近年のブログブームに乗って、ブログ起業で成功する人がとても増えています。
アフィリエイトマーケティング協会が2016年に行なった調査によると、アフィリエイターの10%が月収100万円以上という結果が出ました。(すごい!)
一方で、月収1万円にすら到達せずに挫折する人がたくさんいるのも事実です。
グラフでは50%が月収1万円未満ですが、これは活動中の人たちの統計なので、すでに挫折した人たちも含めると、その割合は大幅に跳ね上がるでしょう。
下手したら90%以上が月収1万円未満かもしれません。。。
ブログで月100万円以上稼ぐ人がいる一方で、月1万円も稼げず挫折する人もいる。
とても極端な結果ですが、実は、マネタイズしやすいブログには3つの基準があります。
月100万円以上稼ぐ人たちは、ほぼ確実にその基準を満たしているから稼げるのです。
今回は、これからブログで収益化を目指す人のために、マネタイズしやすいブログの3つの基準をお話しします。
詳しい目次
マネタイズしやすいブログの3つの基準
マネタイズしやすいブログの基準とは、次の3つです。
- コンセプトがしっかりしている
- 情報量がある(できれば悩み解決系の)
- デザインがしっかりしている(スマホ対応必須)
それぞれ順番にお話ししていきます。
基準①:コンセプトがしっかりしている
あなたは、寿司屋でマグロの握りを頼んだのに、ラーメンを出されたらどう思うでしょうか?
たぶん、二度とその店に来たくないと思うはずです。
なぜなら、寿司屋は「おいしい寿司を提供する」というコンセプトのはずなのに、そのコンセプトがブレているからです。
でも、悲しいことに、多くの稼げないブログは、それと同じ間違いをしています。
つまり、稼げないブログはコンセプトがブレブレなので、いつまでたっても読者のハートを掴めないのです。
たとえば、「ラーメン食べ歩きブログ」なのに、突然「株式投資」の話題が始まったら、読者はわけがわからず離脱してしまいますよね?
一方、稼げるブログは、コンセプトがしっかりしていて、決してブレません。
ブログタイトルに始まり、記事内容や取り扱う商品まで含めて、ひとつのコンセプトがブログの隅々まで貫かれています。
このことを、「信念の矢が通った状態」と呼びます。
ですから、たとえばあなたが「ダイエット」のブログを作るなら、(特に最初のうちは)必ずダイエットに関係する記事だけを書きましょう。
コンセプトに反する記事を書くと、たちまち読者の信用を失ってしまうので注意すること。
リアルの人間関係と同じで、一度失った信用を取り戻すのはとても難しいです。
基準②:情報量がある(できれば悩み解決系の)
ブログで長期的に稼ぐためには、検索エンジン最大手のGoogleから評価される必要があります。
グーグルが評価するサイトの基本は、①情報量があり、②それがコピペではなく、③読者の平均ページ滞在時間が長いサイトです。
特に、情報量があるサイトは、検索で上位表示されやすいです。
たとえば、ブログを上位表示させる裏技で「1記事あたり1万文字入れる」というノウハウを見かけることがあるほどです。
でも、1記事に1万文字書くのは結構大変ですよね?
僕は書くのが速い方ではないので、1日に書ける量は6000文字くらいが限界です。
そこで、楽してほかのサイトから文章をコピペしたりすると、たちまちグーグルからペナルティをくらってしまうので、僕は絶対にそんなことはしません。
では、もうひとつの評価基準である「ページ滞在時間」を長くするためにはどうすればいいのか?
その一番簡単な方法は、サイトのコンセプトに合った「悩み解決系記事」を書くことです。
たとえば、株式投資のブログなら、読者の株式投資に関する悩みを解決しましょう。
悩み解決系記事は、読者をファン化しやすく、平均ページ滞在時間が伸びる傾向にあります。
反対にダメな例は、株式投資のブログなのに、芸能ニュースや日記を書くことです。
こういう記事は、読者の悩みを何も解決していないので、すぐに離脱されてしまいます。
その実例は、恥ずかしながら、当ブログです。
当ブログは開始当初、僕が書きたい内容の記事ばかり書いていました。
ところが、20記事書いても、30記事書いても、なかなか読者さんは増えませんでした。
そこで、悩み解決系記事を増やしたところ、読者さんが一気に増えたのです。
平均ページ滞在時間も、なんと1.5倍以上に伸びました。(3分超え)
その様子をみて、僕は「悩み解決系記事すげー!」と思ったものです。笑
ちなみに、僕がどうやって読者さんの悩みを仕入れて記事化したかについては、次のインタビュー動画の2本目で詳しくお話ししています。
基準③:デザインがしっかりしている(スマホ対応必須)
内容が全く同じで、「デザインがしっかりしているブログ」と「デザインが適当なブログ」があった場合、あなたはどちらを好きになるでしょうか?
当然、デザインがしっかりしている方に決まってますよね。
「人は見た目が9割」というように、第一印象はとても大事です。
ですから、あなたがブログを作るなら、第一印象で損をしないために、デザイン性を高めることを意識しましょう。
では、ブログのデザイン性を高めるためにはどうすればいいのか?
その一番簡単な方法は、有料WordPressテーマを使うことです。
テーマとは、ワードプレスのデザインを変えてくれるテンプレートのことです。
世の中には、有料で提供されているテーマもあれば、無料で提供されているテーマもあります。
たとえば、当ブログは開始当初、バズ部さんが提供する「Xeory(セオリー)」という無料テーマを使っていました。
けれども、しばらくしてから、有料テーマの「STORK(ストーク)」に乗り換えました。
その理由は、無料テーマだとデザインのカスタマイズに非常に時間がかかったからです。
Xeory自体は、Webマーケティングに特化したとても良いテーマでしたが、デザイン上の制約が多く、素人がカスタマイズするには荷が重すぎました。
最初の頃、僕は慣れないCSSやHTML言語を勉強しながら、試行錯誤で無料テーマをいじくっていました。
そんなある日、原因不明のバグを起こしてブログを壊しかけたことがあり、有料テーマに切り替えることにしたのです。
せっかく時間をかけて作ったブログを壊してしまったら、取り返しがつきませんからね。
現在使っている「STORK(ストーク)」は、スマホ表示に特化したWordPressテーマです。
これからの時代、スマホ表示にこだわることはとても大事です。
実際に、Googleもそういう声明を発表していますし、当ブログ読者さんも7割近くがスマホを使ってブログを読んでいます。
STORKは、デザイン性が非常に優れており、ユーザー数が多いのでネット上の情報も多く、ブログ初心者にぜひおすすめしたいワードプレステーマのひとつです。
▼ストーク19はこちら▼
なお、次の記事で、STORKを1割引で購入する裏技を解説しました。
まとめ
- コンセプトがしっかりしている
- 情報量がある(できれば悩み解決系の)
- デザインがしっかりしている(スマホ対応必須)
これからブログで収益化を目指す人は、必ずこれら3つの基準を満たしたブログを作りましょう。
ただし、これら3つの基準さえ満たせば、誰でもブログで稼げるわけではありません。
あなたがブログでマネタイズするためには、3つの基準を満たすのは当然として、ブログで稼ぐための【戦略】が必要です。
次の記事では、ブログで稼ぐ戦略の全体像を解説しました。
あなたも、ぜひ参考にしてくださいね^^
コンセプト、情報量、デザインどれも大切だと思いました。
見た目も中身も超重要!ということですよね。
どれかひとつに集中せず全てに気を配れるよう、視野を広く持ちたいです。
これについて記事を書く!と決めても、コンセプトがぶれてしまうことは良くあることなんですね……!
記事内容や取り扱う商品まで全て同じ内容のものにし、読者のハートを掴むのが大切だということを知りました。
また、悩み解決系の記事が読者をファン化させやすいのは納得です。
自分も読者さんのお悩みを解決し、常に読者さんのことを考えたブログを作れるように勉強させていただきます。
アフィリエイターで月収100万円以上稼いでいる方の割合に驚きました。
たくさんの時間と労力をかけた結果だと思います。尊敬します。
私も自分が書いたブログで読者様の心を鷲掴みにしたい!
記事を書く段階までに、3つの基準をしっかり叩き込みたいと思います。
ありがとうございました。
ずーみーさんのブログがまさに私の悩みを解決するために必要なコンテンツが揃っているので、回遊しています。
内部リンクもピンポイントで興味を引くものばかりで、ニーズをがっちり把握されてるのだなと感じます。
ブログを読む時はほぼスマホです。
なので「デザインが重要」というか最低限必須な要素ということはよく理解できたのですが、自分がいざ作ろうとする時おざなりになりがちで…
発信側にまわっても、ユーザー側の視点を忘れないようにしたいです。
コンセプトがしっかりしていないブログは記事を読む気になりませんね。
自分は「このことが知りたいのに」途中から違う内容だったら、その時点で読むのをやめてしまいます。
ページ滞在時間を長くするために、コンセプトがしっかりしていて、決してブレない記事を書くことが重要だということを学びました。
情報量があり悩み解決系の記事を書くことが「読者をファン化」させることができるは納得です。私も何か調べたい時にネットで検索して、いろいろな方の書いた記事を読みますが、悩みをしっかり解決してくれるような方の記事は、また何か知りたいことがあった時に、その方の記事を読めば悩みを解決してくれるのでは、と思いますね。
第一印象で損をしないために、デザイン性を高めることに関しては、確かにブログをみた時にデザインが古かったり、画像が粗かったりしたら情報が古いのではとか思ったりします。デザイン性も良くて、記事の内容もしっかりしたブログ作成がマネタイズしやすいブログの基準であることに納得です。
マネタイズするのに適したブログの特徴をまとめて頂きありがとうございます。
『基準①:コンセプトがしっかりしている』、『基準③:デザインがしっかりしている(スマホ対応必須)』
もそれぞれ納得なのですが、新鮮に感じたのは 『基準②:情報量がある(できれば悩み解決系の)』でした。
情報は原則簡潔な方が良いのかなと思っていましたが、情報量多い方が検索的には優位なんですね。
また、悩み解決系のブログが読者に刺さるというのも学びになりました。
同じ情報を提供するにしても、単に情報を出すのではなく、それによってあなたの〇〇を解決しますよといったニュアンスで出したほうがずっと刺さるということですよね。大変参考になりました。
①コンセプトがしっかりしている
②情報量がある(できれば悩み解決系の)
③デザインがしっかりしている(スマホ対応必須)
「稼げないブログはコンセプトがブレブレ」という言葉が響きました。
書きたいことを書くのではなく、読者の悩み解決につながる記事が大事ですね。
上位3つだけではなく、「戦略」が必要ということで引き続き学んでいきます。
改めて勉強させていただいています。
マネタイズするには、コンセプト、情報量、ブログデザインを満たすことが大事···よく覚えておきたいと思います。
コンセプトがブレているブログだと、読者が求めているものが得られないし、情報が少なくても読者の期待を裏切ってしまう。さらに、見にくいブログとあっては、読む気が失せてしまいますね。
どれが欠けても読者にファンになってもらえないと思うので、全てをクリアする必要がありますね。
「コンセプトがしっかりしている」ことが肝ですね。
コンセプトに沿って、どんどん悩み解決するブログ…。
「信念の矢を通す」というのが、思ってるより難しそうです。
100記事書いていると、ネタを探して脱線しそう···。
だからこそ戦略が必要なんですね。
スマホで検索する時は確かに「悩んでいるからその解決が書かれているものを探す」ので、納得しました。
また、スマホで見ると変なところで改行されていたり、文字が重なっていたりと崩れているサイトもちらほら見るので、デザインも大切だということもよくわかりました。
記事を書くときは公開する前にスマホでの表示を確認するようにします。
くろさん、こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
今は7割以上のユーザーがスマホでブログを読むので、スマホ表示は大事です。
ぜひ毎回確認するようにしてください!
コンセプトをしっかり持ち、信念の矢を貫く…。簡単なようで難しいと思います。
例え話がすごくわかりやすかったです。
私に悩みを解決できるくらいの記事が書けるのか自信がありませんが、少しずつ勉強していこうと思いました。
月森さん、こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
学習は順調でしょうか?
悩み解決記事を書くのに必要なのは、
・悩みを解決する方法についての知識(自分も悩んだ経験)
・知識をわかりやすく伝える文章力
の2つです。
月森さんは2つとも持っているでしょうか?
足りなければ学習や写経をしましょう。
引き続き頑張ってください!
稼げるブログは、コンセプトがしっかりしていて、決してブレない。
その当たり前ができてないブログ確かに多いですね。。。5つのNOTではないですが、役に立たちそうにないと思った瞬間に開かないし、読みませんもの・・・。
いかに相手のことを思って仕事=記事の提供をするか、顧客思考ですね。
はみぃさん、こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
ご参考になったようで嬉しいです^^
コンセプトが大事なことは理解していますが、いざ自分の、となると、難しいです。
悩んでずーみーさんの記事を読みまくっています。
決まればあとは行動のみだと思うのですが、ここが正念場です!
yaccoさん、こんにちは!
先日はコメントをいただきありがとうございました。
ブログのコンセプト決めはとても重要です。
焦らず時間をかけて考えてみてください。
マネタイズしやすいブログの3つの基準
コンセプト
情報量
デザイン
コンセプトがブレないように信念の矢が通った状態の読者の悩み解決に精通している有料WordPressテーマを使った見やすくしっかりとしたデザインでブログを作る。
しっかりと念頭に置いて作るようにしたいと思います。
金田愛さん、こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
ご参考になったようで嬉しいです^^
こんばんは。
今回もとても学びになりました。
ずーみーさんは、ポイントを押さえて教えて下さるので自分になにが不足していてなにをしたらいいのか明確なところがとても助かります。
信念の矢であったり、
相手が必要としてる内容かどうか
デザインがしっかりしているか
念頭に置いてブログに活かしたいと思いました。
マネタイズしやすいブログの3つの基準
①コンセプトがしっかりしている
②情報量がある(出来れば悩み解決系の)
③デザインがしっかりしている(スマホ対応必須)
3つを意識して全てクリアしたブログを作っていきます。
まず最初の「コンセプトがブレない」で思い当たってしまいました。
記事を書いているうちに、どんどん自分目線に変わってしまったなぁ…というところです。
読者の悩みに対して丁寧に答えていけば、おのずと滞在時間が長くなるでしょうし、実際検索上位のサイトはこの3点がしっかりとしていると感じました。
サイトデザインに関しても、ついつい後回しになってしまってる部分ですが、有料テーマを使いこなせていないという勉強不足の結果でもあります。
検索して個人ブログだな、法人だなとすぐ分かるのもデザインですよね。
それって信頼性にも繋がっていると思いますし、見直さなければいけない点ですね。
先は長いですが頑張ります!
確かにスマホで検索するときなんて悩みを入力するのがほとんどですよね!
読者の悩みを解決して喜んでもらえる記事を書きたいと思います。
あと、ずーみーさんがコメントに返信されてた、
具体と抽象の考え方。
ぜひ子育てにも取り入れたいです。
今回学んだ、「マネタイズしやすいブログの3つの基準」に外れないように気を付けていきたいと思います。
また、基準だけではなく、戦略も必要ということでしたので、
また学んでいきたいと思います。
・基準①:コンセプトがしっかりしている
・基準②:情報量がある(できれば悩み解決系の)
・基準③:デザインがしっかりしている(スマホ対応必須)
特化ブログでコンセプトがしっかりしていてブレがないというのは
Instagram等でも、読者側に立つとよくわかります。ハンドメイド小物の新作がみたいのにお出かけ先で食べたスイーツが載った記事が入っていると、あれ?それいらないし・・と思ってしまいます。
ブログ収入を稼ぐ仕組みという記事ですが
やはり、見た目が9割なのですね。
デザインがキレイだと読みやすいですから、これも読者さんの目線に立てば分かることですが
書いていたら見落としてしまうとことですね。
自分の書いた記事を 客観視して見ると分かるような気がしました。
さなさん、こんにちは!
先日はコメントをいただきありがとうございました。
>自分の書いた記事を 客観視して見ると分かるような気がしました。
そうですね。
記事だけに限らず、自分のビジネスを客観視できるようになると、とても大きく成長できますよ。
結果が出るのも早くなります。
客観視をできるようになるためには、たくさんの事例を見るのが大事です。
過去のコンサル事例を見るのはもちろん、ライバル研究をたくさんするのも効果があります。
ぜひチャレンジしてみてください!
ポコです。
コンセプト
読者の属性に合わせた悩み解決系
スマホ対応のデザイン意識
今日のメルマガは、具体的に高単価ブログのノウハウに
踏み込んだ内容だったので、とても面白かったです。
自分の初記事作成の参考にさせて頂きます。
ポコさん、こんにちは!
先日はコメントをいただきありがとうございました。
ご参考になったようでよかったです^^
ブログでしっかりマネタイズできるようにするには、ファンを増やすことですね!「この分野の悩みは、このブログを見れば解決できる!」と思わせられるような記事の内容を心がけたいです。
また、ブログを見る人はほとんどスマホですね。スマホに対応したブログ設計もとても大事なことがわかりました。ありがとうございます。
アキヒトさん、こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
>「この分野の悩みは、このブログを見れば解決できる!」と思わせられるような記事の内容を心がけたいです。
その通りです!
読者さんから指名検索されるようなブログを目指してください。
指名検索されるブログとは、読者さんがブログタイトルでわざわざ検索するようなブログのことです。
当ブログの場合だと、「ずーみー ブログ」でよく検索されています。
指名検索されるブログはGoogleから評価されやすいので、集客効果も高まりますよ。
引き続き、学習を頑張ってください!
「デザインがしっかりしている」とても大事ですね。
特に最近ではスマホで情報収集する方が激増しているので、スマホで見たときに最適化されていないとすぐに離脱されそうです、、
参考になりました。ありがとうございます。
やつださん、こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
この記事を最初に書いたのは2017年ですが、
2021年現在はスマホでブログを読む人がより増えているため、
スマホ表示の重要性も以前より増しています。
スマホに最適化されたワードプレステーマを選ぶだけでなく、
スマホで読みやすい文章執筆も大事です。(長文を避けるなど)
ご参考になれば幸いです!
3つの基準、
皆さんの感想も読ませて頂き、自分の体験とも重ね合わせ、ナルホドなるほど~でしたが、
記事の最後に さらに重要な必要条件が書かれていました!
そうか、基準を満たすのは当然なんだ。その上で必要なものがある!
そういうことですね、一歩ずつ、進みますm(_ _)m。
戦略ピラミッドは知識メモとしては持っていましたが、体系立てて腑に落とし、現場で活用していくことが大切と、あらためて実感できました。
ずーみーさんの記事には学ぶたびに頂ける納得感があります。
いつもありがとうございます。
コンセプト。悩み解決。
肝に銘じます。コンセプト。悩み解決。
ブログ再開しようと思った時から(前はcocoonでした)次は有料テーマで!!と決めていたので、有料テーマだとどんなデザインになるかワクワク楽しみです(≧∀≦)
コンセプト!!悩み解決!!
呪文のように唱えます。
みなさんのコメント、とても勉強になりました。
私も、自分ファーストで記事をコンセプトを決めかけていたので、3か年計画ぐらいで考えようと思います。
まずは一つを極めます!
ずーみーさん、こんにちは!
ずーみーさんの「読者を迷わせずに目的地へと誘なう」書き方は、とても勉強になります。
①「信念の矢」を貫く『コンセプト』
②「滞在時間」を長くする『悩み解決型』の情報量豊富な記事
③「デザイン」を重視し『第一印象』を高める←「スマホ対応」必須
などなど、今回も学ぶべきこと・実践すべきことが沢山ありました。
どうもありがとうございました。
ずーみーさん、こんにちは!
悩み解決系記事は本当にすごいですね。
ライバル研究をしている中で、やはり上位の方に多いのが「読者の悩みを解決している」というものでした。そして、コンセプトもぶれていない。デザインもしっかりしている。
この記事で言われていることが全て揃っていました。
私はまずマネタイズありきで考えてしまって、なかなかうまくいかなかったのですが、そこを後回しにして「どうすれば読者のためになるんだろう?」という方向へシフトチェンジすることにしました。
そうすることで、自分のミッションが見えてきました。
信念の矢を通すにはまだ、うまく言語化できていなくてブレています( ̄▽ ̄;)
引き続き、学ばせていただきます。よろしくお願いします。
マネタイズしやすいブログの3つの基準、とても興味深く拝見させていただきました。コンセプトがしっかりしている、情報量がある、デザインがしっかりしている 胸に刻み込みます。
ずーみーさん、こんにちは。
ブログのコンセプトは本当に大事だなと実感しています。
この記事やセミナー動画などでも散々言われているのに、そこを曖昧なまま初めてしまったせいで、記事を書いていても納得がいかなくなってしまい、一旦ブログを休止しました。
自分が納得していないのに、人を納得させて商品を買ってもらうことなんて、到底できませんものね。
再開するときは、信念の矢がビシッと通ったブログにするので、よろしくお願いします!
コンセプトがきちんとしている。(信念の矢が通っている、、素敵な言葉ですね。)読者の滞在時間を長くするために悩み解決系を記載する。 どれもこれもとても重要なことですね。 私にはまだまだ基礎体力がないので、写経等毎日頑張ります。
ずーみーさん、こんにちは。
マネタイズしやすいブログの基準の1つであるデザインについては、この記事でもおすすめされているストーク19を導入しました!
結果、デザインであれこれする時間を丸々カットできたのは大きかったです。
やはり、書き始めると記事に集中したいですものね。
まだ始めたばかりではあるのですが、ありがたいことに悩み相談もいただいて、その悩みを解決するための記事を書きました。
悩み解決系記事を書いている間、色々調べたりするのも楽しく、「誰かのために一生懸命になる」という経験はすごく充実したものでした。
そして、その記事に対する感想・感謝の言葉をいただけた時は、ものすごくうれしかったです。
まだまだ情報量が少ない私のブログですが、少しずつずーみーさんのブログに近づけるように頑張ります!
自分でも過去にブログから商品を購入した例を思い出しても
1.コンセプトがしっかりしている
2.情報量がある(できれば悩み解決系の)
これらがしっかりと満たされていました。
デザインも、PCを持っておらずスマホだけで生活しているという層も多いと聞きますので、スマホに対応しているというのは最低条件ですよね。
ブログの体裁を整えるときも、スマホから読まれることが多いことを意識して作っていきます。
ずーみー先生
ストークというのがあるのですね。
コクーンは作りやすいと聞いたので
ずーみースクールに入学まえにはそれを
やりだそうとじゅんびしてましたが、
やめます。スマホ用は必須ですもんね。
いろいろなことがあるんだなーと
拝見しながら、おもいました、
また、ドメインによって集客がかわるなど
ほんとに奥が深いと気後れしてます
マネタイズしやすいブログの3つの基準、どれも欠けてはならないんだなと認識しました。
1.コンセプトがしっかりしている
2.情報量がある(できれば悩み解決系の)
3.デザインがしっかりしている(スマホ対応必須)
自分がどういうサイトを作って、お客様にどう求められたいのか、常に意識します。
こんにちは!
コンセプト(信念の矢が通った状態)の重要さが分かりました。
これから、ブログを作っていく上でブレブレのブログにならないよう、しっかりとコンセプトを決めていきたいです。
また、コメント欄もとても参考になりました。
今後もしっかりと読み込んでいきます!
ずーみーさん、こんにちは!
マネタイズしやすいブログの3つの基準を満たして
ブログで稼ぐための【戦略】をずーみースクールのコンテンツと
PMの学習で学び続けて実践します。
ありがとうございます。
ずーみーさん、こんにちは!
コンセプトと信念の矢を貫くことの重要性を再認識しました。
あと、コメント欄の
『頭を良くするのに一番効果的なのは、「抽象」と「具体」を行き来しながら考えることです。』の、
くだりが、起業センスを高めるために良いこと、とても参考になりました。
ありがとうございます。
こんにちは。 一つの学び
•信念の矢
•ページ滞在時間」を長くするためにはどうすれ
悩み解決系記事」を書くこと
•悩み解決系記事は、読者をファン化しやすく、滞在時間が伸びる
【マネタイズできる、三つのポイント】
・コンセプトがしっかりしていてる(信念)
・情報量(悩み解決系)
・スマホなどのデザイン重視
大切な情報をありがとうございます。
ブログを手掛ける段となったときに意識していきます。
ありがとうございます。
ずーみーさん、こんにちは!
「マネタイズしやすいブログの3つの基準」は、どれも重要ですね。
やはり、読者目線で考えることが大切だと思います。
マネタイズできるブログ要素
•信念の矢がぶれない!
•悩み解決系ブログ、、情報量が多い
自分の実践なども考えながら読み進めています。
自分が何かを検索するときは、悩みがあるから検索することが殆どです。現代は、ネット検索すれば、誰かしら、
何かしらの答えを記事にしてくれていることが多いので、最後まで読みます。
デザインが気に入らなかったり、ごちゃごちゃしたりしているのが感覚的に好きではないので、すぐにページをクローズしてしまいます。
自分が読者だったらどう感じるのか、の視点も意識してブログ作成に取り組みたいと感じました。
マネタイズしやすいブログの3つの基準
・コンセプトがしっかりしている(一貫している)
・情報が豊富である(悩み解決系)
・デザインがしっかりしている(スマホ対応必須)
これらはブログ記事を読んでいると実感します。
特にデザインの面はセンスがある人のブログは、眺めてしまうことがあります。(私だけかもしれませんが^^;)
あとはコンセプトがしっかりしていれば、他の記事も見てもらえる可能性が高まるので実践しない手はないですね。
ずーみーさんへ
より実践的なご説明をありがとうございます。
Word Pressを使用します。
コンセプトと聞いて、そうだよなぁーと納得しますが、いざ書く時点でコンセプトが右往左往しそうです。
一本化したコンセプトが保てるのでしょうか?
一ブログ、本一冊分に自分のライティングを納めると遺産に残りそうですね。
素晴らしい発想ですね。
3つの基準はわかりやすい内容でした。
・コンセプトがしっかりしている。
・悩み解決系で1記事1万字以上書く。
・有料のWordpressを利用してスマホ向けにデザインする。
しかし私が実行するには問題が多すぎます。
・コンセプトが決まらない。
・他人の悩みを解決できるほどの経験が無い。
(コンセプトが決まらない理由に関係する。)
・全くWordPressがわからない。
・電話以外でスマホを使ったことが無い。
(画面が小さく文字が読めない。キーの間隔が狭く文字を入力できない。)
この問題を解決した10%の者だけが月収100万円以上になる。
ずーみー様の説明に納得してここまでついて来ました。
教えを守れば自分にもできると錯覚していました。
高単価プログを作れば数年後に自分の人生を変えられると期待していました。
特別な分野での経験や才能と、ITに関する豊富な知識や経験を有する者だけが10%に入っていると思います。
ゴールではなくスタート地点が遠くなりました
有料のWordPressテーマを使えば、時短にもなりますね。
僕は、何でも自分でやりたいほうなので、随分遠廻りしてきました。
一つのブログに、いろいろな記事を書きたくなってしまいますが「信念の矢が通った状態」が、とても大事ですね。
ずーみーさんでも最初から順調だったわけではないのですね。安心しました。
私にとってブログとは専ら、読む専門だったので、
「信念の矢」のくだりはよく理解できます。
節操のないブログは私もページをよく閉じていました。。。
ところで上位検索されるために、記事の文章量は重要なのでしょうか。
というのは、世の中のブロガーさんたちの記事は、丁寧な説明を通り越して、
回りくどい文章が多く、もう少しスッキリまとめられないのかなあと常々思っておりました。
今思えば上位表示されるためだったのでしょうか。
不必要に長い文章は逆に読者が離れてしまうような気もするのですが・・・。
ずーみーさん、こんにちは。
ブログのコンセプト、信念の矢についての例えが、なるほどー!と思いました。
寿司一本で勝負っ!という気持ちは、自分のブログのコンセプトを考えるときにも役立ちそうだと思いました。
つい、あれも、これも!と思ってしまう質なので(^_^;)
また、他の方のコメントにもありましたが、見知らぬ他人の日記なんて、私も興味ないですね。
色んなところに、発見があって、コメント欄も見逃せないな!と思いました。
信念の矢、情報量、ブログデザイン、読者の方に伝わりやすいように
意識して構築して行きます。
すべてはコンセプトから始まる。
戦略ピラミッドでいう「ミッション」から。
だとしたら、それは・・・
サイトのテーマ(特化ブログという意味で)と
自分らしさ(俺はこう!信念、プライド、生き方)が
クロスオーバーした地点に形作られる!?
マネタイズしやすいブログを作るためには、読者から信用を得る(失わない)ことが大事だと学びました。
3つの基準の中だと、①の信念の矢を通す、というのが最も大切で、最も難しいことだと感じました。
自分の書きたいことを書くのではなく、一貫したコンセプトに基づく記事を書けるように、意識していこうと思います。
マネタイズしやすいブログの基準(コンセプトがしっかりしていて、情報量がある)というのを満たすブログが1ブログ1商品の原則の高単価ブログだという事がわかりました。
今回の記事は稼ぐブログの基本
稼ぐブログを作成する際の基準となる
3つのことを解説していただいた。
マネタイズしやすいブログの3つの基準
①コンセプトがしっかりしている
・信念の矢を通す
②情報量がある(→ページ滞在時間が長くなる)
・1記事1万字
・コンセプトに沿った悩み解決系記事
③デザインがしっかりしている
・スマホ表示対応有料テーマの採用
・・・・・・・・・・・・・・・
③のデザインに関することについては
さらっと記事を読んだ印象では
“有料テーマで作ればいいんでしょ”
と早合点してしまうが、
①、②とコンセプトつながりで続いてきたら
当然③もコンセプトの矢を貫いたデザインが理想的であることは
言うまでもないことだろう。
コンセプトと大上段に構えなくても
記事ごとのサムネイル・アイキャッチ画像を
ごくごく大変おおざっぱに思いつくままを挙げてみても
クール系・ほんわか系・癒やし系・ヘタうま系・“自分で描いてるんですか!?”系・
抽象度高い系・具体的系・クレヨン系・人物外国人系・・・など。
信念の矢を通すというのが、何事においても
難しい所なのかなと思いました。
コンセプトを明確に定め、
それに沿っているかを定期的に振り返っていきたいです。
3つの基準について押さえるべき点がよくわかりました。稼げていそうなブログはその点を確実に押さえていると思います。ライバル研究してみると、それが実感できました。自分もこの3つを意識してブログ作成をしていきます。
3つのポイントがすごくわかりやすかったです。まずコンセプトがぶれないようにするために意識しないと信用にかかわるのでかなり重要だと思いました。情報量があるというのも、だんだん個人のブログが増えていく中で差別化を図るためにも重要なことだと思います。デザインに関しても、以前は無料のテーマを使っていましたが本気でブログを作るなら、有料テーマを使う方がカスタマイズしやすいという点においても重要な事だと思いました。
こんばんは!
①コンセプト=信念の矢は大事だと思います。そもそも矢が曲がってしまっては的(人の心)を捉えることは出来ません。何を始めるにもコンセプトは最重要だと思います。
②悩み解決系=相手の立場を理解し共感(=相手のことを自分事のように思うこと BY 沈黙のWebライティング)
することも大事だと思います。
③個人的には課題です。まずはスマホ対応の文章(句読点での改行=BY 沈黙のWebライティング)ワードプレスの導入、もう実行しかないです。
信念の矢を貫く…。しっかり準備をしないとただやみくもに記事を書いていたらどんどんずれていきそうだなと思いました。コンセプトと信念の矢。そこをしっかりしつつ、あとは、見た目も整えて…。一つブログを作るにも隅々まで目を配らないといけないんだなと思いました。
今回の記事の3つの基準を、しっかり満たすことも大変なことだと思いますが、これらを満たせても月1万円。。月10万円稼ぐためには、そのための戦略をさらに学ぶ必要があるということですね。
「10万円稼ぐための方法」の記事もしっかり学習しておきます。
ブログをマネタイズするには、
コンセプトが重要であり、
このブログにきたら、何が得られる
のかはっきりさせると良い。
また、ペラペラの内容ではなく
読書の望んだ回答を提供することを
心がけていく必要があります。
自分の過去を振り返るとコンセプト無きブログだったと思います。情報量について1記事1記事でしっかり読者の悩みが解決できるものを目指して作成すると、自然と生地の質も高くなりますよね。ずっと「質の高い記事」とはなんだろうと考えていましたが、何となく答えがわかりかけてきたような気がします。
コンセプトやデザインが大事だということは分かっていても、どうしたら良いか分からない人も多いと思います。
自分はそれを知れるチャンスを得たと思うので、頑張ってみようと思います。
確かに、自分が検索してだれかのブログを読むときは、自分の悩みについての答えと、そのブログに対する信頼性がないと読む気にならないですね。逆に自分がブックマークしてるブログって、全体を通してコンセプトがぶれてないので、 “この悩みだったらこのブログ”っていう信頼感があります。自分も、この三つの要素を意識して記事を作成していきたいと思います。
サトウさん、こんにちは!
ご自身の経験に照らして納得いただけてうれしいです^^
サトウさんもぜひ高品質なブログを作ってください!
コンセプト 情報量 デザインが大事だという事が分かりました。
そして常に信念の矢がずれていないか意識しながらブログを書くようにします。
皆さんのコメントとずーみーさんの回答を読む事でも大きな学びになっています。
いつもありがとうございます。
まりさん、こんにちは!
他の人のコメントも読んでいただいているのですね。
とても良いと思います!
ひきつづき頑張ってください^^
この記事を見て、
雑記ブログは特化ブログに変更しようと思いました。
ワードプレスについては有料テーマにしたいとは思うのですが、
手間を考えると、ちょっと立ち往生してしまいます。
あつもりさん、こんにちは!
コメントいただきありがとうございます。
スクール内に、雑記ブログを特化ブログにして成功したアキクボさんの事例があるので、ぜひ参考にしてください。
また、ワードプレステーマの変更は、たしかにかなり大変ですよね。
ケースバイケースだったりするので、もし迷ったら、スクール内のチャットワークなどでご相談ください。
なるほど! コンセプト・情報量・デザインの3つがマネタイズできるブログには重要で、
ブログデザインはしっかりと有料のワードプレステーマを使用することが、
マネタイズ最短最速の道だということですね。よくわかりました。
uritoさん、こんにちは!
コメントいただきありがとうございます。
ご参考になったようでよかったです^^
引き続き、学習を頑張ってください!
これまで過去に挑戦したブログはコンセプトが欠けていたことがよく理解できました。
自分がどんな悩みを解決してあげられるか、じっくり自己分析をしていきたいと思います。
デザインに関しては過去にストークを使っていて私も気に入っています。
時短できるところは投資をして時短しながら
しっかりとしたコンセプトのブログを構築していきたいと思います。
みおさん、こんにちは!
コメントいただきありがとうございます。
いままでは、トレンドブログを運営していたので、仕方ないですね(^^;
この記事を参考に、しっかりと高単価ブログを作っていってください。
コンセプトというのは、やはりかなり重要なんですね!そこがぶれてしまうと信用残高が増えていかないですよね。たくさん記事を書いているうちにずれていかないように、意識しないといけないな…と思いました。これからブログを作る時には、いろいろなサイトを見る中で、このブログおしゃれだな、カッコいいな、見やすいな、とかいうサイトを参考にしていこうと思いました。
月森 有希乃さん、こんにちは!
コメントいただきありがとうございます。
高単価ブログ作成において、コンセプトは一番重要です。
月森さんも、ぜひ、良いコンセプトのブログを作ってくださいね。
高単価ブログに必要な7要素
について学習出来ました。
基本に忠実に勉学に励みます。
今後ともよろしくお願い致します。
森岡さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
ひきつづき、学習を頑張ってください!
悩み系の記事を書くと、アクセスが伸びる!たしかに、悩んだ時の解決方法を探すために、インターネット検索しますもんね。ただニュースとかを知りたい場合は、ヤフーニュースで十分ですしね。
私の記事はまだまだ自分の意見を押し付けるだけのような気がするので、自分の固定概念を捨てて、0から勉強し直したいなと思いました。
デザインは、やはり重要なんですね!
そのサイトのイメージにもなりますもんね。自分よがりのデザインではなく、コンセプトに合ったデザインにするのも重要な要素なんだなと思いました。
月森 有希乃さん、こんにちは!
ブログで自分の意見を主張するのは、とても良いことだと思います。
でも、一方的に主張するのではなく、読者が主張を受け入れられるようにする工夫が必要です。
その工夫が、ずーみースクールで教える「メリット(LF9+金+悩み解決)」だったり、
論理的な文章の書き方だったり、価値観教育だったりします。
ぜひ、たくさん勉強して、読者さんに主張を受け入れてもらえるブログを作ってくださいね。
信念(コンセプト)をカタチ(悩み解決系の記事を多数)にしていき、
その情報と情報の導線がわかりやすく且つ綺麗なデザインが大切だと実感しました。
特化型と呼ばれていますが、
本来、全てのブログは1冊の本をイメージして特化型にすべきです。
雑誌レベルにも到達していないブログが多い世の中ですが、、
これからも励みたいと思います。
アキクボさん、こんにちは!
アキクボさんは、たくさん実践を重ねているだけあって、言葉に重みがありますね。
いつも、コメントが非常に勉強になります。
ひきつづき、頑張ってください^^
稼げるブログのポイントがわかりました。
特に信念の矢を曲げないことが大事だと思いました。
誘惑や焦りで道筋を間違えないよう気をつけます。
ミッション、戦略、戦術、行動。
仮説をたてて行動し、結果を分析して改善。
この基本を守ることが超大事なんだなと再認識しました^ ^
すずきちさん、こんにちは!
信念の矢は本当に大切です。
僕は、ブログでいちばん大切だと思っています。
すずきちさんは、ブログで結果も出始めているので、順調ですね。
ひきつづき、基本に忠実に、頑張ってください!
こんばんは。
悩み解決系の記事作成とコンセプトをしっかりさせること、実行してみます。
ストークもダウンロードして子テーマでカスタマイズ導入。
「ブログコンセプトの決め方」も拝読いたしました。
失敗しないようにブログ構築していきたいと思います。
たぶんそれでも失敗するかもしれませんが、諦めずに続けていきます。
ありがとうございます。
takafumiさん、こんにちは!
あきらめずに続けようというマインドが、とても良いと思いました。
ひきつづき、頑張ってください!
ずーみーさん、3つの基準を提示してくださって、ありがとうございます!
コンセプト、情報量、デザインの3基準を大切にしていきます。
特に土台となる「コンセプト」が一番大切になると感じました。
どの分野に悩み解決の網を広げて、どの方向性に価値観教育をしていくのか、見極めていきたいと思います。
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
さとぼうさん、こんにちは!
おっしゃる通り、ブログではコンセプトが一番大事です。
たくさん勉強して、魅力的なコンセプトのブログを作ってください!
起業センス 65
※次世代起業家育成セミナーで中野佑一さんのコンサルを近々受ける予定です。
「コンサルリリースを待って、中野さんに聞け」と思われたなら、遠慮なさらず、無視してくださって結構です。
はじめまして、ずーみーさん。
いつもずーみーさんのブログで勉強をさせてもらっている、りっちーといいます。
先日、MENSAシリーズの試験に合格し、CPMの課題をやりつつ、中野さんのコンサル開始を待っている者です。
NAVERまとめ3000Viewは、恐らく放置していても達成できるような状況ですので、いよいよ無料オファーで
月10万円の稼ぐブログを作成しようとしています。
そこで質問なのですが、「悩み解決系ブログ」といいましても、「悩み」の内容によって、獲得できるUUやView
に差があると思います。ブログを作るにあたりこの「悩み」ならOKという判断は、どのようにすればいいでしょうか?
私は先日の品川懇親会に参加し、少し中野さんとお話をさせていただきました。
TOEICで高得点をマークし、また会社で人事所属なので、「人事から見て、高学歴、高スペックな人ほど、起業が向いている」
という内容のブログを作ったらどうか?とアドバイスをいただきました。
それをヒントに、人事だからこそわかる企業活動の不合理さ
(意味のないミーティング、遅すぎる意思決定、コンプライアンスを軽視するさまなど)は、恐らく変わらない。
サラリーマンやっても生き甲斐も、充実感も得られないから、「アグレッシブに生きたい人ほど、起業をしよう」
と言った信念で、それに役立つブログを書こうと考えました。
そして、ブログ記事案を考えているうちに(現在70個ぐらいあります)、ハタと考えました。
結局私のブログは、「仕事が楽しくなく、転職などを考えているサラリーマン」を相手に、悩み解決をしようとするものです。
仕事はそれなりにできるし、自分は仕事ができるという自覚もあるサラリーマンを相手にします。
だけれどそういう事で悩んでいる人って、そんなに多いのだろうか?
人間関係に悩んでいる、ハラスメントに悩んでいる、残業が多くて悩んでいる
と言っている人は多いのはわかります。
でも、仕事ができるという評価を受け、自分も自覚している人は、そもそも悩まず、
さっさと転職をして、自分がバリバリ働ける転職先を探すのでは?と思い、
そもそも需要のない記事を書こうとしているのではないか、と思ってしまいました。
私は今の仕事が楽しくなく、上司に提案などをしても、議論が迷走したり、決定までの時間が遅かったりするので、
ステップアップ転職をしようかなと思っていた時に、次世代起業家育成セミナーに出会い、
平日昼間は我慢して、起業を目指そうと思った人間です。
周りにも「仕事ができる」という評価はされているようなので、会社では割合好き勝手やらせてもらっています。
なのでストレスもそんなにありません。
だけれどこの悩みは「ぜいたくな悩み」ですから、同じように悩んでいる人がいないのでは、
すなわち需要のないブログだから、UUやViewは伸びないのではないか?
と思っているのです。
ですので、ブログ記事案作成は一旦やめて、もう一度
ターゲット選定からやり直そうかな?とも考えています。
グーグル検索をして見ても、同じような悩みのブログはほとんどありませんでした。
同じ会社では、私と背向かいに座っている高学歴の後輩がそんな感じです。
ちなみに私はずーみーさんと同じ大学です。
ずいぶんと長いうえに、不躾な質問で申し訳ありません。
可能でしたらご回答をいただければと思います。
「中野さんのゼミ開設まで待て」と思いでしたら、無視してください。
よろしくお願いいたします。
りっちーさん、こんにちは!
ご回答が遅くなり申し訳ありませんm(__)m
りっちーさんがターゲットにしようとしている人たちについてですが、
僕は行けそうな気がしました。
ABAで習った潜在客と顕在客の話は覚えていますか?
りっちーさんがやるべきなのは、潜在客を顕在客に変えることです。
その方法は価値観教育です。
つまり、仕事をバリバリできる人が読みそうな記事を書いて集客し、
りっちーさんのファンにさせて価値観教育すればいいのです。
りっちーさんが解決したい悩みに対して、
顕在的な需要はないかもしれませんが、潜在的な需要は必ずあります。
頑張ってください!
陰ながら応援しております(^▽^)/
ずーみーさん
せっかくご返信いただけたにもかかわらず、確認が遅れ、大変申し訳ありません。
また、この度は、本当にありがとうございます。
ずーみーさんのご意見を聞いて、一歩踏み出せる勇気がでました。
中野佑一さんの情報発信コンサルも始まりましたので、これから邁進していきます!!
もちろんずーみーさんのブログも参考にさせていただきます。
この度は本当にありがとうございました。
私は、ブログの記事を書く時、どうしても自分が書きやすい記事、書きたい記事を自然に書こうとしてしまいます。。
つい、自分目線の記事を書いてしまいがちです。どうしても、その方が楽だから。。
でも、自分が検索エンジンでサイトを探すときには、何かに悩んでそれを解決したくて、答えを探すために検索することがほとんど。
決して、人の日記を読みたくて検索することは、一度もありません。
これからは、人を助けられる記事、検索してきたユーザーの悩みを解決する記事、人に感謝される記事を書くことを意識します。
それが出来れば、社会に影響を与える価値の高いブログが作れると思うので。
稼げるブログの3つの視点、忘れないようにします!
コメントありがとうございます!いい視点に気づきましたね。
ユーザーが検索窓に文字を打ち込むという行為は、「悩み」を解決しようとしているんですよ。
だから、ブログを作る側は、その「答え」を用意すればいいわけです。
こういう風に、抽象的に物事を考えられるようになれば、頭がどんどん良くなって、起業センスも高くなります。
頭を良くするのに一番効果的なのは、「抽象」と「具体」を行き来しながら考えることです。
例えば、電車の広告をLF9で分析したら(抽象)、自分が広告を改善するならどうするか考えてみる(具体)。
こういう思考法を習慣化したら、本当にめちゃくちゃ頭が良くなりますよ。
ぜひやってみてください。
ちなみに、これは子育てにも役立ちます。
お子さんが「抽象」と「具体」を行き来できる思考を身につけられれば、IQが高くなります。東大なんて余裕です。
それをどうやって教えればいいかというと、親が日常生活でそういう思考をしている場面を見せるのが一番です。
頭のいい親をもつ子供の頭がよくなるのは、遺伝も多少はありますが、育った環境の方が大きいです。
もしよかったら参考にしてください!
うーん。耳が痛いけど核心を突いている記事ですね!
すごく参考になります!
自分自身のサイトを見直し、改めて作り上げていかないといけないな、って思いました。
ブログを拝見しました。
記事数はありそうだし、文章力もあるので、ある程度集客できているのでは?と思いました。
集客できていないとしたら、記事タイトルのつけ方ですかね。
あとは、コンセプトがよくわからない「雑多系」のブログになっているので、読者がファン化しにくい構造になっています。
雑多系でいくならアドセンス狙いにするか、情報商材系でいくなら大幅リニューアルが必要な印象です。
広告が多いのも気になりました。
文章力や継続力はあると思いますので、方向性さえ修正できればブログで成功できると思います!
そういう意味で、かっしーさんが今「選択と集中」すべきなのは「学習」だと思いました。
何ヶ月かブログ更新をやめて、じっくり学習して別人に生まれ変わってみてはどうでしょうか?(たとえば、『次世代起業家』は最適教材だと思います)
応援していますので、頑張ってください!というか一緒に頑張りましょう!笑
コメントありがとうございます。
気づいたら、同じコメントをしている記事がありますね。お恥ずかしい・・・
アドバイス、ありがとうございます。
自分が所属しているグループの指示もあり、いろいろ混じっているのかもしれません。
何かに特化したらいいのでしょうけど、ちょっとバラバラしていますね。
いつもコメントありがとうございます!
グループに入っているなら、そのグループの教えを愚直にやり抜くのが大事だと思います。
よくいろんな高額塾に浮気しまくる人がいますが、そういうのは大体時間とお金の無駄ですね。
一つの手法をやり始めたなら、それに年単位で取り組まないと成果は出ません。
「選択と集中」とはそういうことだと思います。