
こんにちは!
ブログ起業コンサルタントのずーみー(⇒プロフィール)です^^
「ブログのPV数が全然伸びないです。今すぐアクセスアップできる方法はありませんか?」
そんなご質問を、僕はブログ初心者からよくいただきます。
そこで今回は、ブログ初心者でも今すぐアクセスアップできる3つの方法を解説します。
3つの方法を使えば、ブログ初心者でも月間1000PV〜3000PVくらいは簡単に増やせますよ!
目次
アクセス数を増やすためにSEO対策をするのは当たり前
まずはじめに、この記事で解説するのは、SEO対策の話ではありません。
アクセス数を増やすためにSEO対策をするのは、ブログ運営者として当たり前の話です。
しかし、SEOで集客できるようになるまでには、数ヶ月から1年以上の時間がかかります。
SEOは、じっくり時間をかけて育てる農作物のようなものです。
今すぐ効果は得られませんが、将来の開花を目指して地道に取り組んでいきましょう。
ちなみに、ブログ初心者が最低限やるべきSEO対策は、次の5つです。
- キーワード選定をする
- キーワードを記事タイトルと見出しに入れる
- メタディスクリプションを設定する
- 画像のファイルサイズを軽くする
- 被リンクを獲得する

ブログ初心者が最低限やるべきSEO対策については、次の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください!
ブログ初心者でも今すぐアクセスアップできる3つの方法
では、ブログ初心者でも今すぐアクセスアップできる方法とは何か?
それは、次の3つです。
- ブログのランキングサイトに参加する
- 読者が集まっていそうな場所でブログを宣伝する
- 内部リンクを充実させる
①:ブログのランキングサイトに参加する

ブログ初心者でも今すぐアクセスアップできる方法の1つ目は、ブログのランキングサイトに参加することです。
ブログのランキングサイトとは、その名の通り、あなたのブログをランキング形式で掲載してくれるサイトのことです。
ランキングサイトを攻略すれば、ブログ初心者でも月間1000PVは確実に達成できますよ。(目安としては、最高で月間10万PV以上も可能)
特に有名なランキングサイトは、次の2つです。
ランキングサイトへの登録は無料ですが、ランキングサイトに登録するだけでは、ブログにアクセスは集まりません。
ランキングサイトでアクセスを集めるコツがあるので、必ず理解してくださいね。
そのコツは次の3つです。
- OUTポイントの高いカテゴリに参加する
- 毎日自分でランキングバナーを複数の端末からクリックする
- 記事の投稿頻度を上げる
OUTポイントの高いカテゴリに参加する
ランキングサイトには、「INポイント」と「OUTポイント」という概念があります。

INポイントとOUTポイントの違いは以下です。
- INポイント:あなたのブログからランキングサイトへの流入数によって加算される
- OUTポイント:ランキングサイトからあなたのブログへの流入数によって加算される
つまり、ブログのアクセス数を増やしたい人は、OUTポイントが多くなればなるほど良いということです。
このOUTポイントですが、参加するカテゴリによって大きく左右されます。
過疎化しているカテゴリに参加してもOUTポイントは増えません。
一方、注目度の高いカテゴリに参加するとOUTポイントは一気に増えます。
たとえば、にほんブログ村だと、以下のカテゴリのOUTポイントが高いです。
これらはほんの一例で、OUTポイントの高いカテゴリは、探せばもっとたくさんあります。
自分のブログのジャンルに近く、OUTポイントの高いカテゴリに参加しましょう。

OUTポイントの高いカテゴリでINポイントランキング上位を取れると、それだけで月間10万PV以上になることもありますよ!
毎日自分でランキングバナーを複数の端末からクリックする
ランキングサイトでは、カテゴリごとにINポイントランキングがあり、INポイントランキング上位のブログにアクセスが集まります。
INポイントは、ブログに設置した「ランキングバナー」を読者がクリックすると加算されます。
ランキングバナーは自分でクリックしてもINポイントが貯まりますが、以下の条件があります。
- 1つの端末につき、1日1回まで
- 1つのIPアドレスにつき、1日1回まで
つまり、「Wi-Fiの繋がったパソコン」と「Wi-Fiの繋がっていないスマホ」を使えば、自分で1日2回クリックできます。
さらに、サラリーマンの人は会社のパソコンを使ったり、家族に協力してもらってWi-Fiを切ったスマホから毎日クリックしてもらえれば、INポイントはもっと貯まりやすくなります。
このように、毎日自分でランキングバナーを複数の端末からクリックすれば、INポイントが貯まりブログにアクセスが集まりやすくなるので、ぜひやってみてください。
記事の投稿頻度を上げる
ランキングサイトでは、記事の投稿頻度の高いブログにアクセスが集まりやすいので、なるべく記事の投稿頻度を上げましょう。
なお、にほんブログ村では、通常は1回のクリックにつきINポイントやOUTポイントが10pt加算されます。
しかし、ブログの更新を長期間サボると、1回のクリックで加算されるポイントが9pt、8pt、7pt…と減っていくので注意してください。
②:読者が集まっていそうな場所でブログを宣伝する

ブログ初心者でも今すぐアクセスアップできる方法の2つ目は、読者が集まっていそうな場所でブログを宣伝することです。
ブログ初心者のうちは、ただ待っているだけでは誰もブログに訪問してくれません。
自分から読者が集まっていそうな場所に出向き、泥臭く営業するのが大切です。
読者が集まっていそうな場所は、あなたが運営するブログの内容によって変わります。
以下は、読者が集まっていそうな場所の一例です。
- Yahoo!知恵袋などのQ&Aサイト
- 5ちゃんねるなどの掲示板サイト
- TwitterやインスタグラムなどのSNS
- 影響力のある人や企業が運営するメディア(SNSやメルマガなど)
悩み解決ブログを運営している人は、Q&Aサイトで誰かの質問に回答しながら、自然な流れでブログを宣伝するのがおすすめです。
Q&Aサイトや掲示板サイトにブログのURLを書き込むと、被リンクになりSEOが強化されるというメリットもありますよ。
また、影響力のある人や企業に協力してもらって、彼らが運営するメディアでブログを紹介してもらえると、一気にアクセス数が伸びることがあります。
③:内部リンクを充実させる

ブログ初心者でもアクセスアップできる方法の3つ目は、内部リンクを充実させることです。
内部リンクとは、自サイト内の記事と記事をつなぐリンクのことです。
内部リンクが充実したブログは、読者が1回の訪問につき読んでくれるページ数(=ページ/セッション)が多くなるため、アクセス数が伸びます。
たとえば、読者が1回の訪問につき平均1.2ページ読むブログAと、平均1.8ページ読むブログBがあったとします。
2つのブログに読者が1000回ずつ訪問した場合、ブログAのPV数は1200、ブログBのPV数は1800になります。
読者の訪問回数は同じなのに、内部リンクの充実度によって、ブログのPV数が大きく変わることがおわかりでしょうか?
内部リンクを設置する箇所としては、次の3つが特に効果的です。
- リード文の終わり(目次の手前)
- 記事の途中
- 記事の最後
記事の途中で内部リンクを設置する場合は、「〇〇という理由で次の記事を読んでください」のように、文章で関連記事に誘導するとクリック率が高くなります。
なお、初心者は内部リンクを充実させて、ページ/セッションが「平均1.5以上」のブログを目指しましょう。(直帰率は平均85%以下が目標)

ページ/セッションが高く直帰率の低いブログは、読者さんが記事をたくさん読んでくれてファン化しやすいので、アフィリエイトの成約率が上がるというメリットもありますよ!
アクセス数だけでなく、〇〇を増やせば収益化のスピードは上がる!

ここまでは、ブログ初心者でもできるアクセス数の増やし方を解説してきました。
今回解説した方法を使えば、月間1000PV〜3000PVくらいはすぐに増やせますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
最後に、ブログはアクセス数を増やさないと稼げないと思っている人に、耳寄りな情報です。
ブログでお金を稼ぐうえで、アクセスアップを目指すのは確かに正しいのですが、アクセスアップだけを目指すのは非常に効率が悪いです。
なぜなら、ブログの収益額は、「PV数」と「1PVあたり単価」の掛け算で決まるからです。
「PV数」×「1PVあたり単価」=「収益額」
つまり、PV数を増やすだけでなく、1PVあたり単価を高める努力をすれば、ブログの収益化のスピードはもっと早くなります!
ちなみに、一般的なブログの1PVあたり単価の平均は0.3円〜0.5円ですが、ちゃんと戦略を立ててやれば、1PVあたり10円以上(=月間1万PVで月収10万円以上)を目指せます。
次の記事で、1PVあたり単価の高め方を解説した2.5時間のセミナー映像をお配りしています。
やり方を知らない人は、ぜひ視聴してみてください!
こんばんは
・ブログのランキングサイトに参加する
・読者が集まっていそうな場所でブログを宣伝する
・内部リンクを充実させる
上記の3つ、最近意識しておこなっていた行動なので自信が付きました。
これからもコツコツおこなっていきたいと思います、有益な情報ありがとうございました。
こんばんは、いつも参考にさせていただいてます。
SEO対策、キーワード選定苦手なのですが、やっぱり大事なのですね。
これからも拝読させていただきます^^
教えてもらったことを「素直に実行する」—コレですね。勉強もそうだと思います。素直でないと、正しい方向から外れた努力となってしまいます。知っていれば、ゴールを信じて頑張れる状態を示して下さりありがとうございます。
ブログのアクセス数を得るには時間かかりますよね。
年単位っていうのは気が遠くなりそうですが、コツコツ型の人なら継続できそうですね!
アクセス数が伸びるまでに、コツコツ勉強もしてマーケティング力もつけていれば、収益にもつながるでしょうしね。
何十年もかかる話ではないので、頑張る価値はありますね!
yukoさん
こんにちは!コメントありがとうございます^^
やっぱり最初はコツコツ頑張るしかないですね。
でも、会社の給料を増やすよりも簡単なので、頑張ってみてください!
はじめまして、葵と申します。
ブログランキングから訪問させていただきました。
アクセスを集めるのは難しいですね。
参考になりました。
また訪問させていただきます。
葵さん、初めまして!
コメントありがとうございます。
ご参考になったようで嬉しいです。
ぜひまたご訪問ください^^
ずーみー