「グルメブログで月15万円の収入を稼ぐことは可能でしょうか?」
あるブロガーさんから、そんなご質問をいただきました。
今回は、グルメブログを収益化する方法と、その他のご質問について回答します。
- ブログ起業コンサルタント
- ブログ収入:最高230万円/月
- PV単価30円以上を5年連続達成中
- ブログスクールで100人以上に指導
- ブログ成功者を増やしたい!
目次
お悩み:グルメブログで月15万円の収入を稼げますか?

まずはじめに、読者さんからずーみーに寄せられたご質問をお読みください。
質問をくれたのは、グルメブログと美容健康ブログを運営する、みたむらあやこさんです。
ずーみーさん、こんにちは。
私は現在、約250記事あるグルメ中心ブログと、最近始めた美容・健康系の女性に向けたブログを運営し、収益化に取り組んでいます。
この2つのブログについての相談です。
⒈グルメブログ
悩み①:閲覧数の改善について
記事数としては250あり運営期間は半年なのですが、PV数が1日500以下にとどまったままなのです。
これは、記事の質が悪いのか、もしくは記事コンテンツの需要が低いからなのか。
閲覧数の改善について知りたいです。
ほとんど検索流入です。
物販アフィリエイトは、バナーは貼っていますが、成果はありません。
一押しコンテンツは、閲覧数が高いコストコのネスプレッソ購入記事と、三江線の乗車記です。
メインのテーマ、グルメとは違う2つが人気です。
悩み②:現状維持で収益化は可能なのか?
ブログで最低でも月15万円の収入がほしいと思っています。
そのためには、今のブログテーマでは難しいと思われますか?
⒉美容健康ブログ
まだ始めたばかりで記事数20にも満たないブログです。
ずーみーさんの本サイトでは、100記事は最低ラインとおっしゃっていますが、良質なコンテンツが書ければこのテーマのブログでの収益化(月額10万円ほど)は可能と思われますか?
現在運営している2つのブログの感想、改善点を教えていただければ光栄です。
お忙しいとは思いますがどうぞよろしくお願いいたします。(by みたむらあやこさん)
ブログを収益化する方法を動画で解説!
まず最初に、結論からいうと、グルメブログを収益化して月収15万円稼ぐことは可能です。
その理由は、以下のセミナー動画の中で解説しています。
たくさんのブロガーさんから好評な動画なので、ブログ収益化で悩む人はぜひ視聴してください。
- 0:00〜:質問紹介
- 1:48〜:アナリティクスデータを分析してみた(⇒ 直帰率についての参考記事)
- 10:49〜:ライバルブログとくらべてみよう!(⇒ 料理写真撮影のおすすめ本)
- 22:15〜:まとめ記事を作って読者を徘徊させよう!※重要
- 26:59〜:プロフィール記事を改善しよう!
- 31:11〜:カテゴリーの順番を改善しよう!
- 35:32〜:グルメブログで収益化は可能なのか?
- 36:19〜:美容健康ブログで収益化は可能なのか?
- 42:33〜:まとめ

このセミナーが面白かった人は、『0から始めるブログ起業セミナー』という2.5時間の動画もぜひ視聴してください。
期間限定で無料公開中です^^
ブログタイトルを途中で変更しても大丈夫なのか?
今回のセミナー動画を見たみたむらさんから、ご感想と追加質問をいただきました。

適切なアドバイスをたくさんいただき本当にありがとうございます!
もうパソコン画面にしがみついておりました。笑
アナリティクスの重複、修正したので反映後もう一度見ていただけますか?
いただいたアドバイスを一つ一つこなしていきます!
本当にコンサルしていただきありがとうございます。
串焼きホルモン褒めていただき嬉しかったです。笑
写真の方はiPhone8では、難しいのでしょうか…
コンサル後の質問は可能ですか?

なんでも質問してください^^
写真は、iPhoneでもいいですけど、やっぱりレンズがしょぼいので、いい写真は撮れないですね。
最近は、スマホに直接取り付けるタイプの安いレンズもあるので、調べてみてはどうでしょうか。

おすすめの本とカメラ用意して、もっと読者を意識したブログ作りに励みます。
お言葉に甘えて、質問させていただきます。
グルメブログの方なのですが、最初に何気なくつけたタイトル「Cosi cosi」を変更するのは、seoやグーグル評価的にはあまり良くないと思われますか?
もっとグルメのこと書いてるよ!というタイトルに変えた方が読者もわかりやすいのかなと思って悩んでいます。
あと、ブログ内のジャンルなのですが、海外旅行についての記事をこれからどちらに入れていこうか悩んでいます。
本当は、全ての記事を一つのサイトにまとめた方が、記事数も多くていいのでしょうか。

【タイトル変更について】
タイトル変更はやった方がいいと思いますよ!
Google評価は一時的に下がると思いますが、コンセプトを明確化できるタイトルをつけるなら、メリットの方が大きいです。
タイトルの付け方は、次の記事を参考にしてください。
⇒ ブログ名の決め方とは?アフィリエイトの成約率を上げるネーミングの4要素を解説!
【全記事を1つのブログにまとめるべきか?】
エッセンシャル思考的にいうと、1つのブログだけを育てた方が、エネルギーが分散しないのでいいです。
ただし、コンセプトがぶれる危険性があるので、そこをどうするかですね。
海外旅行は「遊び」ということですか?
だったら、アラサー女子の「食」「美」「遊」をAKKOが徹底的に追究するブログ、みたいなコンセプトならまとまる気がします。
コンセプトについては、次の記事を参考にしてください。

やっぱり今運営してる2つはまとめた方が効率的に作業が進むということですね。
エッセンシャル思考の本、図書館で今予約待ちです!
昨日、美容ブログも頑張ろうと有料テーマに変えました。
でも、将来的に統合するよりかは、早いうちにまとめた方がいいですよね?

決断するなら早い方がいいですね。
もし、現段階で美容ブログに結構アクセスがあるなら話は別ですけど、全然アクセスが集まってないなら、早めに統合することをオススメします。
エッセンシャル思考の本、早く読めるといいですね^^
Googleからペナルティを受けずにブログを統合する方法とは?

ブログ統合についてお聞きします。
美容ブログをグルメブログに統合した場合、 Redirection を使ってやりますよね?
そのあと、美容ブログの方の処理のやり方がわかりません。
ワードプレスの完全削除、美容ブログのドメイン削除の方法、有料テーマの再利用は可能なのでしょうか?
以前統合したことがあるのですが、グーグルで検索すると記事がだぶっていて、グーグルからペナルティが来ないかヒヤヒヤしていました。
移行後の、使わないブログページの処理について調べてもなかなか解決記事が見つかりません。
もしくは、美容ブログの方はまだページ数が少ないので、コピペで記事を作り、元の記事を削除する。
このようなやり方でも、問題ないのでしょうか?

ちょっと調べてみたところ、元記事を完全に削除するなら重複コンテンツのペナルティはなさそうです。
元記事を削除しても、Google検索にしばらくURLは残るので、Search Consoleを使ってURLの削除依頼を出すといいでしょう。
方法は、「Search Console→Googleインデックス→URLの削除」で行います。
また、記事数が少ないので、手動で問題ないと思いました。
ペナルティが不安なら、次の手順がいいと思います。
- 元記事を全てNO INDEXに設定する
- Search ConsoleでURLの削除依頼をだす
- 検索結果でURLが削除されたことを確認し、手動で記事を移行する
- 元記事を完全に削除する
この手順なら、重複コンテンツのペナルティは受けないはずです。
それから、有料テーマの再利用については、運営に問い合わせるのがいいと思いますよ!
以上、ご参考になればさいわいです^^
ブログタイトルの変更についてのところが、すごく参考になりました!