
ブログ起業コンサルタントのずーみー(⇒プロフィール)です^^
「起業で成功するには何から始めればいいの?」
今回は、そんな疑問にお答えします。
先日、「次世代起業家・経営者アカデミー」という起業コミュニティで、短期間で月収100万円などの結果を出した起業家7人に対し、インタビュー撮影がおこなわれました。
そのインタビューをもとに7つの起業成功例を分析したところ、彼らには6つの共通点があることがわかりました。
あなたがその共通点を理解してマネすれば、今は初心者でも必ず短期間で成功できます。
この記事は、気合を入れて書いたので少し長いですが、超重要です。
ぜひ【ブックマーク】や【プリントアウト】をして、時間をかけて何度も読み返してください!
ちなみに、インタビューを受けたのは、次の7人です。
- 2年前に開始したブログで月間40万PV、リピート率65%を達成したカリスマブロガーで、最近はWebコンサルタントとして月商260万円のNさん
- 定年退職して1ヶ月目に卓球指導ビジネスで100万円を売り上げた元高校教師Hさん
- 物販開始後3ヶ月で月商100万円になり脱サラし、その半年後に月商530万円を達成したOさん
- 事業開始後8ヶ月で月商80万円のWebコンサルタントになり脱サラしたSさん
- 映像制作で起業して1年で月商50万円を達成し、情報発信でも開始1年以内に月収230万円のずーみー
- 中国輸入開始後たった1年で1億円起業家になったOさん
- 受験指導ビジネス開始後1年で月商10万円を自動で売り上げる大学院生Yさん
5人目のところに、さりげなく僕(ずーみー)が入っていますね。笑
僕のインタビュー映像は、次の記事で紹介しています。
先にインタビューを見てから、この記事を読むのもオススメです。
目次
短期間で成功した次世代起業家の6つの共通点とは?
まず、短期間で起業成功した7人の共通点とは、次の6つです。
- 起業の初期段階で「思考」を身につけた
- ビジネスの戦略的な基礎知識を学んだ
- ビジネスの生きた成功ノウハウを入手した
- 大量行動した
- 事業を分析して改善した
- 挫折しても回復できるポイントを持っていた
これら6つの共通点は、どれも非常に重要です。
それぞれくわしく解説していきますね。
共通点①:起業の初期段階で「思考」を身につけた

7人へのインタビューでいちばん興味深かったのは、「PMで学んだことで、起業に一番役立ったことは何ですか?」という質問に対して、全員が似たような回答をしたことです。
PMとは、7人が所属する日本最大級の起業家育成スクール(会員数2千人)である「次世代起業家・経営者アカデミー」(⇒公式HP)のことです。
7人の回答が、一体どんなものだったかというと・・・
Q:PMで学んだことで、起業に一番役立ったことは何ですか?
- カリスマブロガーNさん「論理思考です」
- 卓球コーチHさん「仮説思考と逆算思考です」
- 物販月商530万円Oさん「新規活動と継続活動という考え方(エッセンシャル思考)です」
- WebコンサルタントSさん「逆算思考と論理思考です」
- ずーみー「エッセンシャル思考と仮説思考と論理思考です」
- 1億円起業家Oさん「仮説思考です」
- 受験コンサルタントYさん「論理思考です」
出典:次世代起業家育成セミナー
仮説思考・論理思考・逆算思考・エッセンシャル思考という、4つの思考がでてきました。
4つの思考を簡単に解説すると、次のようになります。
- 仮説思考:仮説を立てて実行し、数字を分析して改善する思考法
- 論理思考:物事を構成要素に分解し、要素を分析して組み立てる思考法
- 逆算思考:ゴールから逆算して、優先順位の高いことからおこなう思考法
- エッセンシャル思考:大切なことだけに資源を集中して問題解決する思考法
たとえるなら、これら4つの思考は、車のエンジンのようなものです。
7人は、起業の初期段階で、車に超強力なエンジンを搭載することに成功しました。
だから、短期間で一気に遠くまで加速できたのです!
あなたも、短期間で起業成功したければ、かならず最初に4つの思考を身につけてください。
4つの思考の身につけ方については、記事の後半でご紹介します。
また、次の共通点②からは、4つの思考が7人の起業にどんな風に役立ったかを見ていきます。
共通点②:ビジネスの戦略的な基礎知識を学んだ

ふたつめの共通点は、7人がビジネスの戦略的な基礎知識を学んでいたことです。
ここで、月間40万PVのカリスマブロガーNさんのインタビューをご紹介しましょう。
僕が成功できたのは、他の起業塾で教えられるような『ノウハウ(=戦術)』ではなく、『ビジネスの本質(=戦略)』を学んだからです。
全てのビジネスに通じる知識を学んだことで、事業に幅が出ました。
それにより、どんなビジネスでも成功できるイメージをつかんだので、将来的な不安もなくなりました。
出典:次世代起業家育成セミナー
インタビューに登場した「戦略」や「戦術」とは、いったい何なのでしょうか?
たとえば、野球の場合を考えてみましょう。
野球でホームランを打つためには、ピッチャーの配球を読んで、配球に合わせたバットの振り方をする必要があります。
バットが「戦術」で、配球を読むのが「戦略」です。
ほとんどの人は、配球の読み方(=戦略)を知りません。
そのため、凡打の山を築いたあげく、「ホームランを打てないのはバット(=戦術)が悪いからに違いない。もっと良いバットをさがそう!」と考えてしまいがちです。
こういう人は、どれだけたくさん良いバットを買っても、なかなか成功できません。
起業で成功できない人も、これと同じです。
つまり、起業で成功できない人たちは、「戦略」を知らないから成功できないのです。
カリスマブロガーNさんがラッキーだったのは、ビジネスの戦略を教えてくれる起業塾(=PM)に、最初に出会えたことです。
実は、ビジネスの戦略を教えてくれる起業塾は、世の中にほとんどありません。
ほとんどの起業塾で教えているのは、戦術(=ノウハウ)だけです。
Nさんは、PMで、ビジネスの戦略的な知識を学びました。
その結果、ブログやメルマガで独自商品を販売できるようになり、現在は、月商260万円のWebコンサルタントとして活躍しています。

なお、記事の後半で、PMへのお試し無料入会方法を解説します!
カリスマブロガーNさんがWebコンサルタントになれた理由は、PMで戦略を学んだことのほかに、PMで「論理思考」を磨いたことも影響しているそうです。
あなたが論理思考を身につけると、他人の事業を細分化して分析できるようになり、優秀なコンサルタントになれます。
インタビューを受けた7人のうち、6人が何らかのコンサルタント業で成功していますが、その根底に論理思考の力があることは、言うまでもありません。
共通点③:ビジネスの生きた成功ノウハウを入手した

3つ目の共通点は、7人がビジネスの「生きた成功ノウハウ」を手に入れたことです。
その具体例として、卓球コーチHさんの事例をお話ししましょう。
卓球コーチのHさんは、PMに出会う前、定年間近の高校教師でした。
Hさんには、全国大会で生徒を優勝させた実績があり、指導力は折り紙付きです。
卓球が大好きなHさんは、定年退職したら、卓球指導で食べていきたいと考えました。
しかし、ひとつだけ問題がありました。
それは、卓球指導のスキルをどうやって売ればいいかが、全くわからなかったことです。
では、Hさんはどうやって、定年後1ヶ月で100万円を売り上げることができたのでしょうか?
種明かしをすると、HさんはWeb上に、卓球指導の映像コミュニティを作りました。
そして、10万円のコミュニティ会員権を、セールスレターを使って販売したのです。
・・・と聞くと、Hさんを超人のように感じるかもしれません。
でも、実際のHさんは、パソコンが苦手なごく普通のオジサンです。
30年間ずっと教員生活をしてきたHさんは、ウェブサイトを作ったこともないし、セールスレターを書いたこともなかったそうです。
そんなHさんが、Web上に映像コミュニティを作って成功できたのは、似たようなビジネスモデルで最近成功した人の事例を、PMで学んで真似したからです。
つまり、PMで「生きた成功ノウハウ」を手に入れることができたので、Hさんは卓球指導のスキルを自由に売れるようになったのです。
Hさんのもうひとつの成功要因は、「逆算思考」ができる人だったことです。
Hさんは、長年卓球指導をする中で、生徒に次のように教えてきたそうです。
「優勝するためには、優勝した時点から逆算してトレーニングしなければだめだ!」
逆算思考で生徒を全国優勝に導いたHさんは、起業でも逆算思考を使いました。
まず、Hさんは、「定年退職して卓球指導ビジネスで成功した未来の自分の姿」をイメージしました。
次に、未来の自分と現在の自分を比較して足りないものは、「販売スキル」だと論理的に考え、販売スキルを学ぶ方法をさがしました。
その結果、Hさんは、定年の半年前にPMに出会い、販売スキルを学んで、定年退職後すぐに起業で成功できたのです。
つまり、Hさんは、逆算思考ができたから、起業で成功できたのです。
共通点④:大量行動した

4つ目の共通点は、7人が起業の実行段階で「大量行動した」ということです。
その具体例として、物販開始後9ヶ月で月商530万円を達成した、Oさんの事例をご紹介します。
サラリーマンのOさんが取り組んだビジネスは、物販(せどり)です。
物販(せどり)とは、地域の店舗をめぐって商品を安く仕入れ、Amazonなどのインターネット上の店舗で販売するという、単純なビジネスモデルです。
それだけ聞くと簡単に思えますが、最初はとても苦労したそうです。
以下は、Oさんのインタビューです。
店舗に仕入れに行っても、最初は仕入れられる商品を全く見つけられませんでした。
1日やっても片手で数えられるくらいしか商品を見つけられない日もありました。
いちばん苦労したのは、自分ができない原因がわからなかったことです。
ライバルに商品を取られたあとなのか、在庫が回復していないからなのか、そもそも値付けが高いのか・・・
自分の知識と経験が足りないが故に、できない原因を判断できませんでした。
出典:次世代起業家育成セミナー
そんなOさんが苦境を脱出できたのは、「大量行動」をしたからです。
サラリーマンのOさんは、会社から帰宅後、深夜まで営業している店へ仕入れに行きました。
残業時間を削り、飲み会を全て無視し(笑)、会社に割く時間を最低限に抑えることによって、副業に使える時間を最大化しました。
休日もほぼ全て、物販の学習と実践にあてたそうです。
朝8時に家を出て、隣の県まで遠征して商品を仕入れ、深夜1時に帰宅する日もありました。
そんな努力の甲斐あって、Oさんはある日たまたま、利益の出る商品を発見しました。
そこからコツをつかみ、無駄な商品リサーチなどを省けるようになった結果、Oさんは副業で月商100万円稼げるようになったそうです。
さらに、Oさんはその後脱サラし、専業で月商530万円を達成しました。
物販の利益率は平均20%なので、現在のOさんの月収は100万円くらいです。
また、Oさんと同じく脱サラ組のWebコンサルタントSさん(月商80万円)は、脱サラ前の1年間、毎晩8時に3人の子供を寝かしつけ、午前2時半に起きて、会社に出勤するまでブログを書いたそうです。
このように、起業で結果を出すためには、誰でも最初は「大量行動」が必要なのです。
ところで、なぜOさんは、大量行動することができたのでしょうか?
その理由は、「知識の裏付け」と「エッセンシャル思考」があったからです。
PMには物販のコースがあり、Oさんは物販を開始する前に、PMで物販の戦略的な基礎知識を身につけました。
そのため、「教わったことを素直に実行すれば大丈夫だ!」という確信を持てるようになり、大量行動することへの迷いがなくなったのです。
さらに、PMで学習してエッセンシャル思考を身につけたOさんは、自分のやるべきことを「新規活動1つ」と「継続活動1つ」に絞りました。
つまり、「物販(=新規活動)」と「会社(=継続活動)」の2つだけに、自分の資源(時間と体力)を集中させたのです。
その結果、副業で月商100万円を達成したOさんは、脱サラして物販にかけられる資源を最大化し、月商530万を達成しました。
なお、次の記事では、エッセンシャル思考の日本版である「その問題は解決せんでええ」を解説しています。
共通点⑤:事業を分析して改善した

5つ目の共通点は、7人が自分の事業を分析して改善したことです。
たとえば、僕(ずーみー)がブログを開始して1年以内に月230万円稼げるようになれたのは、「1PVあたり単価」や「CVR(コンバージョン率)」などの数値を分析して、コツコツ改善したからです。
事業を分析して改善したもうひとつの具体例は、中国輸入開始後たった1年で1億円起業家になった、Oさんの事例です。
Oさんは、中国からアパレル商品を輸入して、Amazonの自社ブランドで販売するという事業を行なっています。
たった1年で1億円起業家になったOさんですが、最初は試行錯誤の連続だったそうです。
Amazonを使った商品販売で成功するには、商品ページにたくさんアクセスを集めたり、CVRを高めたりしなくてはなりません。
そのため、OさんはSOHO(在宅ワークの主婦など)を雇って、商品ページをたくさん作ってテストしたそうです。
どんな商品説明文や画像、検索キーワードにすれば、アクセスが集まって商品が売れるのか?
Oさんは、数ヶ月以上かけて、テストした商品ページの数値を、分析して改善しました。
そうした努力の積み重ねで、だんだんとうまくいくノウハウを確立できたのだそうです。
このように、あなたがビジネスで成功するためには、「事業を分析して改善する」という視点が欠かせません。
そして、あなたが事業を分析して改善するのに必要なものこそが、「論理思考」なのです。
Oさんがたった1年で1億円事業を作ることができた背景には、「仮説思考」の力があったことも大きいです。
Oさんの行なっている輸入品販売事業は、商品がたくさん売れれば売れるだけ儲かりますが、そのためには、商品をたくさん仕入れなければいけません。
でも、仕入れた商品が売れない可能性もあるので、普通の経営者は、おっかなびっくり仕入れを行ないます。
一方、PMで仮説思考を身につけたOさんは、次のように考えました。
「1000万円分仕入れて、利益が200万円でも400万円でも、仮説の範囲内だからOK。だから、一気に10倍にしても大丈夫!」
その結果、Oさんは、一気に1億円事業を作ることができたそうです。
このように、あなたが仮説思考を身につけると、普通の経営者の何倍ものスピードで、事業を拡大できるようになります。
共通点⑥:挫折しても回復できるポイントを持っていた

6つ目の共通点は、7人が挫折しても回復できるポイントを持っていたことです。
その具体例として、受験コンサルタントYさんの事例をお話ししましょう。
大学院生だったYさんは、ビジネスの世界に興味をもち、受験ブログを立ち上げました。
真面目な性格のYさんは、読者さんのために完璧な記事を書こうとするあまり、最初のころは1記事書くのに2〜3日かかったそうです。
ところが、Yさんがいくら完璧を目指しても、なかなか納得いく記事は書けませんでした。
そのうえ、苦労して育てているブログへのアクセスも、なかなか集まってきません。
「記事を書いても無駄なのでは・・・」
Yさんは、そんなふうに考えて、何度もブログを挫折しそうになったそうです。
普通のブロガーなら、この時点で、本当に挫折してしまったでしょう。
けれども、Yさんは、挫折しませんでした。
その理由は、Yさんが「音声学習」や「読書」という回復ポイントを持っていたからです。
Yさんは、挫折しそうになった時に、PMの音声教材を聞いたり、読書をすることで、モチベーションを復活させたそうです。
その後、地道に記事を書き続けたYさんは、ブログのアクセスアップに成功し、現在は受験コンサルタントとして活躍されています。
実は、僕も、ブログで挫折しそうになったとき、Yさんと全く同じ方法で、モチベーションを復活させていました。
ビジネスでは、小さな挫折は日常茶飯事です。
そのため、あなたがビジネスで成功するには、挫折を乗り越えるための「回復ポイント」を持てるかどうかが、大きな鍵になるのです。

音声教材を無料で入手する方法は、次の項目でご紹介します!
起業で成功するには何から始めればいいの?
ここまでは、短期間で成功した起業家の、6つの共通点をお話ししてきました。
では、6つの共通点をふまえて、あなたがこれから短期間で起業成功するには、いったい何から始めればいいのでしょうか?
僕のおすすめは、次の2つです。
- 次世代起業家育成セミナー・特別編を学習する
- 当ブログの起業講座を読破する
次世代起業家育成セミナー・特別編を学習する

『次世代起業家育成セミナー・特別編』という、起業初心者向けの無料ビジネス教材があります。
この教材は、当記事に何度も出てきた「PM」という日本最大級の起業家育成スクール(会員数2千人)のお試しコンテンツです。
特別編では、7時間のセミナー映像で、PMを主宰する講師の加藤将太さん(⇒公式プロフィール)が、1日3時間経営で1年以内に1億円事業を作った「時短起業法」を学べます。
映像制作で起業して収入0だった僕は、あるとき偶然この教材を学び、加藤さんが教えるビジネス理論の数々に衝撃を受けました。
それをきっかけに、真剣にビジネスの勉強を始めた僕は、数ヶ月後に月収50万円、その1年半後に月収230万円稼げるようになりました。
僕以外にも、今回登場した7人の起業家は全員、最初に特別編を徹底的に学習しています。
ですから、あなたも短期間で起業成功したければ、必ず最初に特別編を学んでください!
特別編は、どんな分野で起業する人にも、非常に参考になる教材です。
実際、当ブログ読者さんのうち、すでに1500人以上が特別編を学び、起業して月商500万円を達成する人も出てきています。
現在、特別編を含めて合計11万円分の教材を、誰でも無料でもらえるキャンペーンが期間限定で行なわれています。
次の記事で、教材の詳しい内容や、受講する際の注意点を解説していますので、ぜひチェックしてください^^
なお、今すぐ教材が欲しい人は、以下のボタンをクリックして、メールアドレス(またはLINE)を登録するだけで、すぐに手に入れることができますよ。
特別編を学習するコツは、キャンペーンに登録するともらえるセミナー映像と音声教材を、何度もリピートすることです。
あなたが起業で成功するためには、仮説思考、論理思考、逆算思考、エッセンシャル思考という、4つの思考を身につけることが欠かせません。
4つの思考を身につけるコツは、4つの思考を持っている人の音声教材を、毎日聞くこと(=音声学習)です。
特別編の講師である加藤将太さんは、4つの思考を持った現役バリバリの起業家です。
そのため、あなたが特別編を音声リピートすれば、スムーズに4つの思考を身につけられます。
リピート回数の目安は【20回】です。
僕のコンサル生たちは、会社の通勤時間などを使って、特別編の音声学習に取り組んでおり、結果を出し始めています。
特別編を学習して「ためになった!」と思った人は、ぜひPMにご参加ください。
PMでは、3000人以上の起業家たちの生きた成功事例が、日々蓄積されています。
あなたがそれらの成功事例を参考にすれば、どんな分野で起業するにしても、かならず良い結果を出せるでしょう。
なお、PMは月額3万円のオンライン起業スクールですが、特別編を真面目に学習した人にだけ、1ヶ月間のお試し無料入会権が与えられます。
PMにお試し無料入会すると、特別編以外のコンテンツ(定価10万円)を無料で視聴できるようになります。
あなたも、PMへのお試し無料入会権をGETするために、まずはじめに、特別編を真面目に視聴してくださいね。

インタビューでは、PMがどんな起業スクールかや、加藤さんがどんなふうに起業で成功してきたかが語られます。
事前にPMや加藤さんのことをもっと知りたい人は、ぜひご視聴ください!
▼加藤将太さんテレビ出演映像▼
※メールアドレス(またはLINE)を登録するだけでOKです!(⇒教材の詳しい解説)
当ブログの起業講座を読破する
あなたが短期間で起業成功するためには、ビジネスの戦略的な知識が欠かせません。
当ブログの「起業講座」というカテゴリーでは、起業初心者が最低限学ぶべきビジネスの戦略的な知識を解説しています。
あなたの起業成功率を高めるために、かならず今読んでいるページを【ブックマーク】して、以下のすべてのリンク先を熟読してください。
(※カテゴリー名をクリックすると記事一覧が表示されます。)
- 起業成功例①:「必見!ブログ起業コンサルタント・ずーみーのインタビュー動画」
- 起業成功例②:「月間35万PVで3万円しか稼げなかったブロガーが、月収262万円のWEBコンサルタントになれた理由」
- 起業失敗例①:「起業初心者は要注意!僕が起業失敗した3つの理由とは?」
- 起業失敗例②:「起業失敗のリスクを少しでも減らしたいあなたへ【典型的な6つの起業失敗事例を紹介!】」
- 起業成功方法①:「次世代起業の成功例を徹底分析!短期間で成功した起業家の6つの共通点とは?」
- 起業成功方法②:「起業家・池本克之が語る起業成功の2つの秘訣とは?」
- 起業アイデア:「起業アイデアがない人も大丈夫!ネタを思いつく2つのコツとは?」
- 未来予測:「脱サラ起業するにはどんな準備や勉強が必要か?」
- 脱サラ起業の2条件:「趣味を仕事にしたい!ハンドメイドで起業成功する方法とは?」
- 新規活動と継続活動:「資金0円で起業して本当に生活できるほど稼げるの?」
- 成功の3段階:「今日から使える!後悔しない人生を送るための3つの方法」
- 目標達成法①:「起業したいけどなかなか一歩を踏み出せないあなたへ」
- 目標達成法②:「年収1000万円稼ぐ方法とは『無意識』を使うこと!?」
- モデリング①:「早く人生で成功するには?『モデリング』で目標達成速度を高めよう」
- モデリング②:「売れないミュージシャンを売れるミュージシャンに変える3つの方法とは?」
- エッセンシャル思考①:「エッセンシャル思考とはどんな考え方か?」
- エッセンシャル思考②:「仕事の効率が悪い人に知ってほしい『その問題は解決せんでええ』という考え方」
- 論理思考:「論理的思考力を鍛える2つの方法とは?問題解決能力をアップさせビジネスで成功しよう!」
- 数字で管理する:「起業がうまくいかない人たちの致命的な共通点とは?」
- 習慣化:「ビジネス成功の秘訣は『頑張らないこと』!?」
- モチベ管理:「副業が続かない人必見!やる気と行動を持続する4つのコツ」
- ミッション:「人生におけるミッションの見つけ方とは?【やりたいことが見つからない人必見!】」
- 起業家適性:「起業家・経営者に向いてる人が持つ5つの性格とは?」
- 基礎知識①:「起業のリアルなメリット・デメリットとは?」
- 基礎知識②:「サラリーマンが起業する時の一番の注意点とは?」
- シニア起業:「定年後に起業して失敗しない3つのコツとは?」
- 主婦起業:「何の取り柄もない専業主婦でも起業成功できますか?」
- 勉強法:「社会人におすすめの超効率的な勉強方法とは?」
- おすすめ起業映画:「『魔女の宅急便』という素晴らしき起業アニメ」
- おすすめ起業本:「知らなきゃ損!おすすめ起業本6選を紹介」
- 戦略ピラミッド:「人生には戦略が必要だ!『戦略ピラミッド』を使った人生戦略の立て方とは?」
- 起業の5段階:「スムーズに起業成功するには?難易度の低い順番に起業スキルを身につけよう!」
- 起業アイデア:「起業は真似から始めろ!初心者が斬新なアイデアで起業してはいけない2つの理由とは?」
- 集客→販売→提供:「Facebookで有名人に拡散を依頼して6万円しか稼げなかった話」
- 仕組化(システム化):「儲かる社長になるには働くな!暇な社長ほどお金持ちになる理由とは?」
- 販売の自動化:「起業して年収3億円稼ぐ2つの方法とは?」
- ドメイン戦略:「事業ドメインの決め方とは?これから起業する人は成功しやすい事業ドメインを選ぼう!」
- プロダクトライフサイクル:「プロダクトライフサイクルとは?iPhoneを例に初心者にもわかりやすく解説!」
- ニーズとウォンツ:「ニーズとウォンツの違いとは?『ウォンツ創出型ビジネス』をこれからの起業家は目指そう!」
- LF9:「ビジネスで使える!人間が逆らえない十大欲求とは?」
- 説得の価値観9:「セールスの上手い人は何が違う?「説得の価値観9」を使いこなせばセールス力が劇的に上がる!」
- 6大集客法:「起業したけど集客できない!あるリラクゼーションサロン経営者からの相談」
- 採用戦略:「社長になりたい人必見!幸せな会社組織を作る4ステップとは?」
- 応用問題:「儲かるビジネスモデルを作るための全知識【永久保存版】」
- LTV:「LTVの計算方法とは?LTVを向上させて経営改善するノウハウを徹底解説!」
- ビジネスモデル:「サラリーマンが儲からない4つのビジネスモデル的な理由とは?」
- 経営者6タイプ:「起業家・経営者の6つのタイプとは?」
- フロントエンドとバックエンド:「フロントエンド・バックエンド戦略とは?【お試し無料商品を配るほど儲かる秘密】」
- 関心の4段階:「元警察官という特殊な経歴&スキルを生かして起業するには?真面目系変人ブロガー・Sさんの事例」
- セールスレター:「情報商材の売り方とは?全く売れなかった恋愛商材のセールスレターを添削してみた」

僕のTwitterでは、朝・昼・晩の3回、主要な過去記事をご紹介しています。
Twitterのタイムラインに流れてくる過去記事を読んでいけば、1ヶ月くらいで起業講座を読破できますよ。
まとめ
- 次世代起業家育成セミナー・特別編を学習する
- 当ブログの起業講座を読破する
以上が、「起業で成功するには何から始めればいいの?」という質問への回答です。
読者さんたちから「非常に効果が高い」というメッセージをいただく勉強法ですので、ぜひあなたも取り組んでくださいね。
ではさっそく、このページを【ブックマーク】して、起業の勉強を開始してください!
また、1回でこの記事を理解できなかった人は、ぜひ何度も読み返してくださいね。
最後に、あなたの起業成功を、心からお祈りしています^^
ずーみーさん、こんにちは!
次世代5部作の音声リピートは習慣になりました。
ずーみーさんのブログの起業講座を読破しました。
引き続き継続します。
ありがとうございます。
ずーみーさん、いつもためになる情報をありがとうこざいます。
父親が自営業をしていたからか、子供の頃から給料を渡す人になりたい!と思っていました。
ですが、何だかんだで48歳になり、コロナのおかげ?で出勤日数が減り、起業に関する情報が集まってきて、やっと本腰入れて勉強しています。
理解力が悪いのと、数字に弱い自覚があるので、色々スキルを持っている主人を起業させようとずっと頑張ってみましたが、限界を感じ、もう自分しかない、ということになり今があります。
加藤さんの話もはじめは何を言ってるのかわからない感覚でしたが、毎日動画を見ているうちに少しずつですが、わかるようになっている自分を感じます。
今まではちょっとでもわからないと思うと聞く耳持たないで逃げていたと実感しています。
とにかく稼がなくてはならない状況にあるので、大きな失敗をしないように、戦略を練って起業できるように日々努力します!
ずーみーさん、こんにちは。
成功した方々の詳細をを知ることができて、とてもありがたいです。
何回も読んで、自分に当てはめていきます。
ずーみー様の分析は確信をついていると思います。
————————————————-
短期間で成功した起業家の6つの共通点
1.起業の初期段階で「思考」を身につけた
仮説思考・論理思考・逆算思考・エッセンシャル思考
2.ビジネスの戦略的な基礎知識を学んだ
3.ビジネスの生きた成功ノウハウを入手した
4.大量行動した
5.事業を分析して改善した
6.挫折しても回復できるポイントを持っていた
起業で成功するには何から始めればいいの?
1.次世代起業家育成セミナー・特別編を学習する
2.当ブログの起業講座を読破する
・起業講座・初級
・起業講座・中級
・起業講座・上級
————————————————-
私がまだ着手していないのは
当ブログの起業講座(初級 中級 上級)を読破する
なので早速はじめます。
最初に正しい方法でビジネスを学び4つの思考を身につける重要性が改めて、この記事を読んでわかりました。
ビジネスを学ぶという事を知らなければ、なんとなく起業して問題が起こってから、当てずっぽうで色々対処法を試すというやり方で、行動していたと思います。
自分に足りないのは仮説思考だと思っています。
数字の分析を今まで積極的にやってこなかったので、
これから取り組んでいきたいです。
素直に深く学び、大量に時間と労力を投資し、失敗にへこたれることなく、分析を繰り返す勇気と継続する力が必要ですね
一度読んだだけでは、重要ポイントがありすぎるので、じっくり読み返します。
ずーみーさん、こんにちは!どの思考もすごく大切な事ばかりだな…と思いました。何回も記事を読んで忘れずにしていこうと思いました!
月森 有希乃さん、こんにちは!
コメントいただきありがとうございます。
どの思考も本当に重要ですので、かならず身につけてくださいね。
ひきつづき、学習をがんばってください^^
ずーみーさん、こんにちは!
現在、次世代起業家育成セミナーを学んでいる立場です。
楽しく学ばさせていただいておりますが、、、
人間には各々の「得意分野」もしくは「特性」もしくは「向き不向き」というのがあるのではないか?
といつも不安がよぎります。
というのも、過去に一度、起業に失敗し、
営業・経営には向かないのではないか?
と思ったからです。
しかし、今も「起業セミナー」を学んでいるのは、
やはり「起業」したいからなのですが。。。
本当に本当に、こんな私でも「起業」は成功するのでしょうか?
性格的なことで。。。(向き不向き。。。)
少なくとも「PM」を全て学び終えれば、大丈夫!
と思っているのですが、、、、
それが、支えです。
でもやはり、不安なんですよね。。。
「向き不向き」があるのではないか?
と思ってしまう面もあり。
ずーみーさんの見解は、如何でしょうか?
性格、才能、やはり人それぞれではないのかなぁ。。。
向き不向きがあるのではないのかなぁ。。。
たのしんジャーさん、こんにちは!
メッセージをいただきありがとうございました。
「起業には向き不向きがあるのでは?」とのご質問ですね。
一般論として、何事にも向き不向きはあると思います。
起業に向いてる人もいれば、向いてない人もいます。
しかし、起業に失敗する原因は、向き不向きのせいよりも、
単純に勉強不足のせいであることのほうが多いです。
向き不向きが関係してくるのは、
起業に一度成功したあとだと僕は考えています。
起業で成功し続けるためには、
起業家に向いている性格(=起業センスが高い状態)が必要です。
ご参考になれば幸いです。
ずーみーさん、こんにちは。
まずは、次世代起業家育成セミナー・特別編とずーみーさんのブログを通して、起業の基礎知識、思考について学んでいきます。
また、大量行動することを心掛けて、毎日頑張りたいと思えました!
ありがとうございました。
Zumiさん、こんにちは!
コメントいただきありがとうございます^^
>まずは、次世代起業家育成セミナー・特別編とずーみーさんのブログを通して、起業の基礎知識、思考について学んでいきます。
>また、大量行動することを心掛けて、毎日頑張りたいと思えました!
いいですね。
頑張ってください!
ご参考になったようでうれしいです(#^^#)