ブログ起業セミナーをプレゼント!

【記入例あり】給与支払事務所等の開設届出書の書き方を初心者にわかりやすく解説!

給与支払事務所等の開設届出書の書き方

あなたが起業して従業員に給与を払うことになったときに必ず提出するのが、給与支払事務所等の開設届出書です。

この記事では、次の3つを解説します。

この記事でわかること
  • 給与支払事務所等の開設届出書の書き方
  • 届出書の提出方法
  • 届出が遅れたらどうなるのか?

なお、起業するときに提出する書類は、これだけではありません。

その他の書類についても知りたい人は、次の記事もあわせてご確認ください。

この記事を書いた人
  • ブログ起業コンサルタント
  • 会社をクビになり映像制作で起業
  • オンラインブログスクールを運営
  • ブログ収入:最高230万円/月
  • ブログで起業する方法を発信中!

給与支払事務所等の開設届出書とは?

「給与支払事務所等の開設届出書」とは、従業員を雇って給与を支払う事業主が、税務署に提出しなければいけない書類です。

従業員には、パート・アルバイト・青色事業専従者も含まれます。

なお、法人も個人事業主も、提出する書類は同じです。

ずーみー
届出書のダウンロードはこちらです!

⇒ 給与支払事務所等の開設・移転・廃止届出書(PDF/341KB)

国税庁のページでもダウンロードできます。

 

届出書の記入例

給与支払事務所等の開設届出書の記入例
給与支払事務所等の開設届出書の記入例

 

届出書の書き方(記入方法)

①:「開設」の文字を丸で囲む。

給与支払事務所等の開設届出書の記入手順01

 

②:届出を提出する「税務署名」「提出日」を記入する。※2024年は令和6年

給与支払事務所等の開設届出書の記入手順02

 

③:「住所」「電話番号」を記入する。

給与支払事務所等の開設届出書の記入手順03

 

④:「屋号」を記入する。

給与支払事務所等の開設届出書の記入手順04

 

⑤:一番左端を空欄として、12桁の「個人番号(マイナンバー)」を記入する。

給与支払事務所等の開設届出書の記入手順05

 

⑥:「代表者氏名」を記入して、「捺印」する。

給与支払事務所等の開設届出書の記入手順06

 

⑦:「開設」の文字を丸で囲み、「開設年月日」を記入する。

給与支払事務所等の開設届出書の記入手順07

 

⑧:給与の支払を開始する「年月日」を記入する。

給与支払事務所等の開設届出書の記入手順08

 

⑨:「開業又は法人の設立」にチェックを入れる。

給与支払事務所等の開設届出書の記入手順09

 

⑩:「従業員の人数」を記入して完成です。お疲れ様でした^^

給与支払事務所等の開設届出書の記入手順10

 

提出期限や提出先は?

提出期限:給与を支払う事務所開設の事実があった日から1ヶ月以内です。

提出先:納税地(通常は住所地)を所轄する税務署に提出してください。

提出方法:記入した届出書を直接持参、もしくは郵送してください。

 

届出が遅れたらどうなるの?

給与支払事務所等の開設届出書を提出期限より遅れて提出しても、特に罰則はありません。

ただし、未提出の場合、税務署が「源泉所得税の納付書」をあなたに送付できないため、源泉所得税を納付できなくなります。

従業員に給料を払っていて、源泉所得税を天引きしている場合は、早く源泉所得税を納付しないと延滞税が発生します。

そうならないように、「給与支払事務所等の開設届出書をまだ出していない!」という人は早めに提出しましょう。

なお、源泉所得税には「納期の特例」があり、申請書を提出すると、源泉所得税の納付を「毎月1回」から「年2回」に減らせます。

詳しくは、次の記事をお読みください!

源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書の書き方

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
ずーみー
ブログ起業コンサルタント。2015年にテレビ制作会社を辞めて起業の道へ。2018年からブログスクールを主宰し、これまでに初心者から上級者まで100人以上の生徒を指導してきました。このブログでは、単なるブログ収益化にとどまらず、その先の「起業成功」を目指すための知識と実践的なアドバイスを提供しています。ブログを通じて、あなたの夢の実現をサポートします。一緒に成功を目指しましょう!