
ブログ起業コンサルタントのずーみー(⇒プロフィール)です^^
「今から初心者がブログで稼ぐのは無理!」
「もうブログはオワコン」
SNSを眺めていると、よくそんなネガティブな情報を目にしますよね。
でも、その情報は、果たして本当でしょうか?
今回は、2020年の最新データをもとに、
- まだブログで稼げるのか?
- 今から始めるとしたらどんなブログを作ればいいのか?
を解説します。
今からでもブログで稼げるのか?
まず結論をいうと、今からでもブログで稼げます。
確かに、数年前にくらべてSEO集客の難易度はかなり上がっています。
でも、少ないアクセス数でもマネタイズできる方法を学べば、今からでもブログで稼ぐことは十分可能です!
たとえば、僕はブロガー向けのオンラインサロンを運営していますが、直近だとブログ開始4ヶ月目で月収78000円を達成した参加者がいます。(2020年6月達成)
その他の参加者も、ブログを開始して半年以内に、月数千円〜3万円くらいの収益をあげる方が多いです。
よく「後発組はブログで稼げない」と言う人がいますが、ほとんどがポジショントークなので気にしないようにしてください。
そういう人を観察すると、「後発組はブログで稼げないから、もっと稼げるビジネスをしようね」と言って、FXやYouTubeの教材に誘導するパターンが多いです。
僕はそういう光景を見かけるたびにいつも、「FXやYouTubeだって簡単に稼げる世界ではないのにな〜」と思っています^^;
【最新データ】世の中のブロガーの月間収入は?
ところで、世の中のブロガーたちは、2020年現在どれくらい稼いでいるのでしょう?
以下は、アフィリエイトマーケティング協会の行なった最新の調査結果です。

この調査結果で一番目を引くのは、「収入はない」と回答した人の多さです。
2020年現在、全体の31.6%もの人が、アフィリエイトでの収入がないのだそうです。
収入なし〜5000円未満を合わせると、なんと全体の59.5%でした。
また、以下は同じ団体が行なった2017年と2018年の調査結果です。

これによると、「収入はない」と答えた人の割合は、2017年が22.3%、2018年が23.3%です。
2019年に収入なしと答えた人は29.7%ですから、2018年と2019年の間に急激に数字が悪化しているのがわかります。
そのころに何が起きたかというと、Googleのコアアルゴリズムアップデートです。
Googleが検索順位を決めるルールの変更を数ヶ月おきに行なうようになり、稼げなくなった人が続出し始めたのがそのころです。
さらに、月5万円以上稼いでいる人の割合をくらべると、2017年が全体の33.9%なのに対し、2020年は22.6%でした。
このようにデータで見ると、ブログで稼ぐのが数年前にくらべて明らかに難しくなっていることがわかります。
でも、ブログはまったく稼げなくなったわけではありません。
2020年現在、月100万円以上稼いでいる人がまだ全体の6.5%もいます。
月100万円以上稼ぐ日本人の割合は4〜5%くらいなので、他の仕事にくらべるとブログは今も大きく稼ぎやすいといえるでしょう。

今から始めるならどんなブログを作ればいいの?
では、あなたが今から始めるなら、どんなブログにすれば稼ぎやすいのでしょうか?
結論を先にいうと、これからブログを始める人は、「高単価ブログ」を作りましょう。
先ほど見たデータから、Googleのコアアルゴリズムアップデートの影響で稼げない人が増えていることがわかりました。
新規参入者にどんな影響が出ているかというと、検索順位は上がりにくく、検索流入数は増えにくくなっています。
以下は、僕の周りで最近ブログを始めた人の、月間検索流入数(PV数)をまとめた表です。
項目 | ブログ歴 | 記事数 | 月間検索PV数 |
---|---|---|---|
Aさん | 12ヶ月 | 60 | 1330 |
Bさん | 8ヶ月 | 73 | 279 |
Cさん | 6ヶ月 | 57 | 332 |
彼らは全員副業でブログをやっているので、記事執筆のスピードがそれほど早くありません。
また、トレンドブログではなく、ロングテールのキーワードばかりを狙って記事を書いています。
それらの要素を差し引いても、月間検索流入数が数百〜千くらいにとどまってしまうのは、「Googleは新規参入者にかなり厳しくなったな〜」といわざるを得ません。
これからブログを始める人は、「最初の半年〜1年半くらいは、どれだけ良い記事を書いても、Googleからまったく評価されない」くらいの覚悟が必要です。
Googleからちゃんと評価されるまでには、だいたい2年くらいかかるでしょうか。
そんな状況ですので、初心者が「検索からたくさん集客して稼ぐぞ〜」と意気込んでブログを始めても、まったく集客できずに挫折する可能性が高いです。
あなたがそういう失敗を避けるためには、少ないアクセス数でも効率よくマネタイズできるブログを作る必要があります。
少ないアクセス数でも効率よくマネタイズできるブログ。
それこそが、「高単価ブログ」です!
高単価ブログとは、1PVあたり10円以上のブログのことで、一般的なブログより20〜33倍も収益性が高いのが特長です。
たとえば、一般的なブログだと、月間1万PVで月収は3000〜5000円になりますが、高単価ブログなら、月間1万PVで月収は10万円以上になります。
以上のことから、これからブログを始める人は、高単価ブログを作るのがおすすめです。
では、高単価ブログを作るにはどうすればいいのか?
現在、高単価ブログの作り方を僕が解説した2.5時間のセミナー映像を、期間限定で無料プレゼント中です。
詳しくは次の記事で紹介していますので、あなたもぜひ視聴してみてください。
「成功の5段ピラミッド」で自分が成功できるか確かめてみよう!
最後に、現在のあなたがブログで成功できるかを占う、簡単なフレームワークをご紹介します。
そのフレームワークとは、「成功の5段ピラミッド」です。

成功の5段ピラミッドを提唱しているのは、僕のビジネスの師匠である経営コンサルタントの加藤将太さん(⇒公式プロフィール)。
このフレームワークは、あなたがピラミッドの各段で合格点を取って上にのぼっていけば、最終的に王冠マークの「成功」にたどり着けるというものです。
今回は、下2段(5段目と4段目)を採点してみましょう。
- 下2段の各項目に、3点満点で0・1・2・3のどれかの点数をつけてください。
- 5段目の点数の合計と、4段目の点数の合計を計算してください。
- 5段目は15点中10点で合格、4段目は12点中8点で合格です。
以下に5段目と4段目の解説を書くので、あなたもさっそく採点してみてください!
- 使命感:そのビジネスに対して使命感はあるか?
- 着地点:着地点は見えているか?(月収10万円など、具体的な数字がある方がいい)
- 情熱:そのビジネスに対して情熱はあるか?
- 顧客:そのビジネスに市場はあるか?(お客さんはいるか?)
- インパクト:そのビジネスが与える社会的なインパクトは満足か?
- ケーススタディ:そのビジネスの先行事例を研究しているか?
- 行動力:目標達成のために行動しているか?
- 自制心:目標達成のために今やるべきことに集中しているか?
- エッセンシャル思考:目標達成のために優先順位1で行動しているか?
・・・どうでしたか?
5段目と4段目の両方で合格点は取れたでしょうか?
合格点を取れた人はおめでとうございました。
その調子で頑張れば、いつか必ずブログで結果を出せるでしょう。
反対に、合格点を取れなかった人は、点数の低かった項目を改善すれば、成功への道筋が見えてきます。
ちなみに、成功の5段ピラミッドの元ネタの動画はすごく面白いので、興味がある人はぜひ視聴していただきたいです。
元ネタの動画は、『次世代起業家育成セミナー』という合計11万円分のビジネス教材をもらえるキャンペーンに登録すると、豪華特典のひとつとしてもらえます。
キャンペーンの詳細については、次の記事をお読みください。
初めまして
ランキングかたどり着きました。
高単価のブログ運営をしたいので参考にさせてもらいます。
ずーしーさん、初めまして
ランキングから飛んできました楓と申します
「後発組はブログじゃ稼げない」
確かに言われているのを見ます∑(๑ºдº๑)!!
そうですよね
「何でも簡単に稼げる世界じゃない」ですよね!!٩(*´∀`*)۶
ランキング応援完了です♪
また遊びに来させて頂きますね(๑•̀ㅂ•́)و✧
こんにちは!
ピラミッド分かりやすかったです。
ありがとうございました。
ずーみーさん、こんにちは。
とてもためになる記事を有難うございます。
高単価ブログと5段ピラミッド、
目からウロコのお話でした。
また拝見したいと思います。
はじめまして。
勉強になりました。
ありがとうございます(^^♪
いつも有益な情報をありがとうございます。
成功の5段階ピラミッドを採点してみました。
5段目は15点で満点でしたが、4段目が6点で合格点に及びませんでした。
具体的には、優先順位と、先行事例の研究が不足していることがわかりました。
活動の中だるみもありますが、目標達成に向けて今一度行動力を増やそうと思うことができました。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
このフレームワークは、自分に不足している点がわかるから良いですよね。
不足している点を補って、引き続き頑張ってください!
ずーみーさん、こんにちは!
今回の記事で感じたことですが、益々「高単価ブログ」の優位性が高まりますね。
あと、後半の記事の「成功の5段ピラミッド」ですが、
PMの学習と、ずーみースクールのコンテンツを学んでいるおかげで、
5段目と4段目の両方で合格点は取れました。
これからも、足りない点を補えるように精進します。
ありがとうございます。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
両方合格点を取れたとのこと、おめでとうございます^^
これからも引き続き頑張ってください!