝見させていただきました。
皆さんがずーみーさんが尊敬してるのかわかりました。
ずーみーさん、これからも頑張ってください。

ゆうさん、こんにちは!
メッセージいただきありがとうございます。
これからも頑張ります٩( ‘ω’ )و

記事への質問や感想はこちら

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
ずーみー
ブログ起業コンサルタント。2015年にテレビ制作会社を辞めて起業し、2018年からブログスクールを主宰。初心者から上級者まで200人以上を指導してきました。このブログでは、ブログ収益化にとどまらず、ビジネスで成功するための実践的なノウハウを提供。あなたの夢の実現を全力でサポートします。一緒に成功を目指しましょう!