
ブログでお金をどうやって稼ぐの?
ブログを収益化する仕組みを知りたい!
収入を増やしたい人や、副業を探す人にとって、ブログ運営は魅力的な選択肢のひとつです。
しかし、どうすればブログから収入を得られるのかわからず、お困りの方も多いかもしれません。
そこで、この記事ではブログ初心者向けに、以下の2つを解説します。
あなたがこの記事を読むと、ブログ収入を稼ぐための基本的な仕組みを理解し、月5万円稼ぐには具体的にどうすればいいかがわかります。
ブログ収益化を目指す人は、ぜひ参考にしてください!
※当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内容は公平さを心がけています。
詳しい目次
ブログ収入を稼ぐ仕組みの代表例3つ

ブログ収入を稼ぐには、その仕組みを正しく理解することが欠かせません。
代表的なブログ収入の仕組みは、以下の3つです。
ブロガーは基本的にこれら3つの中から1つまたは複数を選び、ブログを収益化します。
3つの仕組みを詳しく見ていきましょう。
アフィリエイト
アフィリエイトとは、ブログ収入を得るための有力な手段の一つで、「成果報酬型広告」の仕組みを指します。
成果報酬型広告では、ブログ上に広告主の商品リンクを掲載し、読者が広告主のサイトを訪れて商品が成約した時点で報酬が発生します。
たとえば、あなたがブログでお気に入りの家電を紹介し、読者があなたのアフィリエイトリンクをクリックしてその家電を購入すると、その売上の一部があなたに報酬として支払われます。
アフィリエイトの報酬額は幅広く、1件あたり数百円から数万円まで様々です。
以下の図は、アフィリエイトで稼ぐ仕組みを表したものです。

アフィリエイトで稼ぐ仕組みを理解する上で重要なのが「ASP」です。
ASPはアフィリエイトサービスプロバイダーの略で、広告主とアフィリエイター(ブロガー)の仲介役を担っています。
広告主がアフィリエイトの仕組みを自前で用意するのは大変なため、ASPが代わりに仕組みを提供し、手数料をとる形となっています。
ブロガーがアフィリエイトを始めるためには、大手ASPに登録する必要があります。
代表的なASPには、A8ネットやもしもアフィリエイト、afb(アフィビー)などがあり、これらに登録することで、様々なジャンルの商品を紹介できるようになります。
アフィリエイトのメリット・デメリットは以下です。
- 自分の興味や得意分野に合った商品を紹介できる。
- 報酬額の高い商品を扱えば、1件成約するだけで数万円以上稼げる。
- 広告主が商品やサービスを提供するので、ブロガーは集客と販売だけすれば良い。
- 商品が成約しないと、報酬が1円も発生しない。
- 商品を成約させるためには、セールスライティングのスキルが必要。
- 広告主の都合で商品が急になくなったり、報酬額が変更したりすることがある。

アフィリエイトブログの始め方を詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてください!
Google AdSense(グーグルアドセンス)
Google AdSense(グーグルアドセンス)は、Googleが提供する広告サービスで、ブロガーがブログを通じて広告収入を得る手段の一つです。
ブロガーはまず、Google AdSenseに登録し、ブログの審査を受ける必要があります。
審査を通過したら、ブログに縦長や正方形の「バナー」を設置することで、広告を表示するスペースを提供し、その結果として収益を上げることができます。
バナーには、広告主がGoogleに出稿した広告が自動的に表示されます。
2023年までは、バナー広告が1回クリックされるごとに数十円の報酬が発生する仕組みでした。(=クリック報酬型広告)
その仕組みが2024年から変更になり、現在はバナー広告のインプレッション数(広告表示回数)に応じて報酬が発生するようになりました。(=インプレッション報酬型広告)
この変更により、アドセンスの収益性がどのように変わるかは不透明ですが、注意が必要です。
Google AdSenseのメリット・デメリットは以下です。
- 広告を表示すればいいだけなので、初心者でも収益化のハードルが低い。
- バナーには、Googleが自動的に選定した効果的な広告が表示される。
- ブロガーは集客に専念できる。
- Googleの審査が厳しい。
- 収益性が低いため、大きな金額を稼ぐのが難しい。
- コンテンツに挿入される広告を、読者が邪魔だと感じることがある。
自社商品販売
自社商品販売は、自分の商品を作ってブログで販売する手法です。
この手法では、あなたの専門知識やスキルに基づいた商品やサービスを開発し、それをブログ上で販売することで、読者から直接収益を得ます。
自社商品の例としては、以下のようなものがあります。
- スキル:コンサルティング、コーチング、HP制作、動画制作、占い、バナー制作など
- コミュニティ:オンラインサロン、スクールなど
- 教材:セミナー動画、電子書籍、note、PDF、メルマガの定期購読など
- ツール:WordPressテーマ、プラグインなど
- 作品:イラスト、ハンドメイド、グッズなど
自社商品の販売は、読者から直接収益を得るため、利益率が高いというメリットがあります。
たとえば、10万円のコンサルティングサービスをブログで月5件販売すれば、それだけで月収50万円達成です。(※コンサルティングには原価がほとんどかかりません)
一方で、自社商品には開発や運営のコストがかかるというデメリットがあります。
たとえば、スクール系のオンラインサロンを販売する場合、教材の開発に数ヶ月から年単位の時間がかかるだけでなく、販売後は参加者へのサービス提供やアフターフォローも必要です。
また、自社商品を販売するためには、セールスレターやLP(ランディングページ)を自分で用意する必要があります。
これは、ビジネス初心者にとってはやや難易度が高い作業です。
- 直接的な収益化が可能で、高い利益率が期待できる。
- ブランド構築に寄与し、読者との信頼関係が深まる。
- 自由度が高く、自分のスタイルやクリエイティビティを発揮できる。
- 商品開発や販売の仕組み作りに多くの時間やリソースが必要。
- 一度商品をリリースすると、顧客のサポートや商品のアップデートも必要。
- ビジネス初心者には難易度が高い。

次の記事で、ブログを活用した自社商品販売の戦略について詳しく解説しているので、興味のある人はぜひ参考にしてください。
ブログで月5万円稼ぐ仕組みの作り方

ここまでは、ブログ収入を稼ぐ代表的な仕組みについて解説してきました。
多くの人はブログ収入の最初の目標金額を5万円に設定するため、ここからはブログで月5万円稼ぐ仕組みの作り方を詳しく解説していきます。
ブログ収益の算出方法
まず最初に理解すべきなのは、ブログ収益の算出方法です。
PV数 × PV単価 = 収益額
ブログの収益は、PV数(=アクセス数)とPV単価(=1ページ読まれるごとに発生する収益額)の掛け算で決まります。
たとえば、月間1万PVでPV単価が5円のブログは、月収5万円になります。
ここでポイントなのは、今はSEOの難易度が昔に比べて格段に上がっているため、PV数をたくさん集めるのが難しくなっていることです。
僕がブログを始めた2017年頃は、個人ブロガーでもSEO集客で月間100万PVを達成している人がたくさんいましたが、今は全く聞かなくなりました。
今はブログを開始して1年後に月間1万PVを達成できたら、個人ブロガーとしてはかなり成功しています。

「今はPV数をたくさん集めるのが難しい」という認識を持つことが重要です。
ぜひ覚えておいてください!
3つの仕組みのPV単価を比較する
次に、Googleアドセンス、アフィリエイト、自社商品販売のPV単価を比較してみましょう。
GoogleアドセンスのPV単価
GoogleアドセンスのPV単価は0.3円〜0.5円と言われており、月5万円を稼ぐためには月間10万〜17万PVが必要です。
これは不可能ではありませんが、ハードルはかなり高いです。
アフィリエイトのPV単価
アフィリエイトのPV単価は、扱う商品によって変動します。
報酬額の高い商品を扱えば、PV単価も高くなります。
目安としては、1件あたりの報酬が5000円以上の商品を扱えば、PV単価10円以上を目指せます。
PV単価10円なら、月間5000PVを集めれば月収5万円を達成できます。
SEOの難易度が上がっている現在、アフィリエイトでPV単価10円かつ月間5000PVのブログを目指すことが、初心者にとって最も合理的な戦略だと僕は考えています。
自社商品販売のPV単価
自社商品販売のPV単価は、商品やサービスにどのような値段を設定するかによって変わります。
たとえば、10万円以上の高額サービスを作ることができれば、PV単価100円以上も可能です。
ただし、自社商品の開発や販売、提供は初心者にとって難易度が高いという問題があります。
初心者はまずアフィリエイトでビジネスの経験を積み、中級者〜上級者になったら自社商品販売に挑戦するのが、おすすめのステップアップ法です。

以上の結論としては、3つの仕組みの中で初心者に一番おすすめなのは「アフィリエイト」です。
アフィリエイトでPV単価10円かつ月間5000PVのブログを目指すことが、月収5万円を達成する鍵です!
PV単価10円かつ月間5000PVのブログを作るコツ
今からブログで月5万円稼ぐには、「PV単価10円」かつ「月間5000PV」のブログを目指すのがおすすめです。
PV単価10円かつ月間5000PVのブログを作るうえで、特に重要なポイントは以下です。
- 商品選定:
PV単価を高めるためには、高報酬なアフィリエイト案件を選ぶことが重要です。目安としては、1件あたりの報酬が5000円以上の商品を扱えば、PV単価10円を達成しやすくなります。 - セールスライティング:
PV単価を高めるためには、セールスライティングのスキルが不可欠です。魅力的で説得力のある文章を書くことで、商品の成約率を高め、PV単価をアップさせることができます。 - キーワードリサーチ:
PV数を高めるためには、キーワードリサーチを行い、需要があり競合が強くないキーワードを見つけることが重要です。さらに、あなたが扱う商品を欲しがりそうな人が検索するキーワードを選ぶことで、PV単価を向上させることができます。 - SEOライティング:
PV数を高めるためには、SEOライティングのスキルが欠かせません。キーワードを適切に用いて見出しや文章を構成することで、検索エンジンからのアクセスを増やすことができます。 - SNSの活用:
SEOは効果が出始めるまでに数ヶ月以上の時間がかかります。一方、SNSを活用した集客は、より迅速に結果を出すことができるため、ブログ初心者は積極的にSNSを活用するのがおすすめです。

PV単価の高いブログの作り方について、より具体的で実践的なアドバイスを知りたい人のために、2時間半のセミナー動画を作りました!
セミナー動画は、以下の記事内で無料配布しています。
累計3000人以上が視聴し、高い評価をいただいているセミナーです。
あなたもぜひ視聴してみてください。
収益化までの記事数と期間の目安
ブログで月5万円稼げるようになるまでに、どれくらいの記事数や期間が必要なのでしょうか?
PV単価の高いブログを作る場合、月収5万円を達成するまでに必要な記事数の目安は、100記事程度です。
期間の目安としては、順調な人は1年程度で達成できます。
なお、ブログで稼げるようになるまでの期間と記事数についてもっと詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。
まとめ
今回は、ブログ収入を稼ぐ仕組みの代表例3つと、ブログで月5万円稼ぐ仕組みの具体的な作り方を解説しました。
今からブログで月収5万円を達成する鍵は、アフィリエイトでPV単価10円かつ月間5000PVのブログを目指すことです。
そのためには、セールスライティングやSEOライティングのスキルを身につけ、商品選定やキーワードリサーチなどの準備を行うことが欠かせません。
なお、次の記事では「稼ぐブログの始め方」を初心者向けに詳しく解説しました。
ブログ収益化を目指す人は、ぜひ参考にしてみてください!
改めて勉強させていただいています。
初心者がブログで100万円を目指す手順が明確でわかりやすいです。
アドセンスはそもそもやらない、先ずは月収10万を目指す…達成可能な目標を一つずつクリアしていった先に月収100万円という世界があるのだと思います。
一歩一歩とにかく前進していけるよう頑張りたいです!
アフィリエイトでの高単価ブログには、高単価商品は必須なのですね。。
ブログテーマと一致する紹介商品を探すのが大変そうです。
やはりブログテーマ…悩みます。
要点が明確でとてもわかりやすかったです。
具体的な数字(一件5,000円以上、独自商品は月収50万円突破してからなど)で目指すべき目標ができました。
初心者でもアドセンスではなくアフィリエイトから始めた方がいいということも納得です。
アドセンスはきっぱり辞めて、高単価PV戦略でがんばりたいです。最終的には独自商品を販売できるようにコツコツがんばりたいです。
おはようございます。
ほんの数ヶ月前からアフィリエイトブログの勉強を始めていたのですが、やっぱりアドセンスに拘る必要はないんだなと改めて思いました。
記事を書くのにまだ慣れていないので苦手意識が強いのですが、写経をやりつつまずは月10万円を目指します。
くろさん、こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
アドセンスも選択肢の一つとしてはアリですが、まずはアフィリエイト案件を探しましょう。
引き続き頑張ってください!
最初に知ったのはアドセンスでしたが、形になる前にやめてしまった過去があります。
アフィリエイトなら自分の書きやすい商材で記事が書けるし、その先の独自商品も出来そうな気がしました!まずはアフィリエイトから地道にやっていきたいなとおもいました。
月森さん、こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
次に作るブログは結果が出るといいですね。
引き続き頑張ってください!
ブログで稼ぐ代表的な3つの仕組み
①Google AdSense(クリック報酬型広告)
②アフィリエイト(成果報酬型広告)
③独自商品販売
基本的には高単価ブログを目指すなら②か③、ただしいきなり③はハードルが高いので②からというのが良く分かりました。
一方で①も50万とかの高額商品なら2%⇒1万円くらいもらえるケースもあり(ますよね・?)、そこを狙うのはどうなのかしら・・・と思いました。もちろんいい商品を知っている前提です。
はみぃさん、こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
アドセンスで1クリック1万円は聞いたことがないですね・・・
最高でも1クリック1000円くらいだと思われます。
また、アドセンスでは自分で表示する商品を選べません。
GoogleがAIで自動的に表示する商品を選びます。
ブロガー側がコントロールできるのは、ブログのジャンルくらいです。
高額案件の多いジャンル(金融など)のブログを書くと、クリック単価が上がりやすいと言われています。
ご参考になれば幸いです。
自分が進むべき道が記されていて、とてもありがたいです!
ずーみーさんのサイト、記事、全てが文字通り教科書だと思います。
月収100万円目指してがんばります。
yaccoさん、こんにちは!
先日はコメントをいただきありがとうございました。
僕のブログがご参考になっているようで嬉しいです。
引き続き学習を頑張ってください!
ブログ収入を稼ぐ3つの仕組み、アドセンス、アフィリエイト、独自商品販売
メリット・デメリットが分かりやすく、理解しました。
初心者なのでアフィリエイトから開始していきたいと思います。
金田愛さん、こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
ブログ収入を稼ぐ仕組みを理解できたそうでよかったです。
引き続き学習を頑張ってください!
ブログ運営を基礎に最終的には独自商品を開発したいと考えています。漠然とした思いでしたが、明確な道筋を指南していただくと、自分のやるべき方向性が少しずつ現実的に見えてきています。
coquitoさん、こんばんは!
コメントをいただきありがとうございます。
やるべき方向性が見えてきたとのこと、良かったです!
スクールには独自商品開発の教材もありますので、ぜひ学んでくださいね。