「起業で成功したい!でも、どうすればいいかわかりません。。。」
今回はそんな人のために、いくつかの起業成功例を紹介します。
起業成功例として取り上げるのは、大企業を作った起業家や有名な起業家ではありません。
ひとりで自宅で起業して大きなお金を稼いでいる、ほとんど無名の起業成功者たちです。
なぜ無名の起業成功者を取り上げるかというと、初心者でも真似しやすく再現性が高いからです。
起業で成功したい人は、これからお話しする起業成功者の5つの共通点をぜひ真似してください!
- ブログ起業コンサルタント
- 会社をクビになり映像制作で起業
- オンラインブログスクールを運営
- ブログ収入:最高230万円/月
- ブログで起業する方法を発信中!
ひとり起業成功者の5つの共通点とは?
僕は今までに、たくさんの「ひとり起業家」の成功例を見てきました。
ひとり起業家とは、自宅で一人で起業する人のことです。
たくさんの起業成功例を分析するうちに、彼らには5つの共通点があることがわかりました。
ここからは、一人起業の成功パターンである5つの共通点を、順番に解説していきます。
起業成功したい人は、5つの共通点を徹底的に真似するのが成功への近道です!
共通点①:成功する起業家の考え方を最初に身につけている
ひとり起業成功者の共通点の1つ目は、成功する起業家の考え方を最初に身につけたことです。
手取り25万円の普通の会社員だったのに、物販で起業して2年で月収100万円を達成した「しんまんさん」という50代男性がいます。
以下は、しんまんさんのインタビュー記事からの抜粋です。
僕はもともとビジネスの勉強とかも全然してこなかった人間ですが、一番効果的だと思ったのは「音声学習」です。音声を聞くことで成功者の思考が身につくというのは、効果があったと思います。
音声を聞くことで、自分の中に仮説思考や論理思考、逆算思考、エッセンシャル思考が身についたことが、一番大きいです。
しんまんさん以外にも、多くの起業家が考え方やマインドの重要性を語っています。
なぜ考え方やマインドが重要かというと、ビジネスは問題解決の連続だからです。
次の図は、成功する起業家の考え方を身につけた人と身につけていない人の、頭の中の違いをあらわしています。

成功する起業家の考え方を身につけていない人は、ビジネスで発生する問題を解決するときに、いつも間違った選択をするため成功できません。
一方、成功する起業家の考え方を身につけた人は、ビジネスで発生する問題を解決するときに、常に正しい選択をできるので一直線で成功できます。
成功する起業家の考え方を身につける方法とは?
では、どうすればあなたも、成功する起業家の考え方を身につけられるのでしょうか?
その方法として一番簡単でおすすめなのは、「音声学習」です。
世の中には、起業成功者の出している音声教材がたくさんあるのを知っていますか?
あなたが起業成功者の音声教材を毎日くりかえし聞くと、起業成功者と同じ考え方をスムーズに頭の中にインストールできますよ。
ちなみに、しんまんさんや僕が音声学習に使ったのは、加藤将太さんという起業家が出している『次世代起業家育成セミナー特別編』という無料教材です。
僕はこの教材を学んだのがきっかけで、映像制作で月収50万円、情報発信で月収230万円という大きな結果を出すことができました。

次の記事で、教材の詳しい内容やもらい方を解説しているので、起業成功したい人はぜひチェックしてください!
共通点②:ビジネスの戦略と戦術を学んでいる

ひとり起業成功者の共通点の2つ目は、ビジネスの戦略と戦術を学んでいることです。
起業は、我流のアイデアでやってもなかなかうまくいきません。
最初に教材に投資して、ひとり起業で成功しやすい戦略と戦術を学んだ方が、起業成功率が高くなるのでおすすめです。
また、現代のビジネスの戦略と戦術は、ものすごい勢いで進化しています。
たとえば、僕が起業した5年前は「ステップメール」というマーケティング手法が最新でしたが、現在はメールの反応率が落ちたため、LINEが主流になっています。
つまり、あなたが起業した時点で最新の戦略と戦術を手に入れるのが、起業成功の鍵です。
シニア起業の成功例(卓球コーチ)
ビジネスの戦略と戦術を学んで成功した事例を、ひとつ紹介しますね。
僕の知り合いの起業家に、定年退職後1ヶ月で100万円を売り上げた、卓球コーチの布袋裕彦さんという方がいます。
起業する前の布袋さんは、定年間近の高校教師でした。
布袋さんは生徒を高校の全国大会で優勝させた実績があり、指導力は折り紙付きです。
卓球が大好きな布袋さんは、定年退職したら卓球指導で食べていきたいと考えました。
しかし、ひとつ大きな問題がありました。
それは、卓球指導のスキルをどうやって売ればいいかが、教師一筋で生きてきた布袋さんには全然わからなかったことです。
困った布袋さんはあるオンライン起業スクールに入り、最新の戦略と戦術を学びました。
そして、ウェブ上に卓球指導のコミュニティを作り、セールスレターを書いて10万円のコミュニティ会員権を販売した結果、定年後1ヶ月で100万円を売り上げたそうです。

起業成功したい人は、ビジネスの最新の戦略と戦術を学べる環境に身を置くようにしましょう。
あなたに直接アドバイスしてくれる人がいると、もっと良いです。
我流で起業するのは、かなり遠回りなので注意してくださいね!
共通点③:大量行動している

ひとり起業成功者の共通点の3つ目は、大量行動していることです。
特に起業初期は、泥臭く大量に行動するのが大事です。
1日の行動量が6時間の人と12時間の人なら、どちらが早く結果が出るかは明白ですよね?
また、大量行動する中で経験値がたまり、起業家としてどんどんレベルアップするので、最初は1時間かかっていた作業が、1ヶ月後には10分でできるようになったりもします。
つまり、あなたが大量行動すればするほどたくさん成長し、早く結果が出るのです。
反対に、起業初期に大量行動できない人は、0→1の壁をなかなか突破できず挫折する傾向が強いので、あなたはそうならないように注意してくださいね。

大量行動できる人は、成功する起業家の考え方である、エッセンシャル思考ができる人でもあります。
最初に考え方を身につけないと大量行動できないので注意してください!
地方起業の成功例(物販事業)
大量行動した事例として、起業開始後3ヶ月で月商100万円になり脱サラし、その半年後に月商530万円を達成したOKDさんを紹介します。
地方都市のサラリーマンだったOKDさんが取り組んだビジネスは、物販(せどり)です。
物販(せどり)とは、地域の店舗をめぐって商品を安く仕入れ、Amazonなどのインターネット上の店舗で販売するという、単純なビジネスモデルのこと。
それだけ聞くと簡単そうですが、最初はとても苦労したそうです。
以下はOKDさんのコメント。
店舗に仕入れに行っても、最初は仕入れられる商品を全く見つけられませんでした。
1日やっても片手で数えられるくらいしか商品を見つけられない日もありました。
いちばん苦労したのは、自分ができない原因がわからなかったことです。
ライバルに商品を取られたあとなのか、在庫が回復していないからなのか、そもそも値付けが高いのか・・・
自分の知識と経験が足りないが故に、できない原因を判断できませんでした。
困ったOKDさんは、知識と経験の不足を大量行動で補うことにしました。
会社の残業時間を削り、飲み会を全て無視し(笑)、会社に割く時間を最低限に抑えることによって、物販の仕入れに使える時間を最大化しました。
休日は朝8時に家を出て隣の県まで遠征して商品を仕入れ、深夜1時に帰宅しました。
そんな努力の甲斐あって、OKDさんはある日たまたま利益の出る商品を発見しました。
そこからコツをつかみ、無駄な商品リサーチなどを省けるようになった結果、OKDさんは物販開始後3ヶ月で月商100万円を稼げるようになったそうです。
さらに、OKDさんはその後脱サラし、専業で月商530万円を達成しました。
物販の利益率は平均20%なので、当時のOKDさんの月収は100万円くらいです。
このように、起業で結果を出すためには、誰でも最初は「大量行動」が必要なのです。

その後、OKDさんは物販を自動化し、現在はほとんど作業せずに月収200万円くらいをキープされているそうです!
共通点④:事業を常に分析して改善している

ひとり起業成功者の共通点の4つ目は、事業を分析して改善していることです。
ビジネスは、やりっぱなしや行動しっぱなしでは、絶対に成功できません。
あなたのビジネスで重要な「数字」を把握して分析し、改善することが不可欠です。
そのために必要なのは、成功する起業家の考え方である「論理思考」や「仮説思考」です。
また、起業で早く結果を出したい人は、分析→改善のサイクルを高速で回しましょう!
僕は今でも毎日、数字とにらめっこをして、事業の分析と改善を繰り返しています。
中国輸入開始後1年で1億円事業を作った事例
事業を分析して改善した事例として、中国輸入開始後たった1年で1億円事業を作った、大関雅之さんの事例を紹介します。
大関さんが取り組んだのは、中国からアパレル商品を輸入して、Amazonの自社ブランドで販売するというビジネスです。
たった1年で1億円起業家になった大関さんですが、最初は試行錯誤の連続だったそうです。
Amazonを使った商品販売で成功するには、商品ページにたくさんアクセスを集めたり、成約率を高めたりしなくてはなりません。
そのため、大関さんは在宅ワークの主婦をバイトで雇い、商品ページをたくさん作ってテストしたそうです。
どんな商品説明文や画像、検索キーワードにすれば、アクセスが集まって商品が売れるのか?
大関さんは数ヶ月以上かけて、テストした商品ページの数字の分析と改善を繰り返しました。
そうした努力の積み重ねで、大関さんはだんだんとうまくいくノウハウを確立し、年商1億円を達成できたのだそうです。
共通点⑤:失敗しても挑戦し続けている

ひとり起業成功者の共通点の5つ目は、失敗しても挑戦しつづけていることです。
最初からうまくいくビジネスは、ほとんどありません。
起業では、最初は何度も失敗を繰り返すのが当たり前です。
しかし、それを知らない人は少し失敗しただけで挑戦をやめるので成功できないのです。
あなたはそうならないように、くれぐれも気をつけてくださいね。
10回、20回と失敗しつづける中で成功ルートを発見し、大きな成功をつかみ取るのが、起業成功までの一般的な流れです。
そういう事例として、Webコンサルタントの中野佑一さんを紹介します。
以下は、中野さんのインタビュー記事からの抜粋です。
僕は一気に月収262万になったわけではなく、泥臭く段階を踏んでましたね。262万円にたどりつくまでに、仕組みを6~7個作ったんですけど、1年くらいかかりました。作ってはダメ、作ってはダメで。(中略)4つ目、5つ目でやっと結果が出たんです。
中野さんのインタビュー記事はとても参考になるので、興味のある人は読んでみてください。
起業成功したい人におすすめの勉強法とは?

ここまでは、ひとり起業成功者の5つの共通点を解説しました。
5つの共通点のうち、特に重要なのは「①:成功する起業家の考え方を最初に身につけている」と「②:ビジネスの戦略と戦術を学んでいる」です。
なぜなら、根本となる考え方や、最初に立てた戦略・戦術が間違っていると、どう頑張っても成功できないからです。
では、どうすれば成功する起業家の考え方を身につけたり、戦略・戦術を学べるのか?
ここからは、おすすめの勉強法を2つ紹介します。
勉強法①:無料オンラインセミナー映像+音声教材で学ぶ
『次世代起業家育成セミナー特別編』という、有名な無料オンラインセミナー映像があります。
実は今回登場した起業家たちは全員、最初に次世代起業家育成セミナー特別編を学んでいます。
起業成功したい人は、次世代起業家育成セミナー特別編を手に入れて、無料でもらえるセミナー映像(7時間)と音声教材を何度もリピート再生してください。
リピート回数の目安は20回です。
音声教材(mp3)をスマホに入れて、通勤中や家事をしている時間に何度も聞くと、効率よく考え方や戦略・戦術が身につきますよ。
教材の詳しい内容は次の記事で解説しているので、ぜひ読んでみてください。
なお、教材を今すぐ手に入れたい人は、以下のボタンを押してください。
開いたページでメールアドレスを登録するだけで、教材がすぐに手に入ります!
開いたページでLINEの友だち登録をするだけで、教材がすぐに手に入ります!

ちなみに、教材の無料配布ページの中段に、今回登場した布袋さんと中野さんのインタビュー映像や、大関さんのコメントが載っていますよ!
勉強法②:当ブログの起業講座を読破する
当ブログの「起業講座」というカテゴリーでは、起業初心者が最低限学ぶべきビジネスの知識を解説しています。
以下が、起業講座の記事一覧です。(70記事ほどあります)
これから起業で成功したい人は、ぜひ今読んでいるページをブックマークに登録して、起業講座の全記事読破を目指してください!
- 起業家適性①:起業家・経営者に向いてる人の5つの特徴とは?
- 起業家適性②:あなたは起業に向いてる人?無料診断テストで起業家適性を調べよう!
- 起業アイデア:起業したいけどアイデアがない人は「悩み」を探せ!実戦的な2つのコツを解説
- 起業成功率:起業成功率は6%ではなかった!日本の統計を調査した結果は…
- 起業失敗例①:起業失敗する人ってどんな人?6つの特徴を徹底解説!
- 起業失敗例②:起業初心者は失敗談に学べ!最初にやりがちな3つの失敗を解説
- 起業成功例①:必見!ブログ起業コンサルタント・ずーみーのインタビュー動画
- 起業成功例②:月間35万PVで3万円しか稼げなかったブロガーが、月収262万円のWEBコンサルタントになれた理由
- 起業成功例③:50代で脱サラ起業に成功!手取り25万の会社員が2年で月収100万円になれた理由とは?
- 起業成功方法:元ドクターシーラボ社長・池本克之が語る起業成功の2つの秘訣とは?
- 未来予測:脱サラ起業するにはどんな準備や勉強が必要か?
- 脱サラ起業の2条件:趣味のハンドメイドで起業するのは無謀?失敗しないための2条件とは?
- 新規活動と継続活動:資金0円で起業して生活できるほど稼げるの?【0円起業のおすすめはブログ起業!】
- 成功の3段階:今日から使える!後悔しない人生を送るための3つの方法
- 目標達成法①:起業したいけど一歩を踏み出せないあなたへ【お金がない・スキルがない・アイデアがない人必見!】
- 目標達成法②:年収1000万円稼ぐ方法とは『無意識』を使うこと!?
- モデリング①:早く人生で成功するには?『モデリング』で目標達成速度を高めよう
- モデリング②:売れないミュージシャンを売れるミュージシャンに変える3つの方法とは?
- エッセンシャル思考①:エッセンシャル思考とはどんな考え方か?【本当に大事なことだけに集中しよう!】
- エッセンシャル思考②:仕事の効率が悪い人に知ってほしい『その問題は解決せんでええ』という考え方
- 論理思考:論理的思考力の鍛え方とは?初心者向けに5つの方法を解説!
- 数字で管理する:起業がうまくいかない人たちの致命的な共通点とは?【経営に必要な〇〇を把握しろ!】
- 習慣化:ビジネス成功の秘訣は頑張らないこと!?習慣化と無意識化の力で頑張らずに成功しよう!
- モチベ管理:副業のやる気がでない人必見!モチベーションを保ち行動し続ける4つのコツとは?
- ミッション:人生におけるミッション(=使命・目的)の見つけ方とは?【やりたいことが見つからない人必見!】
- 基礎知識①:起業のメリット・デメリットとは?起業7年目の僕が本音で語ります
- 基礎知識②:サラリーマンが起業する時の一番の注意点とは?【〇〇を恐れるな!】
- シニア起業:シニア起業で失敗しない3つのコツとは?【定年後に起業したい65才音楽教師の事例】
- 主婦起業:専業主婦が起業成功するために必要なものとは?【販売力を身につけよう!】
- 勉強法①:起業したい人が必ず勉強すべき7つのことと勉強方法とは?
- 勉強法②:社会人におすすめ!効率の良い勉強法2つと学習のコツ5つ
- おすすめ起業映画:『魔女の宅急便』という素晴らしき起業アニメ【キキがビジネスで成功した3つの理由を考察!】
- おすすめ起業本:【おすすめ起業本】起業初心者に絶対読んでほしい6冊を紹介!
- 戦略ピラミッド:人生には戦略が必要だ!『戦略ピラミッド』を使った人生戦略の立て方とは?
- 起業の5段階:スムーズに起業成功するには?難易度の低い順番に起業スキルを身につけよう!
- 起業アイデア:起業は真似から始めろ!初心者が斬新なアイデアで起業してはいけない2つの理由とは?
- 集客→販売→提供:SNS集客のコツを探す前に販売を学べ!Facebookを頑張ったのに6万円しか稼げなかった話
- 仕組化(システム化):儲かる社長になるには働くな!暇な社長ほどお金持ちになる理由とは?
- 販売の自動化:起業して年収3億円稼ぐ2つの方法とは?そして、何を心がけるべきか?
- ドメイン戦略:事業ドメインの決め方とは?これから起業する人は成功しやすい事業ドメインを選ぼう!
- プロダクトライフサイクル:プロダクトライフサイクルとは?iPhoneを例に初心者にもわかりやすく解説!
- ニーズとウォンツ:ニーズとウォンツの違いとは?『ウォンツ創出型ビジネス』をこれからの起業家は目指そう!
- LF9:人間が逆らえない十大欲求とは?マズロー心理学を発展させた最新理論を解説!
- 説得の価値観9:セールスの上手い人は何が違う?「説得の価値観9」を使いこなせばセールス力が劇的に上がる!
- 6大集客法:「リラクゼーションサロンを開業したけど集客できない」というお悩みに回答!【6大集客法】
- 採用戦略:社員を幸せにする会社の作り方とは?社長になりたい人が気をつけるべき4つのこと
- 応用問題:儲かるビジネスモデルを作るための全知識【永久保存版】
- LTV:LTVの3つの計算方法と、LTVを最大化させる方法とは?
- ビジネスモデル:サラリーマンが儲からない4つのビジネスモデル的な理由とは?
- 経営者6タイプ:起業家・経営者の6つのタイプとは?
- フロントエンドとバックエンド:フロントエンド・バックエンド戦略とは?【お試し無料商品を配るほど儲かる秘密】
- 関心の4段階:元警察官という経歴を生かして起業するには?【専門スキルや特殊なキャリアを持つ人必見!】
- セールスレター:情報商材の売り方とは?全く売れなかった恋愛商材のセールスレターを添削してみた
ちなみに、起業講座で最初に読んでほしいのは次の3記事です。
起業成功例を真似して、ひとり起業で結果を出そう!
今回は、ひとり起業成功者の5つの共通点を解説しました。
おさらいすると以下です。
- 成功する起業家の考え方を最初に身につけている
- ビジネスの戦略と戦術を学んでいる
- 大量行動している
- 事業を常に分析して改善している
- 失敗しても挑戦しつづけている
5つの共通点のうち、特に重要なのは①と②です。
起業で成功したい人は、次世代起業家育成セミナー特別編をリピート再生して、成功する起業家の考え方を身につけたり、戦略・戦術を学ぶところから始めるのがおすすめです。
5つの共通点を徹底的に真似すれば、あなたの起業成功率はかなりアップします。
あなたの起業成功を心よりお祈りしています。頑張ってください!!!
マインドと戦略・戦術を身につけるための音声学習と大量行動ですね。
大量行動ができるように、音声学習をして、ブレないマインドになれるよう努力します!
金田愛さん、こんにちは!
先日はコメントをいただきありがとうございました。
ぜひ音声学習に取り組んでくださいね!
この記事の内容もすごく勉強になるのですが、ほかの記事も読みたくなって更に次世代セミナーも欲しくなる動線がすごいと思いました。
この記事のように、ブログ内を回遊→価値観教育→商品をポチッとしてもらう書き方をを見習います。
aiaiさん、こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
記事がご参考になったそうで嬉しいです。
ブログの導線設計にも着目していただきありがとうございます。
引き続き頑張ってください!
はじめまして
アスデと申します。
次世代起業家育成セミナー・特別編&ずーみーさんの理詰めの説明、何度も何度も聞いております。
ミッション→戦略→戦術→実行、具体的に勉強したいです。
アスデさん、こんばんは!
コメントをいただきありがとうございます。
何度もセミナーを聞いているとのこと、ありがとうございます。
引き続き学習を頑張ってください!
短期間で起業成功したい気持ちは有りますが、加藤さんの学習を自分のものに出来るくらい積み重ねていきたいと思いました
レゾンママさん、こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
次世代起業家育成セミナーの内容を自分のものにできたら、絶対に結果を出せます。
頑張ってください!
この記事から学ぶこと、本当に大きいです。
次世代起業家育成セミナー・特別編、昨秋 豪華プレゼント付きで学習させて頂き、ローンチって何?食べられるの??状態から、一歩ずつ進んでこれたと思います。
ワケあって加藤将太さんの有料会員には、なりませんでしたが、こうして、あらためて ずーみーさんの『ブログ教科書』で学び始めると、やっぱり課金しよう!起業成功するためには必要だ~!!と思えてきました。
加藤将太さんが「まず3万円課金」と言って下さっているので、それも希望になっています。
律さん、こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
起業成功のための学習環境として、加藤さんのスクール以上のものはないと思いますよ。
もし可能なら3万円課金して、加藤さんのメルマガだけでも受け取れるようにしてください!
ずーみーさん
いつも復習させて頂いております。
お陰様で起業家診断テストの点数が
初回15点だったのが40点になり
合格いたしました。
ありがとうございます。
間違いなくこのサイトで
起業講座を読破したから
こんな短期間で合格できたと
おもいます。
このサイトでは
情報がとても整理され
音声インストールを繰り返すのに
頭のなかに本棚ができる感じがしました。
私はサラリーマン病?でとても臆病でした。
ですが、加藤先生とずーみーさんのおかげで
とても前向きな心になることができました。
このあと、もっと繰り返して
ビビらず成功しようと思います。
まずは
途中経過をお伝えします。ありがとうございます。
ずーみーさん こんにちは。
ランキングからきました。とても勉強になります。
ありがとうございました。
ずーみーさん、こんにちは!
次世代5部作の音声リピートは習慣になりました。
ずーみーさんのブログの起業講座を読破しました。
引き続き継続します。
ありがとうございます。
ずーみーさん、いつもためになる情報をありがとうこざいます。
父親が自営業をしていたからか、子供の頃から給料を渡す人になりたい!と思っていました。
ですが、何だかんだで48歳になり、コロナのおかげ?で出勤日数が減り、起業に関する情報が集まってきて、やっと本腰入れて勉強しています。
理解力が悪いのと、数字に弱い自覚があるので、色々スキルを持っている主人を起業させようとずっと頑張ってみましたが、限界を感じ、もう自分しかない、ということになり今があります。
加藤さんの話もはじめは何を言ってるのかわからない感覚でしたが、毎日動画を見ているうちに少しずつですが、わかるようになっている自分を感じます。
今まではちょっとでもわからないと思うと聞く耳持たないで逃げていたと実感しています。
とにかく稼がなくてはならない状況にあるので、大きな失敗をしないように、戦略を練って起業できるように日々努力します!
ずーみーさん、こんにちは。
成功した方々の詳細をを知ることができて、とてもありがたいです。
何回も読んで、自分に当てはめていきます。
ずーみー様の分析は確信をついていると思います。
————————————————-
短期間で成功した起業家の6つの共通点
1.起業の初期段階で「思考」を身につけた
仮説思考・論理思考・逆算思考・エッセンシャル思考
2.ビジネスの戦略的な基礎知識を学んだ
3.ビジネスの生きた成功ノウハウを入手した
4.大量行動した
5.事業を分析して改善した
6.挫折しても回復できるポイントを持っていた
起業で成功するには何から始めればいいの?
1.次世代起業家育成セミナー・特別編を学習する
2.当ブログの起業講座を読破する
・起業講座・初級
・起業講座・中級
・起業講座・上級
————————————————-
私がまだ着手していないのは
当ブログの起業講座(初級 中級 上級)を読破する
なので早速はじめます。
最初に正しい方法でビジネスを学び4つの思考を身につける重要性が改めて、この記事を読んでわかりました。
ビジネスを学ぶという事を知らなければ、なんとなく起業して問題が起こってから、当てずっぽうで色々対処法を試すというやり方で、行動していたと思います。
自分に足りないのは仮説思考だと思っています。
数字の分析を今まで積極的にやってこなかったので、
これから取り組んでいきたいです。
素直に深く学び、大量に時間と労力を投資し、失敗にへこたれることなく、分析を繰り返す勇気と継続する力が必要ですね
一度読んだだけでは、重要ポイントがありすぎるので、じっくり読み返します。
ずーみーさん、こんにちは!どの思考もすごく大切な事ばかりだな…と思いました。何回も記事を読んで忘れずにしていこうと思いました!
月森 有希乃さん、こんにちは!
コメントいただきありがとうございます。
どの思考も本当に重要ですので、かならず身につけてくださいね。
ひきつづき、学習をがんばってください^^
ずーみーさん、こんにちは!
現在、次世代起業家育成セミナーを学んでいる立場です。
楽しく学ばさせていただいておりますが、、、
人間には各々の「得意分野」もしくは「特性」もしくは「向き不向き」というのがあるのではないか?
といつも不安がよぎります。
というのも、過去に一度、起業に失敗し、
営業・経営には向かないのではないか?
と思ったからです。
しかし、今も「起業セミナー」を学んでいるのは、
やはり「起業」したいからなのですが。。。
本当に本当に、こんな私でも「起業」は成功するのでしょうか?
性格的なことで。。。(向き不向き。。。)
少なくとも「PM」を全て学び終えれば、大丈夫!
と思っているのですが、、、、
それが、支えです。
でもやはり、不安なんですよね。。。
「向き不向き」があるのではないか?
と思ってしまう面もあり。
ずーみーさんの見解は、如何でしょうか?
性格、才能、やはり人それぞれではないのかなぁ。。。
向き不向きがあるのではないのかなぁ。。。
たのしんジャーさん、こんにちは!
メッセージをいただきありがとうございました。
「起業には向き不向きがあるのでは?」とのご質問ですね。
一般論として、何事にも向き不向きはあると思います。
起業に向いてる人もいれば、向いてない人もいます。
しかし、起業に失敗する原因は、向き不向きのせいよりも、
単純に勉強不足のせいであることのほうが多いです。
向き不向きが関係してくるのは、
起業に一度成功したあとだと僕は考えています。
起業で成功し続けるためには、
起業家に向いている性格(=起業センスが高い状態)が必要です。
ご参考になれば幸いです。
ずーみーさん、こんにちは。
まずは、次世代起業家育成セミナー・特別編とずーみーさんのブログを通して、起業の基礎知識、思考について学んでいきます。
また、大量行動することを心掛けて、毎日頑張りたいと思えました!
ありがとうございました。
Zumiさん、こんにちは!
コメントいただきありがとうございます^^
>まずは、次世代起業家育成セミナー・特別編とずーみーさんのブログを通して、起業の基礎知識、思考について学んでいきます。
>また、大量行動することを心掛けて、毎日頑張りたいと思えました!
いいですね。
頑張ってください!
ご参考になったようでうれしいです(#^^#)