ブログ起業セミナーをプレゼント!

月間検索ボリュームとは?調べ方や目安をブログ初心者向けに徹底解説!

月間検索ボリュームとは?

SEO対策において欠かせないのは、月間検索ボリューム(=月間検索数)の調査です。

月間検索ボリュームとは、あるSEOキーワードが月にどれくらい検索されて、何回クリックされるかを示す数値のことです。

あなたが月間検索ボリュームを調べずに記事を書くと、SEOで全く集客できない可能性が高いので気をつけてください。

この記事では初心者向けに、次の3つを解説します。

この記事でわかること
  • 月間検索ボリュームとは?
  • 月間検索ボリュームの調べ方
  • ブログ初心者が狙うべき月間検索ボリュームの目安

あなたがこの記事を読むと、無料ツールを使って月間検索ボリュームを調べられるようになり、SEOで成果を出しやすくなりますよ。

SEO集客で成功したい人は、ぜひ参考にしてください!

この記事を書いた人
  • ブログ起業コンサルタント
  • ブログ収入:最高230万円/月
  • PV単価30円以上を5年連続達成中
  • ブログスクールで100人以上に指導
  • ブログ成功者を増やしたい!

月間検索ボリュームとは?

月間検索ボリュームとは、あるSEOキーワードが月にどれくらい検索されて、何回クリックされるかを示す数値のことです。

SEOでは、月間検索ボリュームを調査するのは、基本中の基本です。

なぜ検索ボリュームを調べるかというと、読者のニーズや競合の強さを把握するためです。

たとえば、検索ボリュームが0のキーワードは、読者のニーズがまったくないということです。

そういうキーワードを狙って記事を書いても、読みたい人がいないため、アクセスを集めることができません。

逆に、検索ボリュームが10万や20万のキーワードは、読者のニーズはありますが、そのキーワードを狙う競合も増えるため、検索上位表示が難しくなります。

 

月間検索ボリュームの調べ方

月間検索ボリュームの調べ方

では、月間検索ボリュームはどうやって調べればいいのでしょうか?

基本的には、ツールを使って調べます。

ここでは、月間検索ボリュームの代表的な調べ方として、3つの無料ツールを紹介します。

 

無料ツール①:キーワードプランナー

月間検索ボリュームを調べられる無料ツールの1つ目は、キーワードプランナーです。

キーワードプランナーは、検索最大手のGoogleが提供するツールです。

使い方は簡単で、キーワードプランナーの検索窓にたとえば「ブログ seo」という2語キーワードを打ち込むと、月間検索ボリュームが「100〜1000」と出ます。

検索ボリュームの調べ方1:キーワードプランナー
検索ボリュームの調べ方1:キーワードプランナー

ただし、キーワードプランナーは無料版だと、「100〜1000」「1000〜1万」のようなざっくりした数値しか出ないのが欠点です。

でも、検索最大手だけあって、一部YMYLジャンルを除くどんなジャンルのキーワードでも月間検索ボリュームをざっくり出してくれるのがメリットです。

初心者はざっくりした数値さえわかればOKなので、基本的にキーワードプランナーを使うのがおすすめです。

なお、キーワードプランナーでは、調べたいキーワードを打ち込むと、競合の強さや関連キーワード(キーワード候補)もチェックできます。

SEO初心者は、なるべく競合の強くないキーワードを狙って記事を書きましょう。

また、関連キーワードを見出しや本文に含めることで、SEOを強化することもできますよ。

ずーみー

なお次の記事では、ブログ初心者におすすめのSEO対策を解説しています。

ブログ初心者が絶対やるべきSEO対策

 

無料ツール②:aramakijake.jp(アラマキジャケ)

月間検索ボリュームを調べられる無料ツールの2つ目は、aramakijake.jp(通称:アラマキジャケ)です。

アラマキジャケの使い方も、キーワードプランナーと基本的に同じで、検索窓に調べたいキーワードを打ち込むだけです。

たとえば、「ブログ seo」というキーワードを打ち込むと、Yahoo! JAPANの月間検索ボリュームが260、Googleの月間検索ボリュームが1040という結果が出ました。

検索ボリュームの調べ方2:aramakijake.jp(アラマキジャケ)
検索ボリュームの調べ方2:aramakijake.jp

このように、具体的な数字で月間検索ボリュームがわかるのが、アラマキジャケのメリットです。

ただし、アラマキジャケの弱点は、ジャンルによっては月間検索ボリュームを調べても出てこないことです。(たとえば歴史系の一部のキーワードなど)

アラマキジャケで月間検索ボリュームが出ない時は、他のツールを使ってみてください。

 

無料ツール③:Ubersuggest

月間検索ボリュームを調べられる無料ツールの3つ目は、Ubersuggest(ウーバーサジェスト)です。

個人的には、3つの無料ツールの中でUbersuggestが一番おすすめです。

Ubersuggestには、サイト版とGoogle Chromeの拡張機能版があります。

サイト版で、たとえば「ブログ seo」と打ち込むと、月間検索ボリュームが880と出ます。

検索ボリュームの調べ方3:Ubersuggest
検索ボリュームの調べ方3:Ubersuggest

Ubersuggestでは、検索ボリューム以外にも、次のようなデータを調査できます。

Ubersuggestで調べられるデータ
  • SEO難易度
  • 過去1年間の月間検索ボリュームの推移
  • キーワード候補(サジェストワード)の月間検索ボリュームやSEO難易度
  • 競合サイトのドメインランクや被リンク数、SNSでのシェア数

ただし、Ubersuggestは、サイト無料版だと1日3回までという上限があるのが欠点です。

1日に何回も使用したい人は、Google Chromeの拡張機能版(無料)がおすすめです。

Google Chromeのウェブストアで、拡張機能版のUbersuggestを追加すると、あなたがGoogle検索した時に、月間検索ボリュームなどの数値を自動的に算出してくれます。

拡張機能版のUbersuggest1
拡張機能版のUbersuggest

さらに、検索結果の横に、関連キーワードも自動的に表示してくれるので、非常に便利ですよ!

拡張機能版のUbersuggest2
関連キーワードも表示してくれる

なお、無料だと拡張機能版にも使用回数の上限があり、1日に40回まで使用可能です。

ずーみー

次の記事で、Ubersuggestを使ったキーワード選定のやり方を解説したので、ぜひ参考にしてください!

特化ブログのキーワード選定のやり方とは?

 

ブログ初心者が狙うべき月間検索ボリュームの目安

ブログ初心者が狙うべき月間検索ボリュームの目安

では、ブログ初心者は、一体どれくらいの月間検索ボリュームを狙えばいいのでしょうか?

それをまとめたのが、次の表です。

キーワードの種類 月間検索ボリューム おすすめ度
超スモールワード 0〜100
スモールワード 100〜1000
ミドルワード 1000〜10000
ビッグワード 10000以上 ×

 

月間検索数0〜100の超スモールワードを積極的に狙おう!

月間検索数0〜100の「超スモールワード」はおすすめ度◎です。

月間検索ボリューム0〜100のキーワードは、記事単体で上位表示させるのが比較的簡単なので、初心者は積極的に狙っていきましょう。

月間検索数が少ないキーワードでも、上位を取れれば思った以上にアクセスは集まりますし、「上位表示を取れた!」という成功体験が自信に繋がり、ブログを頑張る原動力になります。

「起業 初心者」のような2語キーワードや、「アフィリエイト 勉強 方法」のような3語キーワードが、月間検索ボリューム0〜100の超スモールワードになりやすいので探してみてください。

なお、月間検索ボリュームがゼロのキーワードでも記事を書くべきかとよく質問されますが、書くべき理由や必要性があるなら書くべきだと思います。

ツール上では検索ボリューム0なのに、記事を書いてみたら意外とアクセスが集まる場合もありますので、迷ったら書いてみるのをおすすめします。

 

月間検索数100〜1000のスモールワードもおすすめ

月間検索数100〜1000のスモールワードも、ブログ初心者におすすめです。

月間検索ボリューム100〜1000のキーワードは、競合ブログがそこまで強くないことが多いので、記事単体で上位表示させることが可能です。

ただし、月間検索数0〜100の超スモールワードに比べると、SEOの難易度は上がります。

月間検索数0〜100の超スモールワードでSEO対策のコツをつかんできたら、月間検索数100〜1000のキーワードにも挑戦してみましょう。

 

月間検索数1000以上のキーワードは初心者向きではない

月間検索数1000〜10000のミドルワードや、月間検索数10000以上のビッグワードは、競合が強いので初心者は狙うべきではありません。

月間検索数1000以上のキーワードは、ドメインランクの低い個人ブログが記事単体で上位表示させるのが難しいのが特徴です。

そういうキーワードで個人ブログが上位表示を狙う場合は、上位表示させたい記事に向けて複数の関連記事から内部リンクを送りこむという手法がおすすめです。

この手法のことを、「トピッククラスターモデル」と呼んだりもします。

以下がこの手法の概念図です。

上位表示させたい記事に向け内部リンクを送る
上位表示させたい記事に向け内部リンクを送る

なぜこの手法で上位表示させたい記事の順位が上がるかというと、内部リンクによって発リンクする記事のSEO評価を渡すからです。(※専門用語で「リンクジュースを渡す」といいます)

そのため、発リンクする記事のSEO評価が高い方が効果を発揮します。

この手法を使う流れは、次の6ステップです。

  1. 上位表示させたいキーワード(月間検索数1000以上)を決める
  2. 上位表示させたいキーワードの関連キーワード(月間検索数1000未満)を調べる
  3. 関連キーワードでたくさん記事を書く
  4. 上位表示させたいキーワードで記事を書く
  5. 関連記事から上位表示させたい記事に向けて内部リンクを送る
  6. 各記事をリライトして全体的なSEO評価を上げていく

なお、ブログ記事のSEO評価や検索順位を上げるためのリライトの方法については、次の記事を参考にしてください。

ブログをリライトする方法

 

検索上位表示を無理に狙わずにブログを収益化する方法

検索上位表示を無理に狙わずにブログを収益化する方法

ここまでは、月間検索ボリュームの調べ方や目安を解説してきました。

最後に、ちょっと現実的なお話をします。

実は、SEOの難易度がここ数年上がっているため、月間検索ボリュームが小さなキーワードでも、初心者がいきなり検索上位表示を狙うのは少し難しい状況です。

新規ブログがGoogleから評価されるまでに、以前より時間がかかるようになりました。

そこで、当ブログでは、検索上位表示を無理に狙わなくてもブログを収益化できる方法として、「高単価ブログ」の作成を推奨しています。

 

高単価ブログとは?

高単価ブログとは、1PVあたり10円以上のブログのことです。

一般的なアドセンスブログだと、1PVあたりの単価は0.3〜0.5円ですが、高単価ブログはその20〜33倍も収益性が高いのが特徴です。

あなたが高単価ブログを作ると、アクセスを大量に集めなくても稼げるため、検索上位表示を無理に狙う必要がなくなります。

たとえば当ブログの場合、検索上位表示を無理に狙っていないので月間1.5万PV〜2万PVくらいですが、月に100万円前後の収益が発生しています。

検索上位表示を無理に狙わないメリットは、検索流入数が安定することです。

検索順位が1位から2位に下がるとアクセスは半減するといわれるので、検索1位ばかり狙っていると、ブログ全体の検索流入数はなかなか安定しません。

また、ブログの検索流入数が安定しないと、精神的にも病みがちになってしまいます。

一方、高単価ブログの場合は検索順位が低くても大丈夫なので、毎月の検索流入数が安定し、精神的にも安定します。

では、どうすればあなたも高単価ブログを作れるのか?

その方法を僕が解説した2.5時間のセミナー映像を、次の記事で無料配布中です。

検索上位表示にこだわりすぎずにブログを収益化したい人は、ぜひ視聴してみてください!

 

 

23件のコメント

とても参考になりました。
何度でも復習したいです!

月間検索ボリュームを増やすため、SEO対策は欠かさず行いたいと思いました。
特にボリューム数を調べられる無料ツール3つはブログを立ち上げる際に取り入れて、実際使用したいです。
また、初心者が狙う月間検索ボリューム数は0~1000までということが分かりました。
1000以上を狙う場合の対策法も参考になり、今回も学びが多かったです。
ありがとうございました!

月間検索ボリュームを調べる意味、調べ方、記事を書くにあたりどこが狙い目かといったことなど、丁寧にご説明いただき感謝です。大変分かりやすかったです。

キーワードボリュームごとにライバルの強さが違うという考え方も面白かったです。

また冒頭で『検索ボリュームが0のキーワードは、読者のニーズがまったくない』とあったので、『書きたい記事の月間検索ボリュームがゼロのキーワードだったらやめたほうが良いのかな?』とも思ったのですが、 『月間検索ボリュームがゼロのキーワードでも記事を書くべきかとよく質問されますが、書くべき理由や必要性があるなら書くべき』と言及されていますね。助かりました。

「トピッククラスターモデル」といった手法も興味深い内容でした。ブログ作りが面白くなりますね。

初心者が狙う月間ボリューム数など、目指す指標が数字で具体性があるのでとてもわかりやすいです。ありがとうございます!
まずは0~100のボリュームでキーワード選定を行い、結果を出したいと思います。

3つの無料ツールを使って月間ボリューム数の調べ方、初心者が狙う月間ボリューム数、「トピッククラスターモデル」手法などめちゃくちゃ勉強になりました。

最初は要領を得ないかもしれませんが、ブログを書き始めたら3つのツールを使ってSEO対策をしていきたいと思います。
まずは慣れることを意識して、使いこなせるように頑張ります!

世の中には便利なツールがたくさんあるのですね。
教えてくださりありがとうございます。

伊織史純さん、こんにちは!
先日はコメントをいただきありがとうございました。
ご参考になったようで嬉しいです^^

それぞれのツールと数字の意味が理解できました。
3つのツールを使いこなして、まずは超スモールワードから狙っていきます!

aiaiさん、こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
3つのSEOツールを使いこなして、SEO集客で結果を出してくださいね!

検索する際も3社をうまく使いこなしてみたいと思います。
月間検索ボリュームやSEO対策など沢山学びがありました。

レゾンママさん、こんばんは!
コメントをいただきありがとうございます。
ご参考になったようで嬉しいです!

こんにちは。ブログの戦略の情報をありがとうございます。アドセンスだけではだめなことがわかりました。参考にさせていただきます。

こんばんは、月間検索ボリューム100〜1000の2〜3語キーワードですね。
2~3語の検索キーワード選定は意識してたので、ここは良しですね。
次に、月間検索数0〜100のキーワードを積極的に狙う!ありがとうございます。
ここで、検索上位に入る感覚をつかむのですね。
とても参考になりました。

ずーみーさん、こんにちは。
競合が強くなってきているんですね?
いつも詳しくありがとうございました。

こんにちは、コメント失礼します。
アドセンスブログやっていますが、検索ボリューム調べて書いていませんでした・・・
そして最近、アフィリエイトブログにも興味を持っていたところでした。
勉強になりました、ありがとうございます。

キーワード検索数チェックツールに、自分が住んでいる都市名を入力しました。1位のアクセス数は2位の4倍です。
Googleで検索すると1位と2位は概念が異なるので比較することが無意味です。

私が書きたいテーマで検索したら、ボリュームがゼロでした。誰も気にしないテーマだと思いました。
Googleで検索しても何も出て来ません。当然参考にする記事も有りません。
自分でブログを作る時に備え、検索ボリュームを見ながら再検討します。

ただ闇雲に書くのではなく、検索ボリュームを調べて書くことが
アクセスのある記事になるのだと理解しました

勉強になりました。
ずーみーさんのブログでは月100万円程の収益があるとのことですが、スゴイです。
1日10リストくらいのハウスリストを得られているのでしょうか?

リスト単価3000円を叩き出すようなビジネスモデルなんですかね。。。
ずーみーさんを目標に頑張ります。

こんにちは。
闇雲に量産するのではなく、
目標値を持つことは大切ですね。
ありがとうございます!

トムマンクスさん、こんにちは!
コメントいただきありがとうございます。
ご参考になったようでうれしいです^^

こんにちは。
私は初心者なので月間検索ボリュームは全く考えずにブログを作っていました。
無料プレゼントも拝見させていただきます。
勉強になります。ありがとうございました。

たかしさん、こんにちは!
コメントいただきありがとうございます。
ご参考になったようで嬉しいです。
セミナー動画も、ぜひ視聴してみてくださいね^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です