ブログ起業セミナーをプレゼント!

ブログコンセプトの決め方とは?5つの質問で魅力的なコンセプトを見つけよう!

ブログコンセプトの決め方とは?5つの質問でコンセプトとテーマを明確に!
ブログ初心者

ブログのコンセプトはどうやって決めればいいんだろう。

ブログコンセプトを決めるコツはあるのかな?

今回は、そんな疑問にお答えします!

ブログを収益化するうえで、ブログのコンセプト設定は非常に重要です。

なぜなら、魅力的なブログコンセプトが設定されたブログは、アフィリエイトの成約率が上がったり、読者をリピーター化してPV数が上がったりするというメリットがあるからです。

この記事では初心者向けに、次の3つを解説します。

この記事でわかること
  • ブログコンセプトとは?
  • ブログコンセプトの決め方
  • ブログのコンセプト設定の具体例

あなたがこの記事を読むと、読者さんにとって魅力的なブログコンセプトを見つけられるようになりますよ。

ブログコンセプトが決まらないと悩む人は、ぜひ参考にしてください!

この記事を書いた人
  • ブログ起業コンサルタント
  • ブログ収入:最高230万円/月
  • PV単価30円以上を5年連続達成中
  • ブログスクールで100人以上に指導
  • ブログ成功者を増やしたい!

ブログコンセプトとは、あなたのブログの「信念の矢」

ブログコンセプトとは、あなたのブログの「信念の矢」

ブログコンセプトとは、あなたのブログの「信念の矢」のことです。

信念の矢が通ったブログは、読者さんが納得しながら全ての記事を読むことができ、アフィリエイトブログの目的である「成約」に結び付きやすくなります。(=成約率がアップする)

たとえば、当ブログの信念の矢が何かわかりますか?

答えは「ブログ起業で苦労する人をひとりでも減らしたい!」です。

この信念の矢を、ブログヘッダーから記事の細部に至るまで徹底しているので、僕のブログは非常に読みやすく、アフィリエイトの成果も出やすいのです。(※最高月収230万円の実績)

さらに、信念の矢が通ったブログは、読者さんがリピーターになりやすいというメリットもあります。(=リピート率がアップする)

ずーみー

読者さんがリピーターになると、1人で何ページも読んでくれるので、アドセンスブログでも大きな成果を出せますよ!

 

ブログのコンセプトとテーマの違い

ブログのコンセプトとよく似た概念に「テーマ」があります。

ブログテーマとブログコンセプトは混同されがちですが、実は異なる概念です。

それぞれの意味と違いを明確にしておきましょう。

ブログのコンセプトとテーマの違い
  • テーマ
    ブログテーマは、ブログ全体を通して扱う主題や内容のことを指します。たとえば、料理ブログのテーマは「野菜料理」、旅行ブログのテーマは「世界各地の旅の体験談」などが考えられます。テーマはブログの方向性を決め、一貫性のあるコンテンツを提供するための指針となります。
  • コンセプト
    コンセプトは、ブログテーマにおける独自の切り口やアイデンティティを指します。たとえば、野菜料理をテーマにする場合、コンセプトは「自然食材を使った簡単なレシピを紹介する」などが考えられます。コンセプトは、読者にとっての付加価値を提供し、ブログを独自性のあるものにするための要素です。

ブログテーマとブログコンセプトは相互に関連していますが、テーマは内容の広さや範囲を示し、コンセプトはブログの個性や特徴を明確にします。

ブログテーマとブログコンセプトの両方をうまく組み合わせることで、読者にとって魅力的で価値のあるブログを提供することができます。

ずーみー

なお、ブログテーマの決め方については、次の記事を参考にしてください!

ブログテーマの決め方

 

ブログコンセプトを見つけるための5つの質問

ブログコンセプトを見つけるための5つの質問

では、ブログのコンセプトを見つけるには、どうすればいいのでしょうか?

その方法とは、次の5つの質問を自分に向けてすることです。

 

質問①:WHO(誰が書くのか?)

まずは、あなたの強みを見つけることが大切です。

強みを見つけるためには、次の3つを考えてみてください。

  • 今まで何に一番時間を使ってきたか?
  • 強く悩んできたことは?
  • 今いちばん興味があることは?

たとえば、なぜ僕がブログ起業に関するブログを書いているかというと、ブログ起業について強く悩んだ経験があり、ブログ起業にとてもたくさん時間を使ってきたからです。

 

質問②:WHOM(誰に向けて書くのか?)

誰に向けてブログを書くか明確にしてください。

オススメは、たった一人の読者(=ペルソナ)を想定することです。

たとえば、このブログのペルソナは、ブログ起業で成功できず悩んでいたころの自分です。

ペルソナについては、次の記事で詳しく解説しています。

ブログのペルソナの作り方

 

質問③:WHAT(目的は何か?)

あなたのブログは、読者さんを最終的にどこへ連れていくのでしょうか?

最終目的地が明確でないブログが非常に多いので、必ず明確にしてください。

たとえば、このブログの最終目的地は、ブログ起業で絶対に失敗しない世界です。

また、目的にオリジナリティはいりません。(例:ワンオペ育児しながら世界一周など)

誰もが共感できる目的を見つけることが大切です。

 

質問④:HOW(どのようにしてゴールへ導くか?)

あなたはどのようにして読者さんをゴールへ導くのでしょうか?

ブログで悩み相談を受けるのでしょうか?

それとも、電子書籍を出版したり、YouTubeで情報発信したりするのでしょうか?

たとえば、当ブログの場合、読者さんの悩みを聞いたり、オンラインサロンで直接指導したりして、「ブログ起業で絶対に失敗しない世界」というゴールへ読者さんを導いています。

 

質問⑤:WHY(なぜその活動をしているか?)

あなたは、なぜその活動をしているのでしょうか?

「あなたがなぜその活動をしているのか?」というミッション(=使命・目的)が明確になると、読者さんは安心してあなたの世界に入り込んでくれるようになります。

たとえば、僕はブログ起業で悩み苦しんだ経験があるので、そういう人をひとりでも減らすために、今の活動をしています。

また、あなたのミッションを、ブログ内で感情を込めて繰り返し語るのも大事です。

なぜなら、そういう人に対して読者さんはファン化し、「ついていきたい!」と思うようになるからです。

 

ブログコンセプトの決め方の具体例(育児ブログの場合)

次に、ブログコンセプトの決め方を解説したコンサル動画を紹介します。

実例として登場するのは、ワンオペ育児ブロガーのくーやんさんのブログです。

たった15分の動画なので、ぜひ視聴してみてください!

セミナーの内容
  • 0:15〜:ブログコンセプト(=「信念の矢」)とは何か?
  • 2:13〜:くーやんさんの「信念の矢」を見つけてみよう!
  • 5:35〜:「信念の矢」を見つけるための5つの質問とは?

ずーみー

ちなみに、『0から始めるブログ起業セミナー』という2.5時間のセミナー映像で、ブログコンセプトの決め方について、より詳しく解説しました。

次の記事でセミナーを無料配布しているので、本気でレベルアップしたい人はぜひ視聴してください!

 

 

まとめ

今回は、誰でも簡単にできるブログコンセプトの決め方を解説しました。

あなたもぜひ、5つの質問を使ってブログコンセプトを決めてくださいね!

ただし、ブログで成功するためには、ブログコンセプトを決める以外にも様々な準備が必要です。

次の記事で具体的な準備方法を解説しているので、これからブログで稼ぎたい人や失敗したくない人は、ぜひ読んでみてください!

稼ぐブログの始め方

 

56件のコメント

ブログを作る上で信念の矢が大切なのは理解しているつもりです。
実際作る際はずーみーさんと5つの質問を参考にしながら考えたいです。

「コンセプト」と「テーマ」。
ふたつとも似ていますが、それぞれの違いについて解説して頂き、そのような違いがあったということを知ることが出来ました。

また、実際に自分がブログを書く時のコンセプトは5つの質問を自分に問いかけたいと思います。

自分に置き換えて考えながら読みました。今の段階でこうしていきたい、というおおまかなことはあてはまりましたが、勉強しながら、もっと明確にしていきたいと思います。

自分のブログは全くこの質問に答えられていませんでした^^;

・WHO(誰が書くのか?)
 →自己開示
・WHOM(誰に向けて書くのか?)
 →ペルソナを意識する
・WHAT(目的は何か?)
 →自分をどのような世界に連れて行ってくれるのか(ベネフィット)を明確に!
・HOW(どのようにしてゴールへ導くか?)
 →目的地へ到達するための攻略法
・WHY(なぜその活動をしているか?)
 →読者さんが共感・納得するもの

共感ポイントを作るのは読者さんを引き込むためにとても重要なことだと理解しました。
今回も良い学びを得られて面白かったです。ありがとうございました。

育児ブログコンサル②の感想:

ずーみーさんのコンセプト『ブログ起業で苦労する人をひとりでも減らしたい」はずーみーさんの記事を読んでいると、そのことがすごく伝わってきます!

信念の矢が通ったブログはアフィリエイトブログの目的である「成約」に結びつきやすくなるや読者さんがリピーターになりやすいは納得です。

また、ブログコンセプトの決め方で「5つの質問を自分に向けてすることも」すごく参考になりました。
今後は、5つの質問を取り入れて、信念の矢が通ったブログコンセプトを作っていきたいと思います。

読み手にとってブログで主張する内容の一貫性はとても大事なことだな、とは思っていましたが、それを具体的どうすればよいのかは分かっていなかったので、信念の矢を通すための今回の記事や動画は大変参考になりました。

5つの質問はふわっとイメージしていたブログのテーマやコンセプトが明確になりますね。ブログを書く自分は何者として書くのか (WHO)、何に困っているどんな人に書くのか (WHOM)、読者をどんな世界に連れて行くのか (WHAT)、どのようにしてその世界に連れて行くのか (HOW)、なぜそのような事をしているのか (WHY) 、といった 5 つの質問にしっかり答えられるようになっておくと信念の矢はかなり強固で揺るぎないものになるように感じました。

ブログに信念の矢が通るだけでも一つの差別化にもなりそうですね。自分のブログを作る際にもこの 5 つの質問を行い、信念の矢の通ったテーマとコンセプト考えていきます。

確かに今まで色々なブログを読んできましたが(競合研究ではなく)、信念の矢が通ったブログはほとんど出会ったことがありません。
この5つの質問の知識がなかったら、何となくこんな方向性で…という感じでブログを書き始めてしまっていたかもしれません。
ブログコンセプトを決める上での5つの質問は、今後ブログを立ち上げる上でしっかり作っておきたいと思います!

今までブログのコンセプトがふわっとしていたのですが、5つの質問を使ってきちんとした物が作れるようしっかり考えてみます。

くろさん、こんにちは!
先日はコメントをいただきありがとうございました。
ぜひ5つの質問を使って、ブログのコンセプトを考えてみてください!

この信念の矢と5つの質問は、ブログのコンセプトを考えるときに何度も何度も読みました。今まではコンセプトもテーマもはっきりしておらず、独りよがりの記事ばかり書いていたと思います。常に信念の矢を忘れないようにしたいと思います。

yaccoさん、こんにちは!
先日はコメントをいただきありがとうございました。
ご参考になったようで嬉しいです^^

コンセプトを作るうえでの5つの質問、大切だなと思いました。
ふわっとした考えでは何を書いていいのかわからないところがありますが、
いつもWHAT?を忘れずに、自分の書きたいではなく相手が欲しているもの。他者貢献を意識してということも大変勉強になりました。

金田愛さん、こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
ブログのコンセプトは「自己実現」ではなく「他者貢献」にしたほうがうまくいきます。
ご参考になったようでよかったです!

ブログのコンセプトの決め方、大変参考になりました。ありがとうございました。
また、コメント欄を読んでいて、他の方とずーみーさんのやりとりを見て、コンセプトの主語を「私は」ではなく、「あなたは」で考えるのが大事なのかなと思いました。

伊織史純さん、こんばんは!
コメントをいただきありがとうございます。
高単価ブログのコンセプトは、「自分がどうなりたいか」よりも「読者さんにどうなってほしいか」を考えてください。
引き続き頑張ってください!

くーやんさんのブログコンサルを見て自分のコンセプトを再確認できました。
5つの質問をしっかり書き出してアウトプットしなければと思いました。
見て学んで分かった気になりがちなので、何度も復習してたくさんメモしながらブログ準備をすすめていきます!

aiaiさん、こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
インプットするだけだとすぐ忘れるので、アウトプットするのが大事です。
ぜひブログのコンセプトを書き出してみてください!

こんにちは。
確かに筋が通っているブログは閲覧していてファン化するな~(特にずーみーさんのブログ)と思いました。

軸がブレて「なにが言いたいのか?」と疑問を抱かれてはファン化に繋がりませんもんね。

信念の矢と(5W1H)ブログのコンセプトを決める5つの質問を念頭に置いて今後に活かしたいと思います。

ブログ記事をたくさん書いていくと、コンセプトを忘れてしまうときがあります。

どうしても自分目線になってしまい、これは「反応が良さそう」とか「アクセスが稼げそう」という感じで、コンセプトとはブレてしまうのです。

でもその記事は信念の矢から外れており、結果的にはマイナスの要素にしかならないので、今回授けてくれた5つの質問を忘れずにブログのヘッダーからフッターまで、一本の筋が通ったブログを構築していきたいと思いました。

のりへいさん、こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
成約率の高いブログを目指す上で、信念の矢を貫き通すことは本当に大事です。
今運営されているブログの信念をもう一度見直して、
信念がぶれている記事はリライトするなどしてみてください!

ブログのコンセプトの決め方、大変参考になりました!!くーやんさんのコンサルを参考にしながら、自分がコンセプトを決めるために、当てはめてみました。僕は「シンプルに生きて、一生健康でいること」が目標であり、多くの方に伝えたいことです。きっと多くの方が共感してくれると信じています。そのための情報発信をしていきたいと思います。

アキヒトさん、こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。

人生の目標には「自己実現タイプ」と「他者貢献タイプ」の2つがあります。
「シンプルに生きて、一生健康でいること」は自己実現タイプです。

ビジネスとしてブログをするなら、ブログのコンセプトは他者貢献にしましょう。
「シンプルに生きて、一生健康でいること」を発信することで、
読者さんがどういうメリットを得られるかを考えてみてください。

ブログコンセプト(信念の矢)を明確にすることの大切さ、よく分かりました。
動画ではくーやんさんのブログコンセプトの見つけ方を掘り下げていただき、実例を元にしているのでイメージがはっきり分かりました。

自分のブログでも早速活用させていただきます。ありがとうございます。

やつださん、こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。

高単価ブログにおいて、ブログコンセプトを決めるのは本当に大事です。
ぜひ5つの質問を使って、コンセプトを掘り下げてみてくださいね。

ブログのコンセプトの決め方を自分に当てはめたら、一番悩んでいた事は学生時代と社会人の時の、いじめでした。今なら当時の自分にアドバイスしたいと思います!そして副業で収入を得てバラ色の人生を歩むこと。

ずーみーさん、こんばんは!
コンセプトを決定するための「5つの質問」は、自分を振り返る意味でもとても大切なことだと思います。
私の場合は、還暦を過ぎ、余生も限られてきましたので、過去を振り返った結果として、「残りの人生、何に最も時間を割きたいか?」「残りの人生、何に最も生き甲斐を求めたいのか?」を自問自答し、その結論を「コンセプト」=「信念の矢」としたいと考えております。
何だかとても、ワクワクしてきました。
本日もどうもありがとうございました。

押金さん、こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。

「残りの人生、何に最も生き甲斐を求めたいのか?」を自問自答するのは、
ご自身のミッション(=使命)を見つける上でとても良いと思います。

ただし、それをブログのコンセプトにするのは難しいかもしれません。
このコメントを読む限りでは、
ひとりよがりなコンセプトになりそうだと感じたので注意してください。
ターゲットとする読者さんから見ても魅力的なコンセプトになるといいですね。
引き続き頑張ってください!

ずーみーさん、こんにちは。
以前ブログを始めた時は、このコンセプトが非常にふわっとしていました。
頭の中では「大体こんな感じ」と思っていても、それを5つの質問に沿ってきちんと言語化できていませんでした。
そうすると、決めたつもりでいたのに、記事をかいていてもなんだか自分で納得いかないものになっていました。
一度失敗して見てから、ようやく「頭の中でふわっと考えてるだけじゃダメだ。きちんと言語化しないと。」と気づくことができました。

ブログのテーマ、コンセプトは非常に重要なのですが、その決め方をきちんと指示していただき大変助かります。
5つの質問に沿って決めて行きたいと思います。

今まで何に一番時間を使ってきたか?という質問、本当にためになりました。先月、近くの古本カフェであった『モモ』の読書会に参加した時にも印象的だった、時間どろぼうが鏡に計算するシーンも思い描きながら、取り組みました。

これまで、切れ切れにはアタマにありましたが、今日、しっかりと取り出して繋げることが出来ました。そして、ふと空を見ると、大きな虹がかかっていました!ずーみーさん、今日という日に、この課題を送って下さりありがとうございました。

いまちょうどブログの企画書を作る作業をやっています。
自分で適当に始めたときはすごくボヤッとしたコンセプトで初めてしまい、記事を書いてはみたものの誰に向けて書いてるのかよくわからない謎のブログになってしまいました…笑
たぶんずーみーさんのブログにたどり着かなければ、記事を書き続けられず、利益が出なくて挫折する大勢のうちの一人になっていたでしょう。
動画にあった5つの質問を自分に投げかけてしっかり事前計画を立てていくことで、あらかじめ挫折の原因を潰すこともできますし、自分でも「これなら価値を提供できる!」と確信できて、楽しく投稿することができるようになると思います。

こんにちは!
コンセプトの決め方を、とても具体的に分かりやすく解説していただいて、ありがとうございます!
「信念の矢」がブレブレのブログにならないように、しっかりとコンセプトを決めて、信念の矢を通したブログを作っていきたいと思います!

ずーみーさん、こんにちは!
「ブログコンセプト(=「信念の矢」)を決める5つの質問」は、
どれも大切なことなので、しっかりと貫き通せるように精進します。
ありがとうございます。

こんばんは。
一つの学び、5つの質問はとても重要な内容です。
今現在、実績添削中で、どんなブログを誰に向けて書くのかを考え中です。

今回の動画は必要に迫られて、引き込まれるように視聴しました。

ずーみーさん、こんにちは!
「ブログコンセプトを決める5つの質問」で
「信念の矢を貫く」ことの重要性を再認識しました。
他のブログとの差別化にも、とても役立つと思います。
ありがとうございます。

こんばんは。
何度かブログを拝見していましたが今回はなぜか?

ブログコンセプトを決める5つの質問が、重要な問いなんだなと改めて感じました。

全部が大事だと思うのですが特に読者さんをどこに連れて行くのかが、ハッとしました。あと、共感ですね。

勉強になりました。

育児ブログコンサル②の感想→
ブログコンセプトの見つけ方について、①WHO②WHOM③WHAT④HOW⑤WHY 4W1Hで考えることの
重要性がわかりました。
その中でも③WHAT;最終的に読者をどこへ連れていくのか?との誘導でマネタイズが向上していくとの
ことが印象に残りました。
また、ペルソナの明確化について、2つとは思わず1つだと思い込んでいました。
・ブログ起業が成功できず、悩んでいた過去の自分
・ずーみーさんの大学時代の友人、三木さん   交互に使い分けることが難しそうですね。
《ポイント》
30個以上想定
その人がどんな悩みをもっているか?
その人だけに記事を書く      →その作業で文章のレベルアップが図れるなら、
ペルソナの想定作業で成果が見えていますね。

「ブログコンセプトを決める5つの質問」を
明確にすることで「信念の矢」が通る。
「信念の矢」が通ったブログは
成約率もリピート率アップするんですね。
これからブログを始めるにあたって
とても為になりました。

ブログコンセプトを決める時、5つの質問のどれか一つでも、ボヤけた答えだと、信念の矢がつくれないですね。
記事のネタを考える時も、この信念の矢に沿っているか?と考えることで、一本筋の通ったブログになるなと思いました。
ブログ起業で成功するためには、絶対に欠かせないポイントですね。
何度か試聴するうちに、「これは超大事なことなんだ!」という思いが強く、しっかりしたものになりました。

ブログ設計図作成の時に信念の矢には結構時間をかけました。直感的に思いついたとしても、それ以後のブログ記事にそれが反映できるのか、理論上破綻していないか。損失回避と快楽追求ならどちらが良いかなどなど、いろいろ考えて設定しました。
高単価ブログ作成の土台なので記事作成時にこれがブレないようにしていきます。

最初に、コンセプト等を決めても、記事を書いていくうちに、どんどんずれていきそうだなと思いました。なので、常に5つの問いを忘れずに記事を書いていかなければならないと思いました。しっかりと信念の矢を通せるようにしていこうと思います。

ブログを書いているうちに、コンセプトがぶれぶれになり、読者をどこに連れていこうとしているのか、良くわからなくなってしまいます。
今回の5つの質問を、ブログ設計や記事を書くたび、必ず意識しようと思います。

コンセプトを決めたつもりでも、ふわっとしたものになっていることは多いと思います。
恐らく大半のブロガーの方は漠然と思いついたこととか、興味のあることを羅列してあるばかりですね。
ずーみーさんのように信念の矢を通したブログでファンを獲得して、何度もリピートしてくれるようなブログのコンセプトを明確にしてからブログ作成しようと思います。

この5つの要素を知ることでコンセプトが立てやすくなりました。
それぞれの要素をしっかりと考えてコンセプトを作っていきます。

ペルソナが大事だというのは聞いた事がありましたが、どんな風に決めたらいいのかわかりませんでした。過去の自分というのは、やはり1番わかりやすいペルソナかなと思いました。しかし、独りよがりになる可能性もあるので、似たような境遇の人や、友人をイメージしながら書く事も忘れずにやっていこうと思いました。

この5つの質問は、ブログ設計をするときに毎回使用しております。
とても考えやすくて素晴らしいと思います。

どうしても最初は自分本位になってしまうブロガーが多いですが、
この5つの質問をすることで、
初心者でも相手本位なブロガーになれると思います。

アキクボさん、こんにちは!
「相手本位なブロガー」になるのはとても大切ですね。
ビジネスの基本は相手本位ですので。
これからもぜひ、今回の5つの質問を活用してください!

ずーみーさん、こんにちは。

くーやんさんの改善後のブログだけを見て、頭とセンスの良い人だから出来るのかと思っていましたが
今回その裏側を拝見できて、自分にも高いレベルのブログが目指せるかもと、その気になってきました。
アドバイスがとても具体的なので、自分のケースに置きかえて考えるのが楽しいです。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

しゃる子さん、こんにちは!
僕の中で、くーやんさんは、努力の人という印象です。
他の人も同じ階段を上って行けるように、コンサル記録を公開しているので、
しゃる子さんも、高いレベルのブログを目指して、頑張ってくださいね^^

ずーみーさん、ありがとうございます!

『0から始めるブログ起業セミナー』第3章でも、コンセプトの作り方を教わっていましたが、改めてブログ記事で読み返すことで、大切さを実感しました。

最終目的地を明確に示し、それが読者さんにとってのメリットになっていることが重要だなぁと。

抽象度の高い、読む人によって解釈が大きく変わってしまう目的地ではなく、誰もが共感できる具体的な目的地を示していきます。

「最終的にどこに連れていくのか?」

何度も問いただして、1本の信念の矢をしっかり通していきます。

引き続き、よろしくです!

さとぼうさん、こんにちは!
コンセプトの大切さを理解していただき、ありがとうございます。
ぜひ、魅力的なコンセプトのブログを作ってくださいね。
ひきつづき、学習を頑張ってください!

ずーみーさんこんにちは。今回も私の現在の悩みにぴったんこでした。自分では4W1Hを踏まえて考えているのですが考えているうちに脱線するので、もう1度しっかり考えます。動画と文章合わせて勉強すると理解が深まりいいですね。今回もありがとうございました。

中村さん、こんにちは。
ブログのコンセプトは、超超超大事なので、しっかり考えてくださいね。
ひきつづき頑張ってください!

ずーみーさん、お世話になっております。
ブログのコンセプトってなかなか難しいですね。
無料会員にはなれないのでとても残念です。f(^^;)
次世代起業セミナーの勉強をしつつ(もうすぐ無料お試しかできます。)、じっくり考えてみようと思います。(^^)

白文鳥さん、こんにちは!
コメントいただきありがとうございます。
無料会員の件は残念ですね(´;ω;`)
よろしければ、2ティア会員も検討してみてください。
ひきつづき学習を頑張ってください!

小口建太郎 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です